
BLEACH BEAT COLLECTION 4th SESSION : 02 浮竹十四郎&志波海燕
第一声「やべぇぇぇぇぇ!!!」ですよ。
関さんと石川さんのペアでCDが出る!と聞いてから、もうずっと楽しみに楽しみにしていましたが、楽しみにしていた甲斐がありました!う~んさすが、裏切らないなぁ・・・!
関さんも石川さんも本当に最高に上手いです。私が今さら言うまでもないですが本当に素晴らしいですー!
石川さんは昨年末にジャンフェスのぴえろステージ?でカラオケ対決~なイベントに参加した時に拝聴した生歌がヤバかったので、それも踏まえて凄く楽しみでしたが、う~んやっぱり。外さないですね。
ハモリとかたまらん。完成度の高さに圧巻の1枚でした…あ~生きてて良かった。この感動、誰にお礼言えば良いですか。
19日からアニメイトで電王フェアですよ~もう19日にいくら散在すればいいんですか。
第一声「やべぇぇぇぇぇ!!!」ですよ。
関さんと石川さんのペアでCDが出る!と聞いてから、もうずっと楽しみに楽しみにしていましたが、楽しみにしていた甲斐がありました!う~んさすが、裏切らないなぁ・・・!
関さんも石川さんも本当に最高に上手いです。私が今さら言うまでもないですが本当に素晴らしいですー!
石川さんは昨年末にジャンフェスのぴえろステージ?でカラオケ対決~なイベントに参加した時に拝聴した生歌がヤバかったので、それも踏まえて凄く楽しみでしたが、う~んやっぱり。外さないですね。
ハモリとかたまらん。完成度の高さに圧巻の1枚でした…あ~生きてて良かった。この感動、誰にお礼言えば良いですか。
19日からアニメイトで電王フェアですよ~もう19日にいくら散在すればいいんですか。
PR


既に色々と時代に乗り遅れ気味です。こんばんは。いやー今日も暑かったですねぇ。
そう言えば、明日からの検査のためとかで、夕飯が白粥と具の無いお味噌汁だけ・・・という母がちょっと可哀想でした。検査前って大変なんですねぇ。白粥も300gまでとか決まってるそうです。
やっとゴーオンジャー&キバ見れましたー!!
スピードルが喋った・・・!(くらいしか最近書くことが無いな・・・いや、面白いんですけどね)キャラが増えるとどうしても個々の割り振りが減るわけです。最近バルカも喋んないんですよね・・・
こういう、みんなでお勉強ー!でもムニャムニャ・・・みたいな時こそ、炎神みんなに割り振って喋って欲しいですわ。
しかも近所のお子様たちが三輪車こぎながら「トリプター!」「えぇぇジェットラスゥ!」と会話(会話?)していたのよ・・・
おぉぉい!新キャラにお子様の心が奪われてるよ!あわあわ・・・
キバはオープニングで名前チェックして、無ければ見もせずに切ってたんですが、やっと来ましたね!(ま、来てるのは日参のブログさんで見たから知ってたんですけどね!)
もうキバ自体は、大変申し訳ないんですが全ッ然意味が分からなくてですね、電王の時は被りついて見てたんですが、キバは分からないのもあって何か「う~ん」って感じでした。
後から知ったんですが、時代が交差してる?んですかね?難しいです。
タツロットの声、結構キィィィィーン!って感じですね。
朝から気持ち良く目覚めさせてくれそうな石田さんボイスだなぁと思いました。
こりゃタツロットの目ざまし時計欲しいな。おもちゃ出るんですね。欲しい。
バエっぽいけど、個人的にはバエより好きになりそうかも・・・(^^)何か凄いハイテンションな上に空気読めないっぽいキャラですよね。そういうKYなとこ好きかもです。
http://l-tike.com/d1/AA02G03F1.do?DBNID=3&ALCD=1&PGCD=16637
こんなのあるんですね!ボーイズナイトに浪川さんが・・・って平日の夜かよ(汗)
でも割と遅い時間開始だから頑張れば行けるかも。と思ったものの、とりあえずOMCカード先行とか無いし、このメンバーだし、早くも折れそうでしたが、お友達がOMCカード持っておられた・・・!!協力してもらえることになりました。心強いです!ありがとうございます!!
サキちゃんも一緒だった良かったのにな・・・サキちゃん生で見たかったです。
彼女はガールズナイト出演だそうで、流石に諦めますがちょっと残念。
HDDに色々とアニメが録れてない感じで凹みます。はぁぁぁ
そう言えば、明日からの検査のためとかで、夕飯が白粥と具の無いお味噌汁だけ・・・という母がちょっと可哀想でした。検査前って大変なんですねぇ。白粥も300gまでとか決まってるそうです。
やっとゴーオンジャー&キバ見れましたー!!
スピードルが喋った・・・!(くらいしか最近書くことが無いな・・・いや、面白いんですけどね)キャラが増えるとどうしても個々の割り振りが減るわけです。最近バルカも喋んないんですよね・・・
こういう、みんなでお勉強ー!でもムニャムニャ・・・みたいな時こそ、炎神みんなに割り振って喋って欲しいですわ。
しかも近所のお子様たちが三輪車こぎながら「トリプター!」「えぇぇジェットラスゥ!」と会話(会話?)していたのよ・・・
おぉぉい!新キャラにお子様の心が奪われてるよ!あわあわ・・・
キバはオープニングで名前チェックして、無ければ見もせずに切ってたんですが、やっと来ましたね!(ま、来てるのは日参のブログさんで見たから知ってたんですけどね!)
もうキバ自体は、大変申し訳ないんですが全ッ然意味が分からなくてですね、電王の時は被りついて見てたんですが、キバは分からないのもあって何か「う~ん」って感じでした。
後から知ったんですが、時代が交差してる?んですかね?難しいです。
タツロットの声、結構キィィィィーン!って感じですね。
朝から気持ち良く目覚めさせてくれそうな石田さんボイスだなぁと思いました。
こりゃタツロットの目ざまし時計欲しいな。おもちゃ出るんですね。欲しい。
バエっぽいけど、個人的にはバエより好きになりそうかも・・・(^^)何か凄いハイテンションな上に空気読めないっぽいキャラですよね。そういうKYなとこ好きかもです。
http://l-tike.com/d1/AA02G03F1.do?DBNID=3&ALCD=1&PGCD=16637
こんなのあるんですね!ボーイズナイトに浪川さんが・・・って平日の夜かよ(汗)
でも割と遅い時間開始だから頑張れば行けるかも。と思ったものの、とりあえずOMCカード先行とか無いし、このメンバーだし、早くも折れそうでしたが、お友達がOMCカード持っておられた・・・!!協力してもらえることになりました。心強いです!ありがとうございます!!
サキちゃんも一緒だった良かったのにな・・・サキちゃん生で見たかったです。
彼女はガールズナイト出演だそうで、流石に諦めますがちょっと残念。
HDDに色々とアニメが録れてない感じで凹みます。はぁぁぁ


最近お腹が空いて空いて困ります。歩くけど、特別な運動をしているわけではないのに、それなのにお腹が空くってどういうこと?!太るってことですよね、分かってます。
昨日はワールドホビーフェアへ。2日も続けて行くというのは、やっぱり肉体的には結構しんどいのでした・・・
皆さんから「頑張れ!」のメールを頂きました。ありがとうございます(笑)頑張りましたよ・・・
昨日は、10時~メインステージでのメジャーキャストトークもあったので、会場始まる9時より少し前に着きましたが、すっごい人。入場開始前に着いたのって初めてだから凄さを痛感しました。親子連れ多いよね・・・暑い中待って、10時までに入れるのかなぁと冷や冷やしながらでしたが、意外と早く入れましたので適当な席で鑑賞してきました。
何故かコナンの被り者さんも一緒のステージ・・・あのコナンの些細な動きがいまいちコナンくんっぽくなくてイライラするんですよね。(どうでもいいんですけどね)
ステージでミニゲームみたいなのがありましたね。
ユニホームを利き手と反対の手で着てボタンを留める、というのを、どちらが早く出来るか競う単純なゲームでしたが、勝負に勝った人には森久保さん浪川さんのサイン入りボール!いいなぁボール欲しい・・・!
でも大丈夫。子供対象なんで最初から諦めてます。
森久保さんと競ったのは女の子、浪川さんと勝負したのは男の子でしたが、森久保さんが勝負してる間、男の子の方に後ろから手を回してべったりな浪川さん。
前回のWHFから私は思っているんですが、浪川さんはやたらと子供に触りたがりますよね・・・いや、お好きなんでしょうけども。一昨日も長い髪を後ろに束ねた男の子の髪の毛をちょんちょん触って嫌がられて(笑)たし。
男の子に耳元で誘惑して森久保さんの邪魔をさせたり、昨日の男の子は浪川さんと戯れるのも楽しそうで、何か親戚の男の子とお兄ちゃん(いや、年齢的におじさんかな・・・)がじゃれてるみたいで可愛かったです。(^^)
浪川さんの勝負の時は、森久保さんもやり返して下さって、男の子のお手伝いしてボタン留めてあげたり、コナンくんが浪川さんの腕通すのを阻止したりして、「えぇぇぇコナンくん?!」と慌ててましたね。浪川さんの口からコナンくんを聞けたのが、個人的にちょっとラッキーでした!
あとサンデーブースは大体一昨日と同じ流れでした!
ただ、一昨日浪川さんのキャッチボールの姿勢について、選手の方から「基本がなってない」と注意があり正されたのですが、今日も今日とて(苦笑)「足の動きが・・・」と注意を受け、正されたのですが「もう1回やって見て」と言われて軽快なステップでダンスを踊るようにやって見せたら「あ~もう駄目ですね。失格です。」とまで言われて、若干素で凹んでました?浪川さん?(^^;)「お洒落心でつい・・・」と仰ってました。客席的には軽快なステップかます浪川さんも、満面の笑みでキャッチボール素で楽しんでる浪川さんも、オールオッケー!なんだけどね!
ちなみに、客席から選んだ子供と選手のキャッチボールの時には、一昨日同様、お子さん達の荷物持ち。よく働きます、浪川さん・・・女の子のショルダーを肩から掛けててきつそうでしたが会場の女性からは「可愛い~」の声。(笑)
とりあえずこんな感じでしょうか。
昨日書こうと思ったのですが疲れて早く寝てしまいました。
昨日はワールドホビーフェアへ。2日も続けて行くというのは、やっぱり肉体的には結構しんどいのでした・・・
皆さんから「頑張れ!」のメールを頂きました。ありがとうございます(笑)頑張りましたよ・・・
昨日は、10時~メインステージでのメジャーキャストトークもあったので、会場始まる9時より少し前に着きましたが、すっごい人。入場開始前に着いたのって初めてだから凄さを痛感しました。親子連れ多いよね・・・暑い中待って、10時までに入れるのかなぁと冷や冷やしながらでしたが、意外と早く入れましたので適当な席で鑑賞してきました。
何故かコナンの被り者さんも一緒のステージ・・・あのコナンの些細な動きがいまいちコナンくんっぽくなくてイライラするんですよね。(どうでもいいんですけどね)
ステージでミニゲームみたいなのがありましたね。
ユニホームを利き手と反対の手で着てボタンを留める、というのを、どちらが早く出来るか競う単純なゲームでしたが、勝負に勝った人には森久保さん浪川さんのサイン入りボール!いいなぁボール欲しい・・・!
でも大丈夫。子供対象なんで最初から諦めてます。
森久保さんと競ったのは女の子、浪川さんと勝負したのは男の子でしたが、森久保さんが勝負してる間、男の子の方に後ろから手を回してべったりな浪川さん。
前回のWHFから私は思っているんですが、浪川さんはやたらと子供に触りたがりますよね・・・いや、お好きなんでしょうけども。一昨日も長い髪を後ろに束ねた男の子の髪の毛をちょんちょん触って嫌がられて(笑)たし。
男の子に耳元で誘惑して森久保さんの邪魔をさせたり、昨日の男の子は浪川さんと戯れるのも楽しそうで、何か親戚の男の子とお兄ちゃん(いや、年齢的におじさんかな・・・)がじゃれてるみたいで可愛かったです。(^^)
浪川さんの勝負の時は、森久保さんもやり返して下さって、男の子のお手伝いしてボタン留めてあげたり、コナンくんが浪川さんの腕通すのを阻止したりして、「えぇぇぇコナンくん?!」と慌ててましたね。浪川さんの口からコナンくんを聞けたのが、個人的にちょっとラッキーでした!
あとサンデーブースは大体一昨日と同じ流れでした!
ただ、一昨日浪川さんのキャッチボールの姿勢について、選手の方から「基本がなってない」と注意があり正されたのですが、今日も今日とて(苦笑)「足の動きが・・・」と注意を受け、正されたのですが「もう1回やって見て」と言われて軽快なステップでダンスを踊るようにやって見せたら「あ~もう駄目ですね。失格です。」とまで言われて、若干素で凹んでました?浪川さん?(^^;)「お洒落心でつい・・・」と仰ってました。客席的には軽快なステップかます浪川さんも、満面の笑みでキャッチボール素で楽しんでる浪川さんも、オールオッケー!なんだけどね!
ちなみに、客席から選んだ子供と選手のキャッチボールの時には、一昨日同様、お子さん達の荷物持ち。よく働きます、浪川さん・・・女の子のショルダーを肩から掛けててきつそうでしたが会場の女性からは「可愛い~」の声。(笑)
とりあえずこんな感じでしょうか。
昨日書こうと思ったのですが疲れて早く寝てしまいました。


ワールドホビーフェアに行って来ました。明日も行きます。千葉遠いなぁ~
とりあえず行きと帰りの尋常でない暑さに気が滅入りそうでしたが・・・行けて良かった。楽しかったです。
内容としては前回のWHFサンデーブースの時と同じような構成でしたね。
VTRが多くて最初「VTRで終わるんじゃなかろうか」と思っていたくらいでしたが、あと恒例なのか元プロ野球選手を招いてのキャッチボールとか。
見本で1番に引っ張り出された浪川さんが、超楽しそうにキャッチボールやって見せてくれたんですが、選手の方に「ちょっといいですか?基本がなってないですね~」とダメ出しされてて(笑)それが美味しかったです。キャッチボールにおける正しい姿勢を、浪川さんは我が身を持って子供達に教えてくれたわけですよね!えぇ分かってますとも。(多分)
あとユニクロで発売されてるらしいメジャーのTシャツ着てましたね。白い方です。(森久保さんはピンクの方で)
きっと明日もこれ着てくるんでしょうね~何やら見に来てる人の中に同じのTシャツを着ていた方がいらしたようで、「あー!着てる人いる!ペアルック♪」とか言ってたのは、何かちょっと可愛かったです。
明日も頑張るぞ~(何を)明日は10時からの大きいステージにも出られるんですね。
今日より早く出ないといかんわけですね。頑張るよ、オーライ。
あとあと、帰りに出口でもらったクリアファイルがポケモンで嬉しかったです♪可愛いピカチュウ可愛いなぁ!
そう言えば、今日ルカリオのリュック背負って歩いてたら後ろから小さな子供達に「あー!ルカリオだー!」って結構叫ばれました。みんなまだルカリオ覚えていてくれてるのね…!嬉しい!でも恥ずかしかったから明日はノーマルで行こうと思いますよ。子供は可愛いけど無限大に元気だよなぁ。
とりあえず行きと帰りの尋常でない暑さに気が滅入りそうでしたが・・・行けて良かった。楽しかったです。
内容としては前回のWHFサンデーブースの時と同じような構成でしたね。
VTRが多くて最初「VTRで終わるんじゃなかろうか」と思っていたくらいでしたが、あと恒例なのか元プロ野球選手を招いてのキャッチボールとか。
見本で1番に引っ張り出された浪川さんが、超楽しそうにキャッチボールやって見せてくれたんですが、選手の方に「ちょっといいですか?基本がなってないですね~」とダメ出しされてて(笑)それが美味しかったです。キャッチボールにおける正しい姿勢を、浪川さんは我が身を持って子供達に教えてくれたわけですよね!えぇ分かってますとも。(多分)
あとユニクロで発売されてるらしいメジャーのTシャツ着てましたね。白い方です。(森久保さんはピンクの方で)
きっと明日もこれ着てくるんでしょうね~何やら見に来てる人の中に同じのTシャツを着ていた方がいらしたようで、「あー!着てる人いる!ペアルック♪」とか言ってたのは、何かちょっと可愛かったです。
明日も頑張るぞ~(何を)明日は10時からの大きいステージにも出られるんですね。
今日より早く出ないといかんわけですね。頑張るよ、オーライ。
あとあと、帰りに出口でもらったクリアファイルがポケモンで嬉しかったです♪可愛いピカチュウ可愛いなぁ!
そう言えば、今日ルカリオのリュック背負って歩いてたら後ろから小さな子供達に「あー!ルカリオだー!」って結構叫ばれました。みんなまだルカリオ覚えていてくれてるのね…!嬉しい!でも恥ずかしかったから明日はノーマルで行こうと思いますよ。子供は可愛いけど無限大に元気だよなぁ。


アニメエキスポのサイトに、YouTubeのよりもっと長い動画が上がっていました。
オフィシャルのだからアドレス載せても平気かな・・・?
http://www.axbackstage.org/?page_id=20
http://www.axbackstage.org/?page_id=50
多分この2つ。下にずらっと並んでいる英語の中から「Toshihiko Seki Panel」と「Toshihiko Seki Interview」というのを選択すると、関さんのとこだけ見れましたよ~結構なボリュームで長いです。でも凄く有り難いです・・・
海外の方がえぇぇそこまで知ってるの?!ってくらいたくさんの関さんの役名をご存じでおられて驚きましたが、同時に何だか凄い嬉しかったです。面白かったー!
そして関さんもサービス良過ぎですなぁ優しいなぁ。いいなぁ行きたかった。
ハワイから飛行機に乗って関さんに会いに来られたというマリーさん、ルヴァが大好きでルヴァの声で「愛しています」のリクエスト(^^)関さんもお名前までルヴァ様で呼んで下さるという大サービスで、マリーさん泣きそうですが(笑)良かったですねぇ!マリーさんとはお友達になれそうだなぁと思いました。
ルヴァソングの「FlowerShower」リクエストもありましたね。みんな言いたい放題だ。(笑)
曲も歌ってもらえれば思い出せるけど、かなりの曲数収録しているとぱっと思いだせなくて「ごめんなさぁぁぁぁい」ってもう充分ですよ関さん!何度モモタロス連発するんだー大好き過ぎる。でも私がいたら全部歌えるのにやっぱり行けば良かったとも思いました。(^^;)
YouTubeの動画だとカットされていたみたいですが、ムースのはちゃんとムームーちゃんもやって下さっていたんですね。さすが関さん。ムームーほんと可愛いです。
あとカウントD・・・と言われて「え?ヴァンパイア?」忘れてる?関さん(笑)
でもD伯爵と言われて思い出してくれて嬉しかったです。私もD伯爵大好き!
合間合間で、素の関さんの「オーケイ?」とか「サンキュ~」とかツボでした。
そして関さんにリクエストなり質問なりされる皆さんの、日本語のお上手なこと!
う~ん実に面白かったです。そしてあと私はGyaoで見逃したマクロスF見なくてはならないのです。
あと雑誌買って来ました!忘れなければ明日にでも語ります。手でハート作るポーズは反則だ・・・
オフィシャルのだからアドレス載せても平気かな・・・?
http://www.axbackstage.org/?page_id=20
http://www.axbackstage.org/?page_id=50
多分この2つ。下にずらっと並んでいる英語の中から「Toshihiko Seki Panel」と「Toshihiko Seki Interview」というのを選択すると、関さんのとこだけ見れましたよ~結構なボリュームで長いです。でも凄く有り難いです・・・
海外の方がえぇぇそこまで知ってるの?!ってくらいたくさんの関さんの役名をご存じでおられて驚きましたが、同時に何だか凄い嬉しかったです。面白かったー!
そして関さんもサービス良過ぎですなぁ優しいなぁ。いいなぁ行きたかった。
ハワイから飛行機に乗って関さんに会いに来られたというマリーさん、ルヴァが大好きでルヴァの声で「愛しています」のリクエスト(^^)関さんもお名前までルヴァ様で呼んで下さるという大サービスで、マリーさん泣きそうですが(笑)良かったですねぇ!マリーさんとはお友達になれそうだなぁと思いました。
ルヴァソングの「FlowerShower」リクエストもありましたね。みんな言いたい放題だ。(笑)
曲も歌ってもらえれば思い出せるけど、かなりの曲数収録しているとぱっと思いだせなくて「ごめんなさぁぁぁぁい」ってもう充分ですよ関さん!何度モモタロス連発するんだー大好き過ぎる。でも私がいたら全部歌えるのにやっぱり行けば良かったとも思いました。(^^;)
YouTubeの動画だとカットされていたみたいですが、ムースのはちゃんとムームーちゃんもやって下さっていたんですね。さすが関さん。ムームーほんと可愛いです。
あとカウントD・・・と言われて「え?ヴァンパイア?」忘れてる?関さん(笑)
でもD伯爵と言われて思い出してくれて嬉しかったです。私もD伯爵大好き!
合間合間で、素の関さんの「オーケイ?」とか「サンキュ~」とかツボでした。
そして関さんにリクエストなり質問なりされる皆さんの、日本語のお上手なこと!
う~ん実に面白かったです。そしてあと私はGyaoで見逃したマクロスF見なくてはならないのです。
あと雑誌買って来ました!忘れなければ明日にでも語ります。手でハート作るポーズは反則だ・・・


http://www.wild-strawberry.com/ws/
嬉しいですよ、えぇ嬉しいですよ。こんな機会滅多にないもの。素直に嬉しいですよ。
私にこんなお洒落なアクセサリーを買えと!えぇ買います買わせて頂きます。
こんな機会でも無いと買わなさそうなアクセサリー、浪川さんのデザインで踏み込めるというのなら本望ですよ!
しかし高いなぁー(あ、これが本音ですね)
シルバーアクセ?というものは、従姉夫婦がお店経営してますが、全く相場が分かりませんので高いと言ってますが、実際はこれくらいはするものなのでしょうね。
19日にはお店に浪川さんがいるのかぁ。予約したら握手とサインくれるのかぁ・・・。イベント参加権ももらえるならなかなか良いですね。むしろトークイベントで何話すのか気になります。お洒落論議?
しかしてマルイヤング新宿って何処だ・・・新宿って迷うんですよね。
私が過去に何度新宿のおまわりにお世話になったと思っているの。(知らんわ)
ビヨンドのイベントで握手と聞いた時に「こんな機会もう二度とないかも」なんて思ってた自分が懐かしいです。
えーと、誰か、ご一緒に・・・行きませんか?(あわあわ)
だって、お洒落な空間に一人で行くのさえ緊張するのに、そこに浪川さんがいらっしゃるなんて一人じゃ絶対に無理だよー私がどんだけ小心者で世の中通っていると思っているのさー
サイトに、浪川さんのグラビアみたいなキラッキラな写真がいっぱいあってドッキドキでした。
あとワールドホビーフェアのメジャーステージにもいらっしゃるとか。これは今週末ですね。
また千葉ですね!幕張ですね!ディズニーランドをスルーしていくわけですね!
あー行きたいなぁ。日曜日どうせ暇だし行こうかなぁ。でもまだチケット買ってないや・・・。
という感じで、浪川さんお仕事もいっぱいだけどイベントもいっぱいですね。こんなに浪川さんに会えて嬉しいです。
でも友達からもらった手紙が脳裏を過ります。「浪川くんは忙しいですね。関さんは今何処に・・・」(笑)
関さんのロス動画をYouTubeで見ました。ムース?海外ではムース人気なの?久し振りにムース聞けて嬉しいですが、どうせならムームーも・・・!
あと生で電王ソング歌うとかモモタロスにロスの人達大興奮してたりとか、ほんとに世界みんなで輪になって手を繋ごうぜって感じですね。戦争とかしちゃいけない。世界共通の何かがきっとあるんだ・・・(オーバーに考え過ぎと思ってもスルーして下さい)
魔法使いに大切なこと~夏のソラ~でタイトル合ってますか?長過ぎて覚えられない。(なんてこった)
1話逃しちゃって2話目見ました。浪川さんはメガネくん。
個人的に赤チェックで帽子の子、気になっていたら前野さんでした。凄いなぁ図書館の後またすぐレギュラー!
今後も楽しみですね。
スレイヤーズは今日も面白かったけど、今日もゼロスはまだでした。
いいの、大丈夫。楽しみに待ってます。今はOPとEDの顔出しで我慢。早く補給してぇー
遙かクリアしたと思ってたら、忍人のスチルが揃ってないことに気が付きました。
あのEDじゃ駄目だったってことですか。どうしたらいいの・・・。
嬉しいですよ、えぇ嬉しいですよ。こんな機会滅多にないもの。素直に嬉しいですよ。
私にこんなお洒落なアクセサリーを買えと!えぇ買います買わせて頂きます。
こんな機会でも無いと買わなさそうなアクセサリー、浪川さんのデザインで踏み込めるというのなら本望ですよ!
しかし高いなぁー(あ、これが本音ですね)
シルバーアクセ?というものは、従姉夫婦がお店経営してますが、全く相場が分かりませんので高いと言ってますが、実際はこれくらいはするものなのでしょうね。
19日にはお店に浪川さんがいるのかぁ。予約したら握手とサインくれるのかぁ・・・。イベント参加権ももらえるならなかなか良いですね。むしろトークイベントで何話すのか気になります。お洒落論議?
しかしてマルイヤング新宿って何処だ・・・新宿って迷うんですよね。
私が過去に何度新宿のおまわりにお世話になったと思っているの。(知らんわ)
ビヨンドのイベントで握手と聞いた時に「こんな機会もう二度とないかも」なんて思ってた自分が懐かしいです。
えーと、誰か、ご一緒に・・・行きませんか?(あわあわ)
だって、お洒落な空間に一人で行くのさえ緊張するのに、そこに浪川さんがいらっしゃるなんて一人じゃ絶対に無理だよー私がどんだけ小心者で世の中通っていると思っているのさー
サイトに、浪川さんのグラビアみたいなキラッキラな写真がいっぱいあってドッキドキでした。
あとワールドホビーフェアのメジャーステージにもいらっしゃるとか。これは今週末ですね。
また千葉ですね!幕張ですね!ディズニーランドをスルーしていくわけですね!
あー行きたいなぁ。日曜日どうせ暇だし行こうかなぁ。でもまだチケット買ってないや・・・。
という感じで、浪川さんお仕事もいっぱいだけどイベントもいっぱいですね。こんなに浪川さんに会えて嬉しいです。
でも友達からもらった手紙が脳裏を過ります。「浪川くんは忙しいですね。関さんは今何処に・・・」(笑)
関さんのロス動画をYouTubeで見ました。ムース?海外ではムース人気なの?久し振りにムース聞けて嬉しいですが、どうせならムームーも・・・!
あと生で電王ソング歌うとかモモタロスにロスの人達大興奮してたりとか、ほんとに世界みんなで輪になって手を繋ごうぜって感じですね。戦争とかしちゃいけない。世界共通の何かがきっとあるんだ・・・(オーバーに考え過ぎと思ってもスルーして下さい)
魔法使いに大切なこと~夏のソラ~でタイトル合ってますか?長過ぎて覚えられない。(なんてこった)
1話逃しちゃって2話目見ました。浪川さんはメガネくん。
個人的に赤チェックで帽子の子、気になっていたら前野さんでした。凄いなぁ図書館の後またすぐレギュラー!
今後も楽しみですね。
スレイヤーズは今日も面白かったけど、今日もゼロスはまだでした。
いいの、大丈夫。楽しみに待ってます。今はOPとEDの顔出しで我慢。早く補給してぇー
遙かクリアしたと思ってたら、忍人のスチルが揃ってないことに気が付きました。
あのEDじゃ駄目だったってことですか。どうしたらいいの・・・。


そんな暑さも爽やかに吹き飛ばしてくれますね長太郎くん!(あ、宣伝ですか)
歌も良いのですが良いのですが(100曲で聞きたかったぜ~←行ってない人が何か言ってますよ)
メッセージが感動ものですね!!
に、似てるよ!チョタのフロド似てるよ~!しかし指輪50回とか見過ぎですわ。
あ~もうどうしてそんなに可愛いの~長太郎可愛い可愛いチョタカワユス。
最後の「なんちゃって」がツボでした。うわー!
しかも777円!ありがとう!久し振りに3ケタでCD買いましたわ。
そして今日はこの暑さの中ライブに行ってました。
ここ何年かは出来る限りで参加させて頂いている、水樹奈々さんのライブです。
彼女の曲にはエナジーが溢れていて本当に栄養になり、活力になります。
知った当時は、演技の部分でしか知らなかったのですが、徐々に演技に惹かれ、更に歌を拝聴したらこれがとんでもなかったです。もっと早く聞くべきだったと思いました。
さて、ライブは暑かったですが、とても楽しかったです。
今日は一人じゃなくて(いつもは一人)紫苑さんが付き合ってくれたから、待ち時間も楽しかったです。
ひまわりな奈々ちゃんが可愛過ぎて、あまりの可愛さにおどおどしちゃいました。
明日はランカちゃんのミニライブの方に参加します~
生歌と、可愛い振り付けが見れるかも?らしいので楽しみです。
今週末は女の子イベントですね。(笑)
歌も良いのですが良いのですが(100曲で聞きたかったぜ~←行ってない人が何か言ってますよ)
メッセージが感動ものですね!!
に、似てるよ!チョタのフロド似てるよ~!しかし指輪50回とか見過ぎですわ。
あ~もうどうしてそんなに可愛いの~長太郎可愛い可愛いチョタカワユス。
最後の「なんちゃって」がツボでした。うわー!
しかも777円!ありがとう!久し振りに3ケタでCD買いましたわ。
そして今日はこの暑さの中ライブに行ってました。
ここ何年かは出来る限りで参加させて頂いている、水樹奈々さんのライブです。
彼女の曲にはエナジーが溢れていて本当に栄養になり、活力になります。
知った当時は、演技の部分でしか知らなかったのですが、徐々に演技に惹かれ、更に歌を拝聴したらこれがとんでもなかったです。もっと早く聞くべきだったと思いました。
さて、ライブは暑かったですが、とても楽しかったです。
今日は一人じゃなくて(いつもは一人)紫苑さんが付き合ってくれたから、待ち時間も楽しかったです。
ひまわりな奈々ちゃんが可愛過ぎて、あまりの可愛さにおどおどしちゃいました。
明日はランカちゃんのミニライブの方に参加します~
生歌と、可愛い振り付けが見れるかも?らしいので楽しみです。
今週末は女の子イベントですね。(笑)


いえあー!ランカちゃんのCD発売記念イベントに行って参りました!
きゃーわいかったぁー!中島愛さん本当に可愛らしい方でした!
オープニング登場するや否やいきなり「ニンジーン Loves you yeah !」を歌って下さり、その後トークやクイズをやったり、そして「ねこ日記」と「星間飛行」で終わり~でした。あっという間だったけど、参加して良かったです。
中でも私的に好きなランカソングの上位ランクイン曲が聞けたので満足です♪
あと「私の彼はパイロット」も聞けたらなお良かったけど!まぁいいや!
「ねこ日記」で可愛くしっとりも良かったけど、「星間飛行」生でキラッ☆とかやられた日にゃもうもう「可愛い!!」これに尽きますね。キラッ☆
振り付けも「星間飛行」が一番可愛かったです。結構淡々と踊るのですね。
一息つく度に口元がきゅっと上がってニコッと笑う中島さんがとても可愛かったです。まさにキューンキューンだわ!
「キラッ☆は皆さん一緒にやって下さい!手拍子もお願いしますね!」と言われたので、小さなスペースだったけど結構盛り上がってました。私も一緒にキラッ☆が出来て幸せ~(笑)
中島さん、盛り上げ上手なとこも素敵ですね。トークも面白かったですよ。
アルトくんに対して、中島さん個人的にはどう思いますか?の質問に「はっきりして欲しいなって思います!」と「どうなんですかね、男の子ってそういうものなんですかね?あんなに空には真っ直ぐなのに、どうして女の子の間でふらふらしちゃうのかな~」と言われていて、はっきり言っちゃうとこも、とっても気持ち良かったです(笑)
もう各地を回ってこられて、慣れてきた~というのもあるのでしょうけど、全く物怖じせずに凛としておられる姿勢が、また新たに魅力的に感じました。
クイズは結構難問続きで(笑)ちょっと小悪魔なところも可愛かったです。
可愛かったばっか言ってるな私・・・要するに、とっても可愛かったのです!!
で、マクロス本編の方ですが。
ちょっと先週1話見逃がしただけなのに、もう既に話に付いていけないよ・・・
先週は見逃してはいけなかったと言うことですね。オーケイ、分かった。
ブレラの、どうしてランカが気になるのかは分かってないくせに、アルトには「彼女に相応しくない!」と言い放っちゃうところが、何かツボです。ちなみにどうして気になるのかは私も分かりませんので勝手に解釈して萌えてます。
あー先週のが見たかった。先週の見てから今週の見れば良かったかもでももう見ちゃったから仕方がない!
今朝のゴーオンジャーではスピードルドル少し喋りましたね♪
あとやっとキバを録画してた甲斐あり、本編には出ませんでしたが繋ぎとCMで石田さん聞けましたね♪
コードギアスがムキ~!だった分も、嬉しくなっちゃいました。
ギアスは・・・それでもロロが可愛いんだよ。地べたに押し付けられて屈辱なロロもたまらん。(すみませんすみません)
きゃーわいかったぁー!中島愛さん本当に可愛らしい方でした!
オープニング登場するや否やいきなり「ニンジーン Loves you yeah !」を歌って下さり、その後トークやクイズをやったり、そして「ねこ日記」と「星間飛行」で終わり~でした。あっという間だったけど、参加して良かったです。
中でも私的に好きなランカソングの上位ランクイン曲が聞けたので満足です♪
あと「私の彼はパイロット」も聞けたらなお良かったけど!まぁいいや!
「ねこ日記」で可愛くしっとりも良かったけど、「星間飛行」生でキラッ☆とかやられた日にゃもうもう「可愛い!!」これに尽きますね。キラッ☆
振り付けも「星間飛行」が一番可愛かったです。結構淡々と踊るのですね。
一息つく度に口元がきゅっと上がってニコッと笑う中島さんがとても可愛かったです。まさにキューンキューンだわ!
「キラッ☆は皆さん一緒にやって下さい!手拍子もお願いしますね!」と言われたので、小さなスペースだったけど結構盛り上がってました。私も一緒にキラッ☆が出来て幸せ~(笑)
中島さん、盛り上げ上手なとこも素敵ですね。トークも面白かったですよ。
アルトくんに対して、中島さん個人的にはどう思いますか?の質問に「はっきりして欲しいなって思います!」と「どうなんですかね、男の子ってそういうものなんですかね?あんなに空には真っ直ぐなのに、どうして女の子の間でふらふらしちゃうのかな~」と言われていて、はっきり言っちゃうとこも、とっても気持ち良かったです(笑)
もう各地を回ってこられて、慣れてきた~というのもあるのでしょうけど、全く物怖じせずに凛としておられる姿勢が、また新たに魅力的に感じました。
クイズは結構難問続きで(笑)ちょっと小悪魔なところも可愛かったです。
可愛かったばっか言ってるな私・・・要するに、とっても可愛かったのです!!
で、マクロス本編の方ですが。
ちょっと先週1話見逃がしただけなのに、もう既に話に付いていけないよ・・・
先週は見逃してはいけなかったと言うことですね。オーケイ、分かった。
ブレラの、どうしてランカが気になるのかは分かってないくせに、アルトには「彼女に相応しくない!」と言い放っちゃうところが、何かツボです。ちなみにどうして気になるのかは私も分かりませんので勝手に解釈して萌えてます。
あー先週のが見たかった。先週の見てから今週の見れば良かったかもでももう見ちゃったから仕方がない!
今朝のゴーオンジャーではスピードルドル少し喋りましたね♪
あとやっとキバを録画してた甲斐あり、本編には出ませんでしたが繋ぎとCMで石田さん聞けましたね♪
コードギアスがムキ~!だった分も、嬉しくなっちゃいました。
ギアスは・・・それでもロロが可愛いんだよ。地べたに押し付けられて屈辱なロロもたまらん。(すみませんすみません)


私は7月5日まで長太郎シングルおあずけなのです~嗚呼、早く聞きたいなぁ~!
再び・・・ドラマCD「いま、会いにゆきます」の感想です。
2枚目も聞きました~なんて優しい物語が紡がれていくのだろう・・・
上手く言えないけれど、映画とはまた違った味わい、なのだけど、映画で感じたあの感動がそのままCDになっている、と言うのでしょうか。あ~もどかしい。やっぱり上手く言えません。
私は、何かに「感動」しても、涙を流す・・・ということは滅多にしない人間なのですが(欠伸と共に涙が出ることは多々ありますが、それはまた別ですから!)思わずほろりと、頬に涙が伝いました。
演じている石田さん・平野さん・そして緒方さん・・・全ての皆さんが素晴らしかったのもそうですし、お話の展開は既に知っているので作品の愛おしさももちろんなのですが、もう何処でどうして涙した、とかではなくて、自然とほろりと、零れ落ちてしまいました。
どうしようかなって思ってたけど、聞いて良かったです。
綺麗だから、綺麗過ぎる物語なのかも知れないけれど、そんな家族だったから、こういう幸運が訪れたのではないかなとか。確かに別れは訪れるのだけど、それは避けられないのだけど、こんなに別れさえもを大事に出来たことは、幸せなことなのだと思います。
近くにある幸せは当たり前のものとして思ってしまいがちだけど、本当は凄く儚くて、故に愛おしいのだと、自分の心の中にも忘れずにおきたいと思うのでした。
また映画を見返したくなってしまいました~
CDには無かったけれど、私個人的に、雨の季節が明けて、祐司が学校で「ママがアーカイブ星に帰っちゃうんだ!」と言い出して、他の子は何言ってんのって感じなのだけど、あまりにも真剣な祐司に、先生が一言「行っておいで」みたいに言って、祐司が教室を飛び出してママのところまで必死に駆けて行く、あのシーンが大好きでした。
ちなみにCDには出てこなかったけど、そんな素敵な先生を演じておられたのがYOUさん。とっても素敵でしたよね。
あ~ビデオ何処かにあったかなぁ?
お、今日からスレイヤーズですね。石田さんはキャストに名前ないけど出るのかな?
まぁ石田さん抜きにしても楽しみです(^^)
再び・・・ドラマCD「いま、会いにゆきます」の感想です。
2枚目も聞きました~なんて優しい物語が紡がれていくのだろう・・・
上手く言えないけれど、映画とはまた違った味わい、なのだけど、映画で感じたあの感動がそのままCDになっている、と言うのでしょうか。あ~もどかしい。やっぱり上手く言えません。
私は、何かに「感動」しても、涙を流す・・・ということは滅多にしない人間なのですが(欠伸と共に涙が出ることは多々ありますが、それはまた別ですから!)思わずほろりと、頬に涙が伝いました。
演じている石田さん・平野さん・そして緒方さん・・・全ての皆さんが素晴らしかったのもそうですし、お話の展開は既に知っているので作品の愛おしさももちろんなのですが、もう何処でどうして涙した、とかではなくて、自然とほろりと、零れ落ちてしまいました。
どうしようかなって思ってたけど、聞いて良かったです。
綺麗だから、綺麗過ぎる物語なのかも知れないけれど、そんな家族だったから、こういう幸運が訪れたのではないかなとか。確かに別れは訪れるのだけど、それは避けられないのだけど、こんなに別れさえもを大事に出来たことは、幸せなことなのだと思います。
近くにある幸せは当たり前のものとして思ってしまいがちだけど、本当は凄く儚くて、故に愛おしいのだと、自分の心の中にも忘れずにおきたいと思うのでした。
また映画を見返したくなってしまいました~
CDには無かったけれど、私個人的に、雨の季節が明けて、祐司が学校で「ママがアーカイブ星に帰っちゃうんだ!」と言い出して、他の子は何言ってんのって感じなのだけど、あまりにも真剣な祐司に、先生が一言「行っておいで」みたいに言って、祐司が教室を飛び出してママのところまで必死に駆けて行く、あのシーンが大好きでした。
ちなみにCDには出てこなかったけど、そんな素敵な先生を演じておられたのがYOUさん。とっても素敵でしたよね。
あ~ビデオ何処かにあったかなぁ?
お、今日からスレイヤーズですね。石田さんはキャストに名前ないけど出るのかな?
まぁ石田さん抜きにしても楽しみです(^^)


『Come across~DEARS朗読物語~Vol.5 アンデルセンの童話』
出演声優:石田彰/小野大輔/田中理恵
ヘタリアといい、先行販売のCDが気になります。
特にDEARSの朗読、今度はアンデルセンときたもんだ!アンデルセン童話大好きなので、どの作品がピックアップされて、どの作品を石田さんが読むのかすっごく気になります。
よし、石田さんが人魚姫の朗読をなさったら、夏コミに行く!これでどうだ。
違ったら発売まで待ちます。とか。
ドラマCD「いま、会いにゆきます」
まずは1枚目を聴きました。本当はちゃんと続けて通して聞きたかったのですが。
続きは今夜に・・・2枚目も大事に聴きます(^^)
あー何て言うのかな・・・この作品の空気は良いですね。透き通る朝露のような空気。
小説は未読ですが、映画の方でとても感動した作品です。
切なくて優しくて、温かい、この作品の素敵なところを、音声でも大事に引き継いで表現して下さっています。
中村獅童は個人的に嫌いなのでうーんそういう思いが苦いのですが、たっくんの石田さんは良いですね。
石田さんがたっくんを演じていらっしゃる、これだけでも嬉しいです。
でも、平野さんの澪も良いです。あー澪がいる・・・って思います。
緒方さんの祐司も良いです。祐司と話している時のたっくんのお父さんなようで友達のようなところがまた好き。
まだ全部聞いていないので・・・2枚目も聞いたら、改めて感想が書けたら良いかなと思っています。
出演声優:石田彰/小野大輔/田中理恵
ヘタリアといい、先行販売のCDが気になります。
特にDEARSの朗読、今度はアンデルセンときたもんだ!アンデルセン童話大好きなので、どの作品がピックアップされて、どの作品を石田さんが読むのかすっごく気になります。
よし、石田さんが人魚姫の朗読をなさったら、夏コミに行く!これでどうだ。
違ったら発売まで待ちます。とか。
ドラマCD「いま、会いにゆきます」
まずは1枚目を聴きました。本当はちゃんと続けて通して聞きたかったのですが。
続きは今夜に・・・2枚目も大事に聴きます(^^)
あー何て言うのかな・・・この作品の空気は良いですね。透き通る朝露のような空気。
小説は未読ですが、映画の方でとても感動した作品です。
切なくて優しくて、温かい、この作品の素敵なところを、音声でも大事に引き継いで表現して下さっています。
中村獅童は個人的に嫌いなのでうーんそういう思いが苦いのですが、たっくんの石田さんは良いですね。
石田さんがたっくんを演じていらっしゃる、これだけでも嬉しいです。
でも、平野さんの澪も良いです。あー澪がいる・・・って思います。
緒方さんの祐司も良いです。祐司と話している時のたっくんのお父さんなようで友達のようなところがまた好き。
まだ全部聞いていないので・・・2枚目も聞いたら、改めて感想が書けたら良いかなと思っています。
