
(私にとって)苦い思い出がたっぷり詰まった、南大塚ホール。
到着する直前まで、実は忘れてました。
ここって浪川さんと杉田くんがアンジェのイベントやった会場でもあるんだそうですが、残念ながらあの頃の私は仕事が限界で気が狂ってた時期なので、このイベントには参加してません。更にさかのぼること数年・・・
石田さん関係で五番街で逢いましょうのイベントでねー行ったんですよね。
南大塚駅だと思ってたのね。埼玉県川越市にある、西武鉄道新宿線の駅なんですけど。
南大塚ホールはそこにあると思って行ったのね。着いたら、会場が無いのw
ハッと気が付いてから慌てて調べ直して(ってもあの時は携帯ってそんなに活用してなかったから駅員さんに泣き付いたのさ)そっから猛ダッシュで大塚駅の南大塚ホールに着いた時には、もうイベント始まってたんですよ。間にあったけど、悲しかった思い出が蘇りました。(笑)
しかも同じ間違えを犯した人がいたらしく、会場のアンケート?に、「南大塚ホールって南大塚駅(埼玉)だと思って行っちゃいました。早く気が付いたから良かったけど」ってコメントがあって、それを聞いた石田さんが「あー分かんないよねぇ、間違えちゃうよねぇ」みたいに言ってくれた時、会場でマジ泣きしました(笑)ほろっとだけど。
しかも南大塚の駅で会った女の子二人組が石田さんの話をしていたので勇気を出して声を掛けてみたら同じく間違えた人でした。そうそう、彼女達に一緒に連れて行ってもらったんでした。
今回は間違えた人は流石に居なかったかな?パソコンが普及してきて、本当に便利な時代になったものだと実感しますね。
って、この日記何の日記なんだ。
そうそう!今日は長太郎と宍戸さんのセカンドシングル発売記念イベントに行ってきたのですよv
場所は南大塚ホール♪
駅で待ち合わせにしていたのですが、早く着いたのでフレッシュネスバーガーでバーガーとジュースを昼食にしてたのですが、待ち合わせの時間に近くなったので、駅に向かって行ったら、駅から出てきた長身の男性が、グレーのスーツをとても綺麗に着こなしていて、休日の駅にスーツは珍しいし、あまりに長身だし、目立っていたので顔を見たら、まさかの木曽さん(浪川さんっていうかアクロスのマネージャーさん)でした!
木曽さんを見た瞬間、周りを見回しましたが、浪川さんはいませんでしたよ~
その後、お友達と合流して、さっき木曽さん見たんですよ~でも浪川さん居なかったし、本当に木曽さんだったのかな~~なんて話してたんですが、何故かまたすれ違った(駅の方まで戻って来てた)木曽さんに遭遇し、「あの人木曽さんっぽいですよね~」と言ったら、お友達も「そうっぽいですね」と言っておられて、嗚呼やっぱり木曽さんだ!と思いましたが、やはり浪川さんはいませんでした。
木曽さん、南大塚ホール分からなくて迷ってたのかな?なんて思ったりしながら、私も分からないので連れていって頂きましたv
いつも連れて行って下さってありがとうございます!
あー何か余談だけで力尽きてきました。(おい)
続きはレポートじゃないのですが、イベントについて触れてみますね。
到着する直前まで、実は忘れてました。
ここって浪川さんと杉田くんがアンジェのイベントやった会場でもあるんだそうですが、残念ながらあの頃の私は仕事が限界で気が狂ってた時期なので、このイベントには参加してません。更にさかのぼること数年・・・
石田さん関係で五番街で逢いましょうのイベントでねー行ったんですよね。
南大塚駅だと思ってたのね。埼玉県川越市にある、西武鉄道新宿線の駅なんですけど。
南大塚ホールはそこにあると思って行ったのね。着いたら、会場が無いのw
ハッと気が付いてから慌てて調べ直して(ってもあの時は携帯ってそんなに活用してなかったから駅員さんに泣き付いたのさ)そっから猛ダッシュで大塚駅の南大塚ホールに着いた時には、もうイベント始まってたんですよ。間にあったけど、悲しかった思い出が蘇りました。(笑)
しかも同じ間違えを犯した人がいたらしく、会場のアンケート?に、「南大塚ホールって南大塚駅(埼玉)だと思って行っちゃいました。早く気が付いたから良かったけど」ってコメントがあって、それを聞いた石田さんが「あー分かんないよねぇ、間違えちゃうよねぇ」みたいに言ってくれた時、会場でマジ泣きしました(笑)ほろっとだけど。
しかも南大塚の駅で会った女の子二人組が石田さんの話をしていたので勇気を出して声を掛けてみたら同じく間違えた人でした。そうそう、彼女達に一緒に連れて行ってもらったんでした。
今回は間違えた人は流石に居なかったかな?パソコンが普及してきて、本当に便利な時代になったものだと実感しますね。
って、この日記何の日記なんだ。
そうそう!今日は長太郎と宍戸さんのセカンドシングル発売記念イベントに行ってきたのですよv
場所は南大塚ホール♪
駅で待ち合わせにしていたのですが、早く着いたのでフレッシュネスバーガーでバーガーとジュースを昼食にしてたのですが、待ち合わせの時間に近くなったので、駅に向かって行ったら、駅から出てきた長身の男性が、グレーのスーツをとても綺麗に着こなしていて、休日の駅にスーツは珍しいし、あまりに長身だし、目立っていたので顔を見たら、まさかの木曽さん(浪川さんっていうかアクロスのマネージャーさん)でした!
木曽さんを見た瞬間、周りを見回しましたが、浪川さんはいませんでしたよ~
その後、お友達と合流して、さっき木曽さん見たんですよ~でも浪川さん居なかったし、本当に木曽さんだったのかな~~なんて話してたんですが、何故かまたすれ違った(駅の方まで戻って来てた)木曽さんに遭遇し、「あの人木曽さんっぽいですよね~」と言ったら、お友達も「そうっぽいですね」と言っておられて、嗚呼やっぱり木曽さんだ!と思いましたが、やはり浪川さんはいませんでした。
木曽さん、南大塚ホール分からなくて迷ってたのかな?なんて思ったりしながら、私も分からないので連れていって頂きましたv
いつも連れて行って下さってありがとうございます!
あー何か余談だけで力尽きてきました。(おい)
続きはレポートじゃないのですが、イベントについて触れてみますね。
浪川さんより楠田さんと松井Pが大いに活躍しておられました(笑)
楠田さんが、松井Pと近付きたくないから!ってことで、浪川さんが真ん中に!
私の席は通路側で、とても見やすい位置だったので、3人のお顔もよく見える席ではあったのですが、おかげですごーくよく浪川さんも見えて嬉しかったです♪
楠田さんがとってもテニプリを愛してるってことがよく分かりましたよ。
松井Pいわく「歩くテニプリファンブック」で、浪川さんいわく「歩く広路苑」な楠田さん(笑)
昨年のイベントの裏側とかも聞けて、浪川さんはぶっつけ本番で、数日前に一人リハがあったそうなんですけど、何故か楠田さんから「明日一人リハやるんだって?僕も行くね」とメールが着て、「えっ何で知ってるの?!」と思ったとか。楠田さんは何でも知ってるそうです。松井Pが、「浪川くんの予定は、浪川くんのマネージャーに聞くより楠田くんに聞いた方が知ってる」とか言ってました(笑)
浪川さんが「あの時、僕下痢だったんです。ものすごい下痢だったんで、ステージで伝説が生まれちゃうかもって思いながら挑みました」って言ってました。あまりに酷かったから、出演者の皆さんに、「もし伝説が生まれてしまっても、3か月はそっとしておいてください。凹んでると思うので。その後はいくら笑って話しても構いませんから!ってお願いしてました」とか。
W-Raiobowの収録の日は、浪川さんが朝11時~で、楠田さんは13時~だったんだけど、何故か楠田さんも11時に来ていて、しかも途中で具合が悪くなられてしまって、その日は歌わずに帰られたとか。
あとお召し物が、寝巻で来ちゃった・・・とか言ってて、ズボンもジャージっぽいので、「ズボンも変えないできちゃった」とか言ってました。浪川さん的には、こんな予定じゃなかったのにって感じでしたが、でもジャージズボン、可愛かったですよvえぇv
ひたすら楠田さんや松井Pがネタ振ってましたけど、浪川さんと楠田さんで、鳳と宍戸さんでトークイベントって、それだけで凄くうはうはでした(笑)
このお二人揃ってみるの、ウェルベールのイベント以来なんだけど、それでも楠田さんってこんな人だったっけ?って思うほど弾けてらして、楽しかったです。
レポートは書けたら書きますね。
参加券を取りに、一緒に走ってくれたお友達が、付き合って一緒に参加して下さったのですが、なんとサイン入りジャージが当たってましたvすごいです!ひろさん、おめでとうございます!!(≧▽≦)/
って書いといて何なんですけど、ひろさんのご厚意で、そんな貴重なジャージ、頂いてしまいました…!
う、うぉぉぉぉ!ちょ!写真撮ってたら、撮り終わって「ハイv」って言われて、ポカンってなっちゃいました。
ひろさんありがとうございますっっだけじゃ足りないですよね・・・本当に感謝です。私が死んだら、再びひろさんの元に戻るように手配しておきますね!(何じゃそりゃ)
せっかくなので写真をば。


浪川さんの字で「鳳長太郎」って、何かすげー萌える…
日付も浪川さんっぽいですよね!
ジャージの値段知ってびっくりしました…こんなに高いの・・・
サイン入って無くても高級品だ!
楠田さんが、松井Pと近付きたくないから!ってことで、浪川さんが真ん中に!
私の席は通路側で、とても見やすい位置だったので、3人のお顔もよく見える席ではあったのですが、おかげですごーくよく浪川さんも見えて嬉しかったです♪
楠田さんがとってもテニプリを愛してるってことがよく分かりましたよ。
松井Pいわく「歩くテニプリファンブック」で、浪川さんいわく「歩く広路苑」な楠田さん(笑)
昨年のイベントの裏側とかも聞けて、浪川さんはぶっつけ本番で、数日前に一人リハがあったそうなんですけど、何故か楠田さんから「明日一人リハやるんだって?僕も行くね」とメールが着て、「えっ何で知ってるの?!」と思ったとか。楠田さんは何でも知ってるそうです。松井Pが、「浪川くんの予定は、浪川くんのマネージャーに聞くより楠田くんに聞いた方が知ってる」とか言ってました(笑)
浪川さんが「あの時、僕下痢だったんです。ものすごい下痢だったんで、ステージで伝説が生まれちゃうかもって思いながら挑みました」って言ってました。あまりに酷かったから、出演者の皆さんに、「もし伝説が生まれてしまっても、3か月はそっとしておいてください。凹んでると思うので。その後はいくら笑って話しても構いませんから!ってお願いしてました」とか。
W-Raiobowの収録の日は、浪川さんが朝11時~で、楠田さんは13時~だったんだけど、何故か楠田さんも11時に来ていて、しかも途中で具合が悪くなられてしまって、その日は歌わずに帰られたとか。
あとお召し物が、寝巻で来ちゃった・・・とか言ってて、ズボンもジャージっぽいので、「ズボンも変えないできちゃった」とか言ってました。浪川さん的には、こんな予定じゃなかったのにって感じでしたが、でもジャージズボン、可愛かったですよvえぇv
ひたすら楠田さんや松井Pがネタ振ってましたけど、浪川さんと楠田さんで、鳳と宍戸さんでトークイベントって、それだけで凄くうはうはでした(笑)
このお二人揃ってみるの、ウェルベールのイベント以来なんだけど、それでも楠田さんってこんな人だったっけ?って思うほど弾けてらして、楽しかったです。
レポートは書けたら書きますね。
参加券を取りに、一緒に走ってくれたお友達が、付き合って一緒に参加して下さったのですが、なんとサイン入りジャージが当たってましたvすごいです!ひろさん、おめでとうございます!!(≧▽≦)/
って書いといて何なんですけど、ひろさんのご厚意で、そんな貴重なジャージ、頂いてしまいました…!
う、うぉぉぉぉ!ちょ!写真撮ってたら、撮り終わって「ハイv」って言われて、ポカンってなっちゃいました。
ひろさんありがとうございますっっだけじゃ足りないですよね・・・本当に感謝です。私が死んだら、再びひろさんの元に戻るように手配しておきますね!(何じゃそりゃ)
せっかくなので写真をば。
浪川さんの字で「鳳長太郎」って、何かすげー萌える…
日付も浪川さんっぽいですよね!
ジャージの値段知ってびっくりしました…こんなに高いの・・・
サイン入って無くても高級品だ!
PR

この記事にコメントする