忍者ブログ

御衣黄日記

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
やっと仮免許受かりましたーお陰様でここんとこ書くと言ったらひたすら○か×って感じで問題ばっか解いてました。お陰でちょっと記憶力も回復したような心持。
(内心自分若年性認知性なんじゃないかと思わずにいられない激しい物忘れっぷりに動揺していた今日この頃)

で、今日はナルニアを買って来て鑑賞してました。
映画館に見に行きたかったのに行けなくて悔しい思いをした作品(ダヴィンチも)…
見て、なおのこと悔しくなったのは言うまでも無く、やっぱり映画館に何としてでも行くべきだった…!!
凄く綺麗な映像に、わんさか動物・少年少女・童話の世界の生物で、たまらん嬉しさです!!
「最近の映画はCGに頼り過ぎ」とTV出演中の映画評論家の方は仰いますが、それはそれの魅力があるんだし、実際にこうして魅せられる作品に出逢えたのだから良いんじゃないのかなーなんて単純に思いました。
もう私には何処から何処までがCGなのか分からないしな…!
池田秀一声のキツネが目の前でニヤリとしててもただひたすら嬉しい幸せ可愛いウフフの言葉しか思い浮かばないのです。キツネもオオカミ(は敵だけど)もビーバーも馬もネズミもライオンアスランもみんな凄い愛しいです。
まぁそれはさておき。タムナスさん可愛いー!!全然気が付きませんでしたが智一さんなんですね。
いやもう最近全く分かりません。何を抜きにしてもタムナスさん可愛いー!!
あの健気さがたまらんです。映画では短時間だけどもルーシーとのやりとりも愛しい限りです。
見ていて気持ちの良いほどのファンタジー巨編なのがディズニーらしい作品ですね。
あんまり悩まずに気持ち良く見れるのが素敵で、こういうのも結構好きです。
悶々としながら見るのも好きですが。(いやそっちの方が本来は好きだな)
でもアスランの拷問シーンだけは身悶えしましたよっ(鼻から夕飯のめかぶが出そうだった)
気持ち良いほどのディズニー映画だったので、映像の迫力の割に物足りなかったかなと思う点もそれなりにあるのですが、そこはそれこそあまり悩まずに気持ち良く見れた証ってことで宜しいんじゃないかと。
せっかく良かったのに途中から薄くなるよりは、最初から最後まで濃くも薄くも無く安定した間隔を保って終わる方が、見ている方には良いのかも。せっかくの素敵なCGなのだから、もっと色々な動物が引き立つ作りだったら個人的には良かったなと思いました。(タムナスさんとか超可愛いんだからもっと出せよってこと)

ところでナルニア辺りから洋画雑誌系はご無沙汰な私なのですが続編もあるのでしょうか?
原作も未読なので是非手にしたいところです。ちょうど良い夜勤のお供に…

拍手

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ヲタクサイト「御衣黄」の管理人。
声優の石田彰さん・関俊彦さん・浪川大輔さん(←あいうえお順)が大好きです。
可愛いものも大好き。アニメも大好き。
そんな日々の大好き語りがメインです。どうぞよしなに。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Twitter
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
★絶賛応援中★
ヘタリア×羊でおやすみシリーズHPへ





雅恋 ~MIYAKO~

STORM LOVER オフィシャルサイト

マイカレ
マイカレ

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/21 狼]
[10/19 ひろ]
[07/01 紫尾]
[12/19 狼]
[12/19 狼]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 御衣黄日記 by 狼 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]