
学研からの郵便物が届いて、「学研からって何だよォイ!」と思って開けたら、声優アニメディアの懸賞のポラロイドが当たってました…
当たってくれてこんなに嬉しい懸賞は、某アニメ誌のニコルのポスター以来です!
ありがとうございますガタガタガタガタ…サイン入りポラなんて初めて手にした…ガタガタガタ
ちなみにウェルベール物語のやつなので、浪川さん美佳子ちゃん竹内さんが3人揃ってるやつです。
浪川さんのみならず、美佳子ちゃんと竹内さんまで…!!一生大事にしますよガタガタ…
遙か祭といい(ま、テニスは外れたけどね)、もう運を使い果たした感が。
あ、拍手ぽちぽち押して下さってたり、4000HITもありがとうございます・・・
私が来てみたら4001HITだったので・・・きっとどなたか踏んで下さったんですよね。何もなくてすみません。本当にありがとうございます・・・!!
* * *
今日のダブルオーですが、なあんか私、あの主人公の子が言ってることが全く持って理解できないので困ってしまいますよ・・・先週までは、彼個人は結構感情移入できそうな感じだったのにな~とりあえずトリニティの行動は受け入れられなくてトリニティはガンダムじゃなぁぁいって言ってるとこまでは一応分かりました。
しかしロックオンとの会話。あれが分からないんだな。
結局のところ明白に自身の敵が何だか、ハッキリしているような顔して微塵もハッキリしていないっぷりが若干イライラするのですが・・・目指すものが何なのか分かってない主人公って。彼が言いたいのは、むしろ戦争を起こすもの全てが僕の敵ですくらいの勢いではないだろうか。
これがまさに現代における自身の方向性を見い出せずに彷徨う若者の模写かなんかなんでしょーか。
でも、迷って彷徨ってるって、分かりそうで分かり切ってないっていうのとも違うんですよねー
その上、微塵も褒められていないのに最高の褒め言葉だよと笑って、ロックオンは銃口を下したけど、神谷さんのメガネの子もウフフと笑っていて、いつの間にか私の理解の及ばぬうちに丸く収まったみたいだけど、ハッキリ言ってあれでロックオンの憎しみが癒えたわけではないよね。
彼らの結束が固まった感動のシーンでは絶対に無かったと思うのに、何故か笑って丸く収まってるのが分からない。
あーあのシーン、理解に苦しむ・・・
サジとルイスも、私1話からこの2人のほのぼのラブラブっぷり見てるけど、ルイスの夢の話なんて、今まで一度も出てきてないと思うんですが。いきなり「私の夢を叶えてねサジ」とか言われても・・・ルイスもサジも悲惨だ・・・。
当たってくれてこんなに嬉しい懸賞は、某アニメ誌のニコルのポスター以来です!
ありがとうございますガタガタガタガタ…サイン入りポラなんて初めて手にした…ガタガタガタ
ちなみにウェルベール物語のやつなので、浪川さん美佳子ちゃん竹内さんが3人揃ってるやつです。
浪川さんのみならず、美佳子ちゃんと竹内さんまで…!!一生大事にしますよガタガタ…
遙か祭といい(ま、テニスは外れたけどね)、もう運を使い果たした感が。
あ、拍手ぽちぽち押して下さってたり、4000HITもありがとうございます・・・
私が来てみたら4001HITだったので・・・きっとどなたか踏んで下さったんですよね。何もなくてすみません。本当にありがとうございます・・・!!
* * *
今日のダブルオーですが、なあんか私、あの主人公の子が言ってることが全く持って理解できないので困ってしまいますよ・・・先週までは、彼個人は結構感情移入できそうな感じだったのにな~とりあえずトリニティの行動は受け入れられなくてトリニティはガンダムじゃなぁぁいって言ってるとこまでは一応分かりました。
しかしロックオンとの会話。あれが分からないんだな。
結局のところ明白に自身の敵が何だか、ハッキリしているような顔して微塵もハッキリしていないっぷりが若干イライラするのですが・・・目指すものが何なのか分かってない主人公って。彼が言いたいのは、むしろ戦争を起こすもの全てが僕の敵ですくらいの勢いではないだろうか。
これがまさに現代における自身の方向性を見い出せずに彷徨う若者の模写かなんかなんでしょーか。
でも、迷って彷徨ってるって、分かりそうで分かり切ってないっていうのとも違うんですよねー
その上、微塵も褒められていないのに最高の褒め言葉だよと笑って、ロックオンは銃口を下したけど、神谷さんのメガネの子もウフフと笑っていて、いつの間にか私の理解の及ばぬうちに丸く収まったみたいだけど、ハッキリ言ってあれでロックオンの憎しみが癒えたわけではないよね。
彼らの結束が固まった感動のシーンでは絶対に無かったと思うのに、何故か笑って丸く収まってるのが分からない。
あーあのシーン、理解に苦しむ・・・
サジとルイスも、私1話からこの2人のほのぼのラブラブっぷり見てるけど、ルイスの夢の話なんて、今まで一度も出てきてないと思うんですが。いきなり「私の夢を叶えてねサジ」とか言われても・・・ルイスもサジも悲惨だ・・・。
PR


『 セクシーボイス アンド ロボ 』を見てたのです!!
先日の最終回、面白かったー!!いーいドラマだったッスなぁ!!
毎回見る度にちょっとした感動があって、そのちょっとした感動が実は大きくって、日常の何気ない事にでも、喜びを感じられるようなドラマでした!
案外どんな人生もそう悪いもんじゃないのかもって思ったり、もっと楽しんで生きてみようかな~って思ってみたり、そういうものがいっぱい詰まったドラマでした!
ドラマも面白いッスなぁ。こういうドラマだったらもっと見たい!!
Lじゃない松ケンも良いですね!!
個人的にはニコちゃんがほんっと可愛かったです!!
カラフルでトレンディなお洋服を着こなす中学生の女の子、名前がニコなんですよ!
ニコって名前も可愛いなぁー
「自分をすくえるのは 世界であたしだけ!!!」
ってニコが言ってました。
そうそう。自分の人生に最後まで一緒に付き合ってくれるのは、世界であたしだけなんだよね!
「いっぱい遊んだ!!楽しかった!!」
って三日坊主が言ってました。
一生懸命生きた!!精一杯生きた!!って心から言って死ねるなんてなんて素晴らしい事なんだろう!
いーいドラマでした。
先日の最終回、面白かったー!!いーいドラマだったッスなぁ!!
毎回見る度にちょっとした感動があって、そのちょっとした感動が実は大きくって、日常の何気ない事にでも、喜びを感じられるようなドラマでした!
案外どんな人生もそう悪いもんじゃないのかもって思ったり、もっと楽しんで生きてみようかな~って思ってみたり、そういうものがいっぱい詰まったドラマでした!
ドラマも面白いッスなぁ。こういうドラマだったらもっと見たい!!
Lじゃない松ケンも良いですね!!
個人的にはニコちゃんがほんっと可愛かったです!!
カラフルでトレンディなお洋服を着こなす中学生の女の子、名前がニコなんですよ!
ニコって名前も可愛いなぁー
「自分をすくえるのは 世界であたしだけ!!!」
ってニコが言ってました。
そうそう。自分の人生に最後まで一緒に付き合ってくれるのは、世界であたしだけなんだよね!
「いっぱい遊んだ!!楽しかった!!」
って三日坊主が言ってました。
一生懸命生きた!!精一杯生きた!!って心から言って死ねるなんてなんて素晴らしい事なんだろう!
いーいドラマでした。


時間経つの早いッスなぁ!!
FREEDAMって書いてたけど、FREEDOMでした。恥!
でも前の日記は直しません。面倒くさいからいえいえ自分の間違いは忘れないようにして、これ以後!気を付けるのです!ね!!(ねって…)
でも3日はOって打ってるのに、何で8日はAになっちゃってんのー
1~3までFREEDOM見ました!
私ったらうっかり!まだ3巻までしか出てなかったんですね。
見てたらカップヌードルが食べたくなってついつい買ってきて食べてしまったけれど、カップヌードルは相変わらずカップヌードルでした。(どーでもいいけど私はスーパーカップの醤油味の方が好き)
カズマかっこいいッスなぁ!カズマの方がモテそう。
3巻も面白かったです。熱が冷めないうちにさっさと続きを発売してほしいです。
CMはいいとこ取りなんですね!美味し過ぎますねCM…!
タケルな浪川さんは凄い好きな声のタイプなので嬉しいです。
あのやんちゃな少年系が好きですね、私。嬉しい!
FREEDAMって書いてたけど、FREEDOMでした。恥!
でも前の日記は直しません。
でも3日はOって打ってるのに、何で8日はAになっちゃってんのー
1~3までFREEDOM見ました!
私ったらうっかり!まだ3巻までしか出てなかったんですね。
見てたらカップヌードルが食べたくなってついつい買ってきて食べてしまったけれど、カップヌードルは相変わらずカップヌードルでした。(どーでもいいけど私はスーパーカップの醤油味の方が好き)
カズマかっこいいッスなぁ!カズマの方がモテそう。
3巻も面白かったです。熱が冷めないうちに
CMはいいとこ取りなんですね!美味し過ぎますねCM…!
タケルな浪川さんは凄い好きな声のタイプなので嬉しいです。
あのやんちゃな少年系が好きですね、私。嬉しい!


俊彦さんのお誕生日ですよ!
おめでとうございます…!!
(もう超個人的に細々としかもこんなところですが)
これからもいつまでもあのスマイルと美声と可愛いテンションで素敵な人生を送っていかれる姿を、超端っこからミクロに応援していきたいと思います!
もはや私の生き甲斐ですゆえ…!何処までも惚れて行きます!
仕事で残業させられてしまった!
もう残業のない仕事に変えたい!(またかよ)
今日何か用事ある?って聞かれた時点で「あ、来るぞ~残業」とは頭を過ったんですけども、まさか恋人はおろか知人ですら無いのに「俊彦さんのお誕生日なんで残れません」なんって言えね~っす!!
そんなこんなで、いつもと変わりない日常を送ってしまった…
このサイト何もしないに投票下さった皆様に拍手あくしゅ。
おめでとうございます…!!
(もう超個人的に細々としかもこんなところですが)
これからもいつまでもあのスマイルと美声と可愛いテンションで素敵な人生を送っていかれる姿を、超端っこからミクロに応援していきたいと思います!
もはや私の生き甲斐ですゆえ…!何処までも惚れて行きます!
仕事で残業させられてしまった!
もう残業のない仕事に変えたい!(またかよ)
今日何か用事ある?って聞かれた時点で「あ、来るぞ~残業」とは頭を過ったんですけども、まさか恋人はおろか知人ですら無いのに「俊彦さんのお誕生日なんで残れません」なんって言えね~っす!!
そんなこんなで、いつもと変わりない日常を送ってしまった…
このサイト何もしないに投票下さった皆様に拍手あくしゅ。


出遅れネタもいいとこ万歳って感じですが、FREEDOMを見ているのです。
FREEDOMって何!って思ったそこのお嬢さん。
カップヌードルのCMの大友アニメが6話のアニメーション作品となって世に出ているのですよ!
と、さも知ってる顔してぶちまけて見ましたけど…多分6話だよ。(自信無いのかよ)
楽しみにしていた割にやっぱり日本アニメのDVDの値段の高さに圧倒されて買わなかったから、今さらレンタルしている始末、不始末…アニメは日本の文化だそうですが、日本人は金持ち族だそうですが、それでも私には日本のアニメのDVD高くてそうそう手が出せません…ましてや見たこともないアニメに大枚は叩けません…すみません(涙)
でもそんなこんなで見てみたら(現在2話まで鑑賞済みというスピードの遅さ)案外面白くて好きかもでした。
ちなみに主人公の少年タケルくんの声が、浪川大輔さんなのです。
タケルくんなかなか良い感じの少年です。(青年かしら?)
思っていた以上に無鉄砲な感じと、絶対可愛いのに全然モテなさそうな感じが主人公っぽくて好きです。
でもまだこんな感想しか書けない…何故なら2話までしか見ていないから…。
FREEDOMって何!って思ったそこのお嬢さん。
カップヌードルのCMの大友アニメが6話のアニメーション作品となって世に出ているのですよ!
と、さも知ってる顔してぶちまけて見ましたけど…多分6話だよ。(自信無いのかよ)
楽しみにしていた割にやっぱり日本アニメのDVDの値段の高さに圧倒されて買わなかったから、今さらレンタルしている始末、不始末…アニメは日本の文化だそうですが、日本人は金持ち族だそうですが、それでも私には日本のアニメのDVD高くてそうそう手が出せません…ましてや見たこともないアニメに大枚は叩けません…すみません(涙)
でもそんなこんなで見てみたら(現在2話まで鑑賞済みというスピードの遅さ)案外面白くて好きかもでした。
ちなみに主人公の少年タケルくんの声が、浪川大輔さんなのです。
タケルくんなかなか良い感じの少年です。(青年かしら?)
思っていた以上に無鉄砲な感じと、絶対可愛いのに全然モテなさそうな感じが主人公っぽくて好きです。
でもまだこんな感想しか書けない…何故なら2話までしか見ていないから…。


もう大変なんです・・・また体調他の人が壊したとかって・・・明日は休みだったのにまた仕事になっちゃいました。
ぐすんぐすん・・・でもこの時期に体壊したって言われちゃうと断れないですよね~
私も私で、単純に休みたいだけだから、断る理由も無いですし。
で、今日はきちんと休みだったので、ボーリングに行って来ました。(休めよ)
面白かったです。もっとやり込みたい感じ。でも結構お金も掛かるんですね。
でも100均のオモチャのボーリングとは訳が違うわね。(一緒にするべからず)
そうそう聞いて下さい!もっと早く言いたかったんですが・・・
神奈川テレビにて、キッステより一足先に、アンジェリーク見れたんですよー!うはー!
神奈川テレビが映るなんて!分かってはいたけど分かってなかった!(馬鹿だからすみません)
OPやっぱりかっこいいです。あれ見てると期待しちゃう。かっこいいかっこいい!
で、2回目は早速ユーイみたいで、のっけからユーイ!
何かドラマCDとかだと1番最後じゃないですかーユーイって。(確か)
だから何か「えぇ?もう出るの?」って感じです。いや嬉しいですけど!
自分の中ではユーイは1番最後の守護製ってイメージだったものでつい・・・。
次回予告が早速ユーイでした!来週も楽しみですー!ていうか来週が楽しみです。
ぐすんぐすん・・・でもこの時期に体壊したって言われちゃうと断れないですよね~
私も私で、単純に休みたいだけだから、断る理由も無いですし。
で、今日はきちんと休みだったので、ボーリングに行って来ました。(休めよ)
面白かったです。もっとやり込みたい感じ。でも結構お金も掛かるんですね。
でも100均のオモチャのボーリングとは訳が違うわね。(一緒にするべからず)
そうそう聞いて下さい!もっと早く言いたかったんですが・・・
神奈川テレビにて、キッステより一足先に、アンジェリーク見れたんですよー!うはー!
神奈川テレビが映るなんて!分かってはいたけど分かってなかった!(馬鹿だからすみません)
OPやっぱりかっこいいです。あれ見てると期待しちゃう。かっこいいかっこいい!
で、2回目は早速ユーイみたいで、のっけからユーイ!
何かドラマCDとかだと1番最後じゃないですかーユーイって。(確か)
だから何か「えぇ?もう出るの?」って感じです。いや嬉しいですけど!
自分の中ではユーイは1番最後の守護製ってイメージだったものでつい・・・。
次回予告が早速ユーイでした!来週も楽しみですー!ていうか来週が楽しみです。


昨日に引き続き微妙な体調だったので、外も変な天気なことですし、家でゆっくり休んでおりました。
先日購入した御漫画の感想でも・・・(久し振りに)
水野先生の遙かの新刊、買いました!
出てるとは知らなかったー!(すみません)
天真&あかねちゃんのラブラブショットで可愛い表紙です。あかねちゃんは天真くんとラブラブになるといいよ・・・(だって何かもう漫画の天真くん、健気過ぎるのだもの)
最近LaLaは買えてないので、また全然知らない展開を楽しめました。
続きが気になるからまたLaLaを買おうかしらとか。(そこまで)
泰明さん可愛い・・・可愛い・・・!まるで赤子のような無垢さと、幼児のような直球さが・・・やはり漫画はゲームやアニメーションとはまた一味も二味も違っていて・・・本当に面白いですな・・・!
漫画が何だかんだで1番私好みかもしれないです・・・キャラクターの色々な表情が見れるから!
水野先生の絵柄はふわふわっと温かみがあって、それでいて細部まで深くて、たまりません・・・!綺麗だなぁ!
あとはもっと詩紋くんにもスポットが当たれば良いのになぁと思いますが。(笑)
今後の展開も気になります!美味くゲームの細部を補整してくれてる良い漫画だと思います!(偉そうに)
こなみかなた先生の、「チーズ スイートホーム」も購入しました。
これは私が、どうも最近漫画やアニメに疎いので「何か面白いのは無いかしら?」と聞いたところ、笑くんが教えてくれた漫画なのですが・・・ちなみに猫ちゃん漫画です。
全三巻なのですが、これが凄い和んで面白かったです!
猫好きさんにおすすめ!「あーやるやる」って感じの猫の行動もしっかりバッチリなのですが、何より猫の視点で描かれてる・猫を飼ってる一家っていう構成が面白いです。
猫の視点が面白くて、発想も可愛いです。
オールカラーなので1冊が良い値段ですが、色合いが暖かくて、この漫画の雰囲気に合わせたニクイ演出に思えます。(ま、もとがカラーだったんでしょうけど)
笑くんいわく、猫別に好きじゃない人でも面白いし可愛いってことなので、猫好きじゃない方にもおすすめなのかも。(笑)和みます。和み漫画・・・新鮮でした。
あとペットショップオブホラーズ、新シリーズを3巻まで。
またアニメ化しないのかしら・・・好きな話たくさんあるので、出来るだけたくさんアニメ化して欲しかったなぁなんて。(アニメーションのD伯爵ボイスは俊彦さんなのです)
新シリーズも出ていることですし、また是非OVAにでも!
このシリーズはほんと良いですね!どんどん展開させて欲しいです。
そんな感じで。1日休んだら体調良くなってきた気がします。
ポケモン、ジムバッジ5個です。(本当に休んでいたのかしら)
先日購入した御漫画の感想でも・・・(久し振りに)
水野先生の遙かの新刊、買いました!
出てるとは知らなかったー!(すみません)
天真&あかねちゃんのラブラブショットで可愛い表紙です。あかねちゃんは天真くんとラブラブになるといいよ・・・(だって何かもう漫画の天真くん、健気過ぎるのだもの)
最近LaLaは買えてないので、また全然知らない展開を楽しめました。
続きが気になるからまたLaLaを買おうかしらとか。(そこまで)
泰明さん可愛い・・・可愛い・・・!まるで赤子のような無垢さと、幼児のような直球さが・・・やはり漫画はゲームやアニメーションとはまた一味も二味も違っていて・・・本当に面白いですな・・・!
漫画が何だかんだで1番私好みかもしれないです・・・キャラクターの色々な表情が見れるから!
水野先生の絵柄はふわふわっと温かみがあって、それでいて細部まで深くて、たまりません・・・!綺麗だなぁ!
あとはもっと詩紋くんにもスポットが当たれば良いのになぁと思いますが。(笑)
今後の展開も気になります!美味くゲームの細部を補整してくれてる良い漫画だと思います!(偉そうに)
こなみかなた先生の、「チーズ スイートホーム」も購入しました。
これは私が、どうも最近漫画やアニメに疎いので「何か面白いのは無いかしら?」と聞いたところ、笑くんが教えてくれた漫画なのですが・・・ちなみに猫ちゃん漫画です。
全三巻なのですが、これが凄い和んで面白かったです!
猫好きさんにおすすめ!「あーやるやる」って感じの猫の行動もしっかりバッチリなのですが、何より猫の視点で描かれてる・猫を飼ってる一家っていう構成が面白いです。
猫の視点が面白くて、発想も可愛いです。
オールカラーなので1冊が良い値段ですが、色合いが暖かくて、この漫画の雰囲気に合わせたニクイ演出に思えます。(ま、もとがカラーだったんでしょうけど)
笑くんいわく、猫別に好きじゃない人でも面白いし可愛いってことなので、猫好きじゃない方にもおすすめなのかも。(笑)和みます。和み漫画・・・新鮮でした。
あとペットショップオブホラーズ、新シリーズを3巻まで。
またアニメ化しないのかしら・・・好きな話たくさんあるので、出来るだけたくさんアニメ化して欲しかったなぁなんて。(アニメーションのD伯爵ボイスは俊彦さんなのです)
新シリーズも出ていることですし、また是非OVAにでも!
このシリーズはほんと良いですね!どんどん展開させて欲しいです。
そんな感じで。1日休んだら体調良くなってきた気がします。
ポケモン、ジムバッジ5個です。(本当に休んでいたのかしら)


実はしばらくキッステ見れなくなっていたので、実はアンジェはレンタルな私なのですが!
この度ようやく!ようやくと再び!キッズステーションが見れる事になりました~!!
ま、見れなくなってた事はともかくとして、アンジェ第二章はリアル(でもないけど)で見れそうです!
聖獣宇宙の面々が活躍しそうで楽しみです。
何か絵は散々っぽいですけど・・・私はとにかく散々なアニメでも、過去の最遊記と比べるとどれも凄い綺麗に見えてくるので、とりあえずそうしていくことにしています。
うーんアンジェリーク楽しみ!谷山さんのOPはイベントで見聞きましたが、かっこいいですよね!
あ、あと、如何でもいーことですが、谷山さんと言えば、昨年末だかに某渋谷でお見かけしました。
何かイベントで見るのと全然変わらないスタイル+グラサンで歩いてて(マネジャさんっぽい人も一緒でしたが)眩しかったです・・・背がすっごいのね・・・たっかいのね・・・!
そんな感じで。アンジェリークが楽しみです。
この度ようやく!ようやくと再び!キッズステーションが見れる事になりました~!!
ま、見れなくなってた事はともかくとして、アンジェ第二章はリアル(でもないけど)で見れそうです!
聖獣宇宙の面々が活躍しそうで楽しみです。
何か絵は散々っぽいですけど・・・私はとにかく散々なアニメでも、過去の最遊記と比べるとどれも凄い綺麗に見えてくるので、とりあえずそうしていくことにしています。
うーんアンジェリーク楽しみ!谷山さんのOPはイベントで見聞きましたが、かっこいいですよね!
あ、あと、如何でもいーことですが、谷山さんと言えば、昨年末だかに某渋谷でお見かけしました。
何かイベントで見るのと全然変わらないスタイル+グラサンで歩いてて(マネジャさんっぽい人も一緒でしたが)眩しかったです・・・背がすっごいのね・・・たっかいのね・・・!
そんな感じで。アンジェリークが楽しみです。


あけましておめでとうございます・・・ごめんなさい超今更で・・・
31日は辛うじて休みだったけどそれ以外は駆け抜けるようにずっと仕事バリバリで、年越は毎年恒例のジャニコンで(テレビで見てるだけ)今年は面白くないのねジャニコンと思いながら終わった昨年末。はっはっは。
今年も元気に参りますよ~~~!どうぞ宜しくお願いします。
今日はやっと休みでした。明日働いたら、今年初の2連休が来るから・・・来るから・・・(その為に頑張る)
もう1月の給料どんな事になってるのかすっごい楽しみです(その為に働いてる)
正月手当て少なかったら泣いて暴れてやる。
正月早々、マイカーニコルちゃんが凍り付いていました。
早番だったんですけど、正月早々から遅刻するかと思って(だってニコルが凍り付いていたんだもの)凄い焦りましたが、お母さんに車借りて出勤しました。私の車入れるトコ無いので、外の駐車場借りているんですねー。
そうしたら、あまりの寒さにニコル凍ってた・・・あ、ニコルって私の 恋人 愛車です。
余談ですが昨年やり残した事を1つ。
インフルエンザの予防接種。かかったら受けてないことがバレルから、かからないようにかなり必死です。
かかったらヤバイです・・・
でも毎年思うけど、インフルエンザも受けて欲しいなら健康診断と同じくワクチン代は向こうが出すべきだと思うよ。
じゃないからこうやって私みたいに受けない人が出るんだよ?(喧嘩売るな)
31日は辛うじて休みだったけどそれ以外は駆け抜けるようにずっと仕事バリバリで、年越は毎年恒例のジャニコンで(テレビで見てるだけ)今年は面白くないのねジャニコンと思いながら終わった昨年末。はっはっは。
今年も元気に参りますよ~~~!どうぞ宜しくお願いします。
今日はやっと休みでした。明日働いたら、今年初の2連休が来るから・・・来るから・・・(その為に頑張る)
もう1月の給料どんな事になってるのかすっごい楽しみです(その為に働いてる)
正月手当て少なかったら泣いて暴れてやる。
正月早々、マイカーニコルちゃんが凍り付いていました。
早番だったんですけど、正月早々から遅刻するかと思って(だってニコルが凍り付いていたんだもの)凄い焦りましたが、お母さんに車借りて出勤しました。私の車入れるトコ無いので、外の駐車場借りているんですねー。
そうしたら、あまりの寒さにニコル凍ってた・・・あ、ニコルって私の
余談ですが昨年やり残した事を1つ。
インフルエンザの予防接種。かかったら受けてないことがバレルから、かからないようにかなり必死です。
かかったらヤバイです・・・
でも毎年思うけど、インフルエンザも受けて欲しいなら健康診断と同じくワクチン代は向こうが出すべきだと思うよ。
じゃないからこうやって私みたいに受けない人が出るんだよ?(喧嘩売るな)


DC東京公演『ハッピーライド'06』 千 秋 楽 でございました。
結局私も、何とかかんとか頑張って4回見に行き、内1回はAキャストさんも観劇でき、とても楽しませて頂きました。
皆さんお疲れ様でした~!!DCの皆さんは大阪公演も頑張って下さい!!
大阪の皆さんもお楽しみに~!!!
で、1回目に観劇した際に書いた感想が脆くも消え去り、結局その後の感想を書いていなかった私ですが、せっかく千秋楽も見たし、AB両キャストも見たことですし、改めて感想を書こうと思います。
しばしお付き合い願いますね。(見たくない方には、この先お芝居の感想しか書かない予定なので…)
まず、俊彦さんは今回演出だった為か、実際に舞台への出演はとても少なかったのですが、それでもとても重要な役で、とてもその存在感が色々な意味で大きく、舞台に現れた瞬間、それまで俊彦さんが出て来ていない事も忘れかけるくらいお芝居にのめり込んでいたのに、ふっと緊張感が解けて、ほっと心が温かくなりました。
俊彦さんの役は、若い男女のカップルの母親、お腹に子供を宿し母になる悦子ちゃんの義理のお母さんの役。
彼氏は自分の夢に向かって走り続け、彼女は家で1人、お腹の子供を抱えて彼氏の帰りを寂しく待っている。そこへ「息子に言われて急いで駆けつけた」と優しい笑顔のお母さん、その温かさ。
その登場の時間こそとても短いのですが、悦子ちゃんの言ったように「来てくれてありがとう」という溢れる温もりを、客席に感じさせてくれていました。ある意味、美味しいとこ取りって感じでもありますが(笑)本当に素敵な存在感でした。
でもってお母さん役がしっくりしすぎです…(笑)
それから中尾さん。今回中尾さん&堀本さんは1人2役で出番もてんこもり!
でも見事な1人2役で、お2人とも本当に素晴らしかったです。
同性として愛し合う2人と、熟年の夫婦、衣装の早変わりも凄いもんでしたが、やっぱりあの演じ分け、ただただ凄いなぁと感じました。中尾さんは本当に凄かったです。
ミュージカルテイストだったのですが、もう歌が素晴らしいです!
道を見違えて己を過信した若者に、自分を見直すように忠告するシーンがあるのですが、お互いに同じリズムに乗せて、自分の心理を歌うところが、若い役者さんも負けずに頑張ってたと思うんですが、やっぱりここは中尾さんには敵わないなぁと…中尾さんの歌声は本当に凄かったです。
とても力強く説得力を込めた、芯の通った歌声。
ここは個人的に今回1番の見所だったのではないかと思っています!
他の役者さんも演出の方も、歌やダンスも全て良かったと思うので、大変満足な時間を過ごせました。
小田木さんが可愛かった~!!和田さんとの息もピッタリな夫婦役でしたし、小田木さんの歌声と表情の動きが凄く良いなぁと個人的に思います。
それは人間たちが、繰り返してきた物語
誰もが知ってる、1番古い物語
私は今、生きる この物語を
力いっぱい 貴方と 繰り返す 日々に 蘇る
古い物語 それが今日、始まる
こんな歌詞だったと思うんですが(4回も見たのに曖昧)ここを歌い上げるシーンが、1人の女性から母親へとなる、その変化と強さが伝わってきて、上手く表現されていたなぁと思いました。演じていたお2人のキャストさんも良かったです~
とりあえずこんな感じで私の感想でした。
最初に書いたのはもっと熱意を込めて書きまくっていたので、何となく寂しい感想になってしまったかもしれませんが…
お芝居は本当に良かったですし、色々と大事なことが伝わってきて、本当に生まれてきて良かったなぁって、そんな単純なようで大切な喜びを、また感じさせてもらったような気がしました。
命の大きさと人間の温かさ、もっとみんなに知って欲しい。
分かっているようで遠ざかってしまっている、そういうものをもう1度、もっと現代社会に思い出して欲しいと思う、そんな舞台でした。
本当にありがとうございました!!!
結局私も、何とかかんとか頑張って4回見に行き、内1回はAキャストさんも観劇でき、とても楽しませて頂きました。
皆さんお疲れ様でした~!!DCの皆さんは大阪公演も頑張って下さい!!
大阪の皆さんもお楽しみに~!!!
で、1回目に観劇した際に書いた感想が脆くも消え去り、結局その後の感想を書いていなかった私ですが、せっかく千秋楽も見たし、AB両キャストも見たことですし、改めて感想を書こうと思います。
しばしお付き合い願いますね。(見たくない方には、この先お芝居の感想しか書かない予定なので…)
まず、俊彦さんは今回演出だった為か、実際に舞台への出演はとても少なかったのですが、それでもとても重要な役で、とてもその存在感が色々な意味で大きく、舞台に現れた瞬間、それまで俊彦さんが出て来ていない事も忘れかけるくらいお芝居にのめり込んでいたのに、ふっと緊張感が解けて、ほっと心が温かくなりました。
俊彦さんの役は、若い男女のカップルの母親、お腹に子供を宿し母になる悦子ちゃんの義理のお母さんの役。
彼氏は自分の夢に向かって走り続け、彼女は家で1人、お腹の子供を抱えて彼氏の帰りを寂しく待っている。そこへ「息子に言われて急いで駆けつけた」と優しい笑顔のお母さん、その温かさ。
その登場の時間こそとても短いのですが、悦子ちゃんの言ったように「来てくれてありがとう」という溢れる温もりを、客席に感じさせてくれていました。ある意味、美味しいとこ取りって感じでもありますが(笑)本当に素敵な存在感でした。
でもってお母さん役がしっくりしすぎです…(笑)
それから中尾さん。今回中尾さん&堀本さんは1人2役で出番もてんこもり!
でも見事な1人2役で、お2人とも本当に素晴らしかったです。
同性として愛し合う2人と、熟年の夫婦、衣装の早変わりも凄いもんでしたが、やっぱりあの演じ分け、ただただ凄いなぁと感じました。中尾さんは本当に凄かったです。
ミュージカルテイストだったのですが、もう歌が素晴らしいです!
道を見違えて己を過信した若者に、自分を見直すように忠告するシーンがあるのですが、お互いに同じリズムに乗せて、自分の心理を歌うところが、若い役者さんも負けずに頑張ってたと思うんですが、やっぱりここは中尾さんには敵わないなぁと…中尾さんの歌声は本当に凄かったです。
とても力強く説得力を込めた、芯の通った歌声。
ここは個人的に今回1番の見所だったのではないかと思っています!
他の役者さんも演出の方も、歌やダンスも全て良かったと思うので、大変満足な時間を過ごせました。
小田木さんが可愛かった~!!和田さんとの息もピッタリな夫婦役でしたし、小田木さんの歌声と表情の動きが凄く良いなぁと個人的に思います。
それは人間たちが、繰り返してきた物語
誰もが知ってる、1番古い物語
私は今、生きる この物語を
力いっぱい 貴方と 繰り返す 日々に 蘇る
古い物語 それが今日、始まる
こんな歌詞だったと思うんですが(4回も見たのに曖昧)ここを歌い上げるシーンが、1人の女性から母親へとなる、その変化と強さが伝わってきて、上手く表現されていたなぁと思いました。演じていたお2人のキャストさんも良かったです~
とりあえずこんな感じで私の感想でした。
最初に書いたのはもっと熱意を込めて書きまくっていたので、何となく寂しい感想になってしまったかもしれませんが…
お芝居は本当に良かったですし、色々と大事なことが伝わってきて、本当に生まれてきて良かったなぁって、そんな単純なようで大切な喜びを、また感じさせてもらったような気がしました。
命の大きさと人間の温かさ、もっとみんなに知って欲しい。
分かっているようで遠ざかってしまっている、そういうものをもう1度、もっと現代社会に思い出して欲しいと思う、そんな舞台でした。
本当にありがとうございました!!!
