忍者ブログ

御衣黄日記

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は教習所行けよって感じですが、S.S.D.S.の診察会の方に行って参りました。
あ、俊彦さん出ていません。でもねーでもねー出るかな急にーっていう期待もあったけど、また別な理由で、会場が家からすっごい近いんだ!1時間で行けます。1時間も掛かってないかも。
もうこれがかなりポイントでしたので行きました。三軒茶屋って言われた瞬間「こりゃ行くしかない」と思いましたもの。
いやでももちろん松本さんと賢雄さんが見たかったんですよー
バウム教授の声の出演もかなりあって嬉しかったです!
OPのカウントに参加していたり、ドラマにも当たり前のように参加していたりして本当は来たかったんじゃないのかな俊彦さん~って感じでした。きっとお芝居の稽古外せなかったんですね。(多分ね)
恋するバウム教授にキュンキュンです。ジェニファーにジェラシーです。(はいはい)

前回の九段下の時も思いましたが、松本さんのポンポンのダンスと歌がたまらねー!
賢雄さんはもう存在そのもの、そこに居るだけでたまらねー!!
もうこのお2人は素敵なおじさま過ぎて大好きです。ここに俊彦さんが加わると更にたまらないもんだ。
チケット取ってもらったんですが、すっごい良い席で有難うございました。私此処に居ても良いのって恐縮でした。
またもー名刺交換が松本さんと賢雄さんに来て欲しかったけど来なくて残念です。
見事に昼も夜も反対側に座ってました。檜山さんが私の目の前で私の荷物を跨いでました(笑)
福山さんが真後ろでニコニコと名刺交換してました。贅沢な空間ですねぇー

S.S.D.S.のイベントはやっぱり面白いです。
ドラマがいつもはちゃめちゃなんですが、ドラマはCDでもはちゃめちゃだから良いかなぁって感じです。
ひとつ不満を言うなら、いい加減開始時間を毎回押すのはどうにかならないのかなぁーって感じです。

拍手

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
生放送のラジオを録音で聞くと言うのは、何だかちょっと意味の無い感じがしますが。
ゲストにDD(浪川さんと岸尾さん)となったら録音でも何でも聞ければ有り難いって話です。
弟が録音してくれたお陰で聞けました。これからは色々録音してもらえそう(って勝手に…)なのでいや本当助かります!
これで私にも夢のラジオライフが実現…?!うふふ。

でもってその「ミューコミ」ですが、ほとんどDDと関係無い音楽ランキングの発表のお手伝いに来たって感じでした。
生放送ご苦労様です。ちょっとコメントとかが楽しめたくらいで、これ果たしてDDと名乗る意味があるのかしらとも思いましたが(わざわざDDとかじゃなくていーと思う。例えば浪川さんと岸尾さんって方向で/苦笑)
こういうのに声優さんが加わるって言うのは面白い感じですね!
って私があんまりラジオ聞かないので、世の中的には別に面白くも無いのかもしれませんが…

生放送らしいスピード感がまた楽しかったです。
浪川さんは結構さわやかでかっこいい感じに持ち上がってましたね!
一方で岸尾さんがハイテンションの壊れキャラっぽく。
…やっぱりわざわざDDと名乗らないで浪川さん&岸尾さんって方向の方が良かったのじゃ…(すみませんすみません)
せめてDDというくらいには、1曲流すとかユニットのCMみたいのをほんの1分でも良いからあったら良かったのになぁ~ってもう我が侭言うでないって感じでしょうか。
ま、でも結果的には楽しかったですので良かったです。そもそも私は聞けたことを素直に喜ぶべきですよ、ね!

ちなみに、ミューコミのサイトに写真が出ていました!
http://www.allnightnippon.com/mu-com/info/
インフォメーションのページ、9月1日の分で更新されています。
…タンクトップとガラガラ…なーるほど!

ついでに今日はネットラジオのアンジェで俊彦さんゲスト分が更新されるんですね。超楽しみです。
ネットラジオは聞きやすいから、それが好き。

DD公式サイトより
オリコン インディーズシングル週間ランキング 「Double Destiny」初登場8位!
だそうです!かなり良いラインなのではないでしょうか?おめでとうございます☆★
 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は教習所で土曜日なのに奇跡的に2回も乗れて吃驚な1日でした。
しかも人気で引っ張りダコっぽい若いお兄さんの教員に当たりました。
皆「この人良いよ!」って言うから、指名でもしない限り当たらんのだろうなーと思っていたのに、キャンセルで当たりました。(笑)割と教え方が優しいので人気なのかなーって感じでした。
まぁそんなとこで、それはどうでも良いんですが、最近順調に乗れてて嬉しい限りです。
早く仕事場にマイカーで通ってみたいです。(マイカーは何処ですか?)

で、今日は講義も無いので午後から「ゲド戦記」見に行って来ました。
いや早く見に行こう見に行こうと思っていたのについついこんな延び延びに…。
あ、感想…面白かったです。見に行けて良かった。
私原作を存ぜぬので何も知らない状態で行ったのですが、意外と皆さん今回は特殊な力を持った方々が多かったのですね。(何を言ってるんだ私は)
映像はとっても綺麗でした。絵画を見ているような映画です。背景の美しさとアニメーションで動くキャラクターが上手く溶け合っているのに感激しますねー。
あと、ここ数回は特別な力を持たないヒロイン続きだったように思ったので、何か既に馴染んできていましたが、久し振りに不思議な雰囲気を持ったヒロインで可愛かったですー!
やたらロールでも(新人)を主張しているけど何であんなに主張されとるんですか?それが結構気になりますが。
たどたどしい感じが何とも良い感じに思えました。とっても素敵な声ですね~
綺麗に纏まっていましたね。結局何時間だったのかとか原作との比較もしようがないのですが、もう少し補足的な部分があっても良かったのかなって気もしました。まぁそれだけ物語は深いって事ですね。
原作読めばいいんでしょうが、最近のジブリ映画は、見てるだけの小さなお子様には若干「ぽかーん」て感じなのではないかしら。今日なんかもお子様がた総出で「おしっこー!ママおしっこー!」コールでしたもん。一人が行きたいって言うと皆行きたくなっちゃうようなのね。そりゃしょうがないね、おしっこじゃしょうがないよねー。いやだからってそれ別に映画のせいだって言ってるんじゃないんですよ。映画は良かったですよ。面白かったです。
初監督作品、素敵に仕上がってました。今後にも期待大ですね。

ごめんなさい、上手くまとまりませんでした。人に読んでもらうような文章書けません。

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は「BELOVEDinプラネタリウム」に無事に参加してまいりました。
ついでに言うけど教習所でも1回乗れました。とても充実した1日でした。
CDも2枚目だけど買っちゃいました。ついでだから(何の)また豪華版の方を買っちゃいました。
お札が足りなくて(ゴホゴホ)500円玉を2枚も混ぜて払ったら、お会計のお兄さんに感謝されてとっても喜ばれました。こんなとこで喜ばれると何か妙にイベント物販特有の空気を感じますよ(笑)
今回はライヴよりやっぱりプラネタリウムに来た~って感じで、歌もありましたが主には星座を見てお話を聞いたり、蛇つかい座にまつわる神話を紙芝居アニメにしてアフレコしてくれたり、今までに無い感じもあって、面白かったです。
トークもあまり細かく覚えていないのですが思い出しつつ書き留めておきたいなという感じ。それなりに思い出せてるようだったらUPします。(多分無理だなうんうん)
終わってからの握手会にも参加できました。
あんまり時間が掛かるようだったら帰ろうかと思ってたんですが。
でも後になればなるほど急かされていて、複雑な感じでした(苦笑)
私は緊張屋なので別にそんなに話せなくても近くで1秒でも拝められるのならそれだけで良いのですが、話したい方なんかは最初の方が有利だったかも??最初の方は結構時間を取って話せていた感じです。
私は座った所が右側だったので、グループで言うと2番目くらいに案内されたので何とか帰りのバスにも間に合いました!良かった良かった…間に合わなかったら洒落にならないZE!
新幹線で来てる方もいらしたとかで!ご足労様です。遠くから来るのは大変ですよねぇ。
(私なんか1時間半の道のりでもヒイコラ言いますからね)

そう言えば握手して貰った時に、「今日凄く良かったです。ありがとうございます。」って言ったら、野島さんが「またBELOVEDプラネタリウムでやるから是非来てくださいね」っぽいことを言っていたような。
野島さんも浪川さんもしっかり両手で握って真っ直ぐ目を見て話して下さるから緊張して全部忘れちゃったよ…。
浪川さんの参加は無いかも知れませんが、プラネタリウムはとっても素敵な空間で変わったイベント感が楽しめるので良いかもですね!…中野がもう少し近ければなお良いかも。(また中野だとかは別に言ってませんでしたけども)
浪川さんとは何話したか相変らず忘れました。でも天使~の時に握手して貰った時よりは私も流石に成長しましたよ!握ってもらっててもちゃんと浪川さんのことを見られました。(前は見ても居られなかった緊張っぷりだった…酷かった)
何かでも浪川さん一瞬焦って笑っていたような。私は何を口走ったのだっけ。(緊張し過ぎて以下略)

とりあえずここまでで!
明日も教習所で2回乗る予定なのです。
…1回しか乗れないかも知れないけど、それはそれで安全運転出来るように祈っててやって下さい!
 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
DDのCDかっこいいです!
ジャケットの写真も、間違い無く浪川さんなんだけど、いつもの(いつのだ)浪川さんとは一風変わった感じがして、良い意味で凄くすごーく素敵です。かっこいい!
(いつもはかっこよくないとか言ってる訳じゃないのでありませんので!いつもかっこいいよ!)
やっぱり Double Destiny が1番・私は好きかなって感じです。
あのっこの、一歩間違えばかっこつけな感じなのにアニメヲタ感覚で言えばやっぱりすっごくかっこいいと思われる(所謂アニソンのかっこよさっての?)ところが凄い好きなんですが!
…うーん上手く説明できないから、自分の文章が、本当は心の底から褒めてんのに、何故か貶してるような文章になってる気がする。(文才無し)
とにかく急に飽きたりしない限りはエンドレスで聞き続けます。
でもこればっか聞いてるのも…?たまにはチャームポイ(以下略)も織り交ぜながら聞きますわ。
でもエンドレスで聞いてても凄い良いです。とにかくかっこいい!
早くマスターして、舞台上で次の歌詞に困ってる浪川さんにさり気なく助け舟を出せるようになるまで頑張ろう!(何を)

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
俳協イベント(「ありがとライブ」というらしい)に行って参りました。
2回目・要するに最終公演のみ観覧した私としては、出演の皆さん疲れ切っていたのかしら?という感じもしてみたり。でも楽しかったです!
浪川さんの甚平も見れたし甚平も見れたしDDも見れたしDDも見れたし…!!
けっこう美味しいことも言ってたと思いますよー。うんうん。
DDのライブはそもそも立ったら後ろの人の迷惑ジャン!てなくらい、誰も立つ気配の無いというか逆に立ってはいけない空気があったので立てませんでした。
そうかー別にDD目当てに来てる人の集まりじゃないモンね~
大体の流れはファンサイトさんのレポートを拝見していたので、東京でも同じだったという感じで。
近藤さんの前説面白かったです。一瞬あのテンションで誰だか分かりませんでした。
DVD発売イベントならではの裏話など聞けて良かったです。
あと朗読劇!浪川さんはちょこっとだったけど、大原さんの美人声とか、富美子さんの少年声とか、皆川さんの小さい女の子の声とか…何かたまらないものがありました。特に富美子さんの少年声って初めて聞きましたが、流石声優さんねぇー!(当たり前ですが)もうすごい可愛いのにちゃんと男の子でいてトキめきです。うーん良かったです。
HGを越える健太郎さんの衣装、パンプキンすっごい可愛いんですけど…!ふよふよふよふよしてるのが可愛過ぎました。もう何をも超える衣装です。あれもドンキなのかしら???

そんなこんなで。(浪川さんは?)
2回目だけだと浪川さんはそんなに持ち上がってなかったかな?
ありがとうと言えば?みたいな質問で真っ先に当たってましたけど。ここ、結構良いこと言ってた!
DDのライブはCDから2曲。
実は、1回目の公演中に、会場の外で座席の抽選受けてたんですけど、ちょうどDDの2曲目が流れてて、「あーずっと聞いていたい」と立ち呆けてたら、受付の人達に怪しい目で見られてしまいました。ちょ、ちょっとくらい…
CDの感想なんかはまた後日~

ていうか別話ですが、BASARA2はどうやったら宮本武蔵に会えるのですか?もう分かんないから、時間の許す限りで手当たり次第やってるつもりなんですけど、お陰様で幸村がどんどんレベルアップしていきます…だって保志くんの幸村好きなの!

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
目の前の新☆堂に売っていたので買って来ました。跡部さまの「チャームポイントは(以下略)」。

でかい!でかすぎ!
一瞬LDなのかと思って、CDである事を思わず確認してしまったでかさです。
(でかいだけでもかなりの嫌がらせですが、LDだったらそれはそれで嫌がらせですよね)
蓋を開けてもでっかい跡部さま!(と思ったら歌詞カードでした)
更に蓋を開けると、でっかい厚紙の中央にちょんっと乗っかった普通サイズのCD。
あー良かった本当にCDだった…(←最後の最後までLD説を疑っていた)
跡部さまは相変らず可愛いですね。
私はチョタとジロ目当てに買ってきたわけですが、強制参加の氷帝の面々も良い感じに強制参加でした。
昨晩は我が家中に響き渡る跡部さまの歌声と、「A・T・O・BE!」「HYO・U・TEI!」コール。
廊下で電話中の母に煩がられました。

明日は夜勤なので4日帰宅して睡眠を取って、5日は俳協です。
DDのライブはペンライトを持って行くほどではないのでしょうか??
聞くと大阪はいまいちな盛り上がりだったとか、立ちも無かったとか…??
立たないのにペンライト振っても…かと言って誰も立たないのに立ってペンライト振ってるのも…いやでも誰も立たなくてもペンライト持って立って盛り上がろうかな。
東京公演ですから、ペンライトは無くても、盛り上がらないなんて事は無いですよね!CDも発売後ですし!
じゃー明日の帰りにペンライト買ってこよう!赤と青ですね。
 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
教習所に行きたいのに、予約が取れないのはもとい、今日に至っては教習所が休みだ!
夏休みシーズンくらいは混むんだから休むなー!!
仮免を取ってしまって後が無い(仮免が取れると同時に教習に期限が出来るのだ)私にこれは虐めかー!!
だってだって、路上に出る前に所内で1回乗らなくちゃいけない、のは説明されたから分かるんだけど、その所内の予約が取れないジャーン!!路上の予約ばっか取って、いざ路上となったら「所内がまだだから路上には行けません」とか言われても私が悪いわけじゃないしね!!
ていうかいちいち分けなくたってイイジャン。
何で路上は路上・所内は所内って予約を分けるのややこしい!!どうするんだ私…!!!
そんな切羽詰った状況にて、私は久し振りに休みだけど、教習所が休んでるんだからこっちが焦ったってどうしようもないので、今日は大人しく休みました。仕方ない。

ゲド戦記を見に行こうかと思ったのですが、悶々としてたら(起きるのも遅いし)行くのも微妙な時間になってしまったので、先日アマゾンで買った『戦国BASARA2』やっておりました。(要するに暇)
何かもう面白いのは分かるんだけど、天下統一どころじゃないです。
久し振りに握るコントローラーに加え、更に久し振りに指を使うゲームで…ハ、ハードだな…
(思い出すと近年は恋シュミばっかやってた自分が居ました…)
天下統一どころじゃないですよ本当。
あ、でも真田幸村が可愛いのにかっこいいです。保志くんですね。(最近保志くんの好感度が上上なのです)
何か付いてたおまけが中田さんでした。こんなおまけ付けるなんてイキですね!ランダムだって!

そんな感じで。天下統一の前に、免許取らなきゃだぜ…

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
俳協のDVD見ましたー!とは言え、ざざっと浪川さんと純子ちゃんとこだけ。(すみません)
DDやっぱり良いなぁー!CDの発売がますます楽しみになりました。
…あ!もう大阪のイベントかなんかで先行販売されたんですね!いいなぁー!
私は1日に仕事終わってから…間に合わなければ5日になりますわ。
て言うか、多分間に合わないしね。(アニメイトって意外と終わるの早いよね)

俳協のDVDは高かったけど買って良かったって感じです!非常に満足!
舞台裏とか美味し過ぎです。浪川さんにジュンと来ます。うーんジュンよりキュンかな?
とにかくこう…ギュギュっと!ギューんっっと!ぐぐっと!!鷲掴みです。我の目玉も心も鷲掴みです。
なんてなんて…!!なんて!!!
とにかくご覧あれです。もう私の口からはキュンキュンし過ぎてて言えない…言葉にしたら死んでしまいそうなキュンキュンなの。(はいはい)もうこうしてキュンキュン言ってるだけでも死にそうなのにさぁー!
一歩まがえばDDのDVDなんじゃないのって感じです。
(私なんかほとんどDD・浪川さんと一緒に純子ちゃんとこしか見てないし)
あのDDの時に浪川さんが羽織ってるジャケットもまたキュンキュンするくらい素敵なんですが…!
何かもう全部にキュンキュンです。
浪川さんと山ちゃんが並んでるだけでももうWキュンキュンだし、DDでやっちゃった浪川さんも、唐草模様の浪川さんも、ウォシュレット初体験の浪川さんも、全部にキュンキュンしますね。良い物買いました。イベントも付くなんてお得だ…!
今更だけどDVD2枚買って2回参加すれば良かったなぁー(お金無いけど)

haikyo.jpg特に意味は無いけどDVDの画像。(本当に何にも意味は無いんだけど)おまけのパンフといい、割と可愛い感じです。
 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
やっと仮免許受かりましたーお陰様でここんとこ書くと言ったらひたすら○か×って感じで問題ばっか解いてました。お陰でちょっと記憶力も回復したような心持。
(内心自分若年性認知性なんじゃないかと思わずにいられない激しい物忘れっぷりに動揺していた今日この頃)

で、今日はナルニアを買って来て鑑賞してました。
映画館に見に行きたかったのに行けなくて悔しい思いをした作品(ダヴィンチも)…
見て、なおのこと悔しくなったのは言うまでも無く、やっぱり映画館に何としてでも行くべきだった…!!
凄く綺麗な映像に、わんさか動物・少年少女・童話の世界の生物で、たまらん嬉しさです!!
「最近の映画はCGに頼り過ぎ」とTV出演中の映画評論家の方は仰いますが、それはそれの魅力があるんだし、実際にこうして魅せられる作品に出逢えたのだから良いんじゃないのかなーなんて単純に思いました。
もう私には何処から何処までがCGなのか分からないしな…!
池田秀一声のキツネが目の前でニヤリとしててもただひたすら嬉しい幸せ可愛いウフフの言葉しか思い浮かばないのです。キツネもオオカミ(は敵だけど)もビーバーも馬もネズミもライオンアスランもみんな凄い愛しいです。
まぁそれはさておき。タムナスさん可愛いー!!全然気が付きませんでしたが智一さんなんですね。
いやもう最近全く分かりません。何を抜きにしてもタムナスさん可愛いー!!
あの健気さがたまらんです。映画では短時間だけどもルーシーとのやりとりも愛しい限りです。
見ていて気持ちの良いほどのファンタジー巨編なのがディズニーらしい作品ですね。
あんまり悩まずに気持ち良く見れるのが素敵で、こういうのも結構好きです。
悶々としながら見るのも好きですが。(いやそっちの方が本来は好きだな)
でもアスランの拷問シーンだけは身悶えしましたよっ(鼻から夕飯のめかぶが出そうだった)
気持ち良いほどのディズニー映画だったので、映像の迫力の割に物足りなかったかなと思う点もそれなりにあるのですが、そこはそれこそあまり悩まずに気持ち良く見れた証ってことで宜しいんじゃないかと。
せっかく良かったのに途中から薄くなるよりは、最初から最後まで濃くも薄くも無く安定した間隔を保って終わる方が、見ている方には良いのかも。せっかくの素敵なCGなのだから、もっと色々な動物が引き立つ作りだったら個人的には良かったなと思いました。(タムナスさんとか超可愛いんだからもっと出せよってこと)

ところでナルニア辺りから洋画雑誌系はご無沙汰な私なのですが続編もあるのでしょうか?
原作も未読なので是非手にしたいところです。ちょうど良い夜勤のお供に…

拍手

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[51]  [52]  [53]  [54]  [55]  [56]  [57]  [58
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ヲタクサイト「御衣黄」の管理人。
声優の石田彰さん・関俊彦さん・浪川大輔さん(←あいうえお順)が大好きです。
可愛いものも大好き。アニメも大好き。
そんな日々の大好き語りがメインです。どうぞよしなに。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Twitter
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
★絶賛応援中★
ヘタリア×羊でおやすみシリーズHPへ





雅恋 ~MIYAKO~

STORM LOVER オフィシャルサイト

マイカレ
マイカレ

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/21 狼]
[10/19 ひろ]
[07/01 紫尾]
[12/19 狼]
[12/19 狼]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 御衣黄日記 by 狼 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]