
同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/
既にご存じの方も多いかと思いますが、一応サイトを管理している身ですので触れさせて頂きます。
現在感染が拡大しております「GENOウイルス」について。
現在、同人サイトを主にウイルス感染が拡大しているそうです。
「御衣黄」は声優さんファンサイトで、現在同人として活動しているわけではございませんが、以前は同人サイトとして、現在の感染が確認されているジャンルとしましては、SEED・鋼の錬金術師・創作・コーエー作品・など取り扱っていたこともあり、こちらにご来訪頂いてる方の中にも同人サイトを閲覧、また運営されている方もいらっしゃるかと思います。
また、こちらで取り上げている声優さんの出演作品も、感染被害報告のあるジャンルに多く含まれています。
たとえば、BASARA・ヘタリア・エヴァ・忍たま・ジャンプ系作品・パンドラハーツ・隠の王・スターオーシャン・ひぐらし・平成ライダーシリーズなどです。
なお、今後拡大する可能性は非常に高く、被害ジャンルももっと増えていくことと思います。
これは自分に関係ないと言い切れる保証が無いもので、今後も感染被害が拡大していくことは必須だと考えています。
このウイルス、現時点ではvista、macは大丈夫らしいという報告がありますが、それも絶対的なものではありません。ちなみに、私のパソコンはvista、ウイルスバスタも入れてありますが、一応確認したところ、今のところは大丈夫なようでした。
このウイルス、感染するとFTPのIDやパスワードも書き換えられてしまったり、感染したサイトを閲覧するだけ感染したり、その他にもWEBサービスを利用するIDやパスワード、並びにクレジットカードなどの個人情報も取られてしまう可能性があります。
今のところ私のサイト・パソコンは感染していないようですし、問題ないと言えば無いのかも知れませんが・・・
念のため、1週間ほどサイト自体の更新はお休みして、様子を見たいと思います。
(あ、普段そんな更新してねぇじゃんって突っ込みは置いておいて。)
私個人としては、ウイルス・・・???ってくらいの人間なので、この件に関して詳細を求められるのは困るので、詳しいことを知りたい方、どうしたらいいか分からない方、感染しているかどうか調べたい方は、この日記の一番上に書きました「同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ」の方をご覧になって下さい。
なお、お手数ですが、感染ジャンルに心当たりのある皆様をはじめ、ここをご覧下さった皆様に、細心の注意と、ご確認されること、お勧めします。
さて。日記・ブログなどは大丈夫なようなので、この日記とアメーバのブログ・写真のブログなどは、今まで通り、適度に携帯などで更新するかと思いますが、再度になりますが一応。サイトの更新は来週の日曜日まで完全にお休みします。
この日記のアドレスはこちらです。
http://diary5.cgiboy.com/3/cowolf/index.cgi
アメーバのブログはこちらです。
http://ameblo.jp/cowolf314/
さて花咲けが始まりましたので、ルマティタイムに入りますゆえ、失礼致しますね。
http://www31.atwiki.jp/doujin_vinfo/
既にご存じの方も多いかと思いますが、一応サイトを管理している身ですので触れさせて頂きます。
現在感染が拡大しております「GENOウイルス」について。
現在、同人サイトを主にウイルス感染が拡大しているそうです。
「御衣黄」は声優さんファンサイトで、現在同人として活動しているわけではございませんが、以前は同人サイトとして、現在の感染が確認されているジャンルとしましては、SEED・鋼の錬金術師・創作・コーエー作品・など取り扱っていたこともあり、こちらにご来訪頂いてる方の中にも同人サイトを閲覧、また運営されている方もいらっしゃるかと思います。
また、こちらで取り上げている声優さんの出演作品も、感染被害報告のあるジャンルに多く含まれています。
たとえば、BASARA・ヘタリア・エヴァ・忍たま・ジャンプ系作品・パンドラハーツ・隠の王・スターオーシャン・ひぐらし・平成ライダーシリーズなどです。
なお、今後拡大する可能性は非常に高く、被害ジャンルももっと増えていくことと思います。
これは自分に関係ないと言い切れる保証が無いもので、今後も感染被害が拡大していくことは必須だと考えています。
このウイルス、現時点ではvista、macは大丈夫らしいという報告がありますが、それも絶対的なものではありません。ちなみに、私のパソコンはvista、ウイルスバスタも入れてありますが、一応確認したところ、今のところは大丈夫なようでした。
このウイルス、感染するとFTPのIDやパスワードも書き換えられてしまったり、感染したサイトを閲覧するだけ感染したり、その他にもWEBサービスを利用するIDやパスワード、並びにクレジットカードなどの個人情報も取られてしまう可能性があります。
今のところ私のサイト・パソコンは感染していないようですし、問題ないと言えば無いのかも知れませんが・・・
念のため、1週間ほどサイト自体の更新はお休みして、様子を見たいと思います。
(あ、普段そんな更新してねぇじゃんって突っ込みは置いておいて。)
私個人としては、ウイルス・・・???ってくらいの人間なので、この件に関して詳細を求められるのは困るので、詳しいことを知りたい方、どうしたらいいか分からない方、感染しているかどうか調べたい方は、この日記の一番上に書きました「同人サイト向け・通称「GENOウイルス」対策まとめ」の方をご覧になって下さい。
なお、お手数ですが、感染ジャンルに心当たりのある皆様をはじめ、ここをご覧下さった皆様に、細心の注意と、ご確認されること、お勧めします。
さて。日記・ブログなどは大丈夫なようなので、この日記とアメーバのブログ・写真のブログなどは、今まで通り、適度に携帯などで更新するかと思いますが、再度になりますが一応。サイトの更新は来週の日曜日まで完全にお休みします。
この日記のアドレスはこちらです。
http://diary5.cgiboy.com/3/cowolf/index.cgi
アメーバのブログはこちらです。
http://ameblo.jp/cowolf314/
さて花咲けが始まりましたので、ルマティタイムに入りますゆえ、失礼致しますね。
PR

この記事にコメントする