忍者ブログ

御衣黄日記

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先日も言いましたが・・・「サイキン恋シテル?」ハマってます。面白いです!!
乙女ゲーとしてはどうなのかって爆笑しつつ進めていたんですが、進めるにつれて、これは特殊なりともやはり乙女ゲーなのだなと痛感させられました。もう加賀美くんのキュンキュンしっぱなし!でも加賀美くん限定です。貴方、ヤバイです!!

「もう君は子ブタじゃないよ・・・綺麗に片づけのできる子ブタだ・・・」子ブタじゃん!
とか突っ込みまくりなのですが、たまにギューって心臓締め付けてくれたりもして、おまそれワザとだろvと思いつつ何処までもピュアな加賀美くんが好きです。
私は恋をした!ゲームに!今ならDSに頭突っ込んでも構わない!っていうか突っ込みました。
まぁこれは単に仰向けでゲームやってたら、腕の力が萎えてDSが降ってきたって話ですけど。(←ただの阿呆)

ネタバレは下記にしますね。今確か11章くらいまで進んだかな?
早く満足いくまで遊んで、嫁に貸し出すんだ!
むしろ貸し出す用にアニメイトで買おうかとか…んなtこたしないけどね(笑)
何故なら下記の出費が待っているからね!

ワイルドストロベリーの金額とか詳細も発表になりました。
シルバー使ってないから安く出来るかもっぽい話でしたが、いややはりそんなことは無かったNE☆
正直ね、WSのアクセで、去年以上に安くするのは、いくらシルバーそんな使ってないって言っても無理なんじゃないかな~とは思ってたんですが。
去年のも、浪川さん本来の予定だと本当はもっと重厚な感じのを作りたかったんじゃないかな~って印象なんですが、浪川さんのファン層も考えて、結果相当シルバー薄くして、あの値段までおろしてくれてたんだと思うんですよ。

いやまぁその話は別として、今年もがっつり高いけどね☆覚悟はしてたよ★って感じで。
私、ほんっとそんな良い仕事してないんで、ぶっちゃけ赤字・ボランティアと言われてる業界の人間なのでね、肉体は錆びてるけど懐も錆びてるのよねーでも頑張るよ!
ロザリオ2種類は無理かもって思ってますが。値段の高い方のロザリオと、リングは欲しいなぁ
この2つでも既に44000円だぁ


かなむ~が可愛いです!これが豊口さんなのですよね?可愛いなぁぁぁ
ちなみに、「かなむ」とは浪川さんの演じる加賀美先輩にくっついてる(加賀美先輩から放出されているともいう)サイキンの名前です。某ぴちょんくんみたいで可愛いんですよ。

狭いところ好きとは聞いていたが、まさか「ろうちゃん(プレイ中の名前)、ここだよ・・・」何処にいるかと思ったら、跳び箱のかよ!しかも「こっちにおいで・・・」いやいやいやいやいくら貴方を好きでもそこは誘う所じゃないと思うよ~思うけど!誘ってくれちゃう加賀美先輩が好き。
だから行きます、私。跳び箱の中に入ります!!
ここでスチルゲットです。跳び箱の・・・中だったのねぇ、この絵。
エロサイキン付けてみました。声が・・・息多いよ加賀美くん!ほとんど息で喋ってますね。
お勉強どころじゃないです。しかもここ、跳び箱の中だが(笑)ムードあんなぁ跳び箱の中。新しい恋愛のカタチですね!

山登りのところと入部の話。
山登りのとこは真剣なシーンなのに笑えて仕方が無かったです。
いやちょっとそこは分かってあげようよ主人公ちゃん(笑)
加賀美先輩が、明らかに息切れて言葉も出ないくらいハァハァしてるの分かるでしょ!
っていうか最初に出てきた時と衣装が違いますが先輩。バスの中で着替えたんでしょうかハァハァ

後に分かるけれど、実は受験生特別コースでバスで頂上まで行ったものの、主人公が上ってこないのを心配して、危険も顧みず一人で下山しちゃった先輩・必死過ぎて可愛いヨー!
せっかく見つけたと思ったら、慣れない下山で息も上がっちゃって言葉が出なくて、呼吸が落ち着いたと思ったら、主人公のクラスメイトが迎えに来たので、自分は必要ないと思って何も言わずに立ち去ったとか・・・ごめん、抱き締めてもいいですか。(←まだ早い)

こういう面倒くさい子、大好きです!素直になれない不器用な子、大好きです!!
そして浪川さんは加賀美くんのことで、インタビューの文章に、加賀美くんとの共通点があったら逆におかしいって書いておられましたけど、どうもこの加賀美くん、私個人ととても共通するところがあるので、なおのこと理解できてしまう辺りが好きなのかもしれません(笑)

さて山登りの後は部活選び。
加賀美コースに入れているのか何なのか、結局美術部に入部したい!ということで、加賀美先輩の傍に居たいよしゃーんなろー!!って言ったら、同情すんなって言われました。(あ、でも此処、単純に美術部に入部したいって言っても同じでした)これ言う前に、加賀美先輩が電話でお父さんと一悶着している現場をみているのですが。どうやらご両親となかなか上手く接することが出来ていないらしい加賀美くん。ご両親のことはブラックワード?
結局、私はトドくんをくっ付けました。同情してんじゃねぇぞゴラァとか…ゴラァって言ったよね今!!(爆笑)
しかもトドくんの効き目が切れた後で「すまない声を荒げてしまって」とか謝るの、一応サイキンのことは知らなくても、声を荒げたことは分かってるんですよねぇ(笑)この兼ね合いが何か面白いです。どういう心境なんだろう、それ(笑)
結局、同情なんかじゃねぇぞゴラァー!!(誤)って、主人公の根気勝ち。美術部に入りました。

ご両親の話題に触れるのはブラックワードだっつぅのに気になる主人公。
展示会には呼ばないの?って流れから、「キミはおせっかいだ」・「言いたくないことだってあるんだ」で、主人公は本当に加賀美くんのことが好きなのか?と疑問に思い始めます。今日は帰ります…さようなら。と立ち去る主人公。主人公ちゃん、それは酷いよあんまりだよ・・・(私は常に加賀美くん派です)
でも新堂きゅんが「加賀美先輩が探してたぞ!部長を困らせるなよ」とか言うので探しに戻ると、「帰ったんじゃなかったのか。別に探してない」と去り掛ける加賀美先輩。
素直になれないんだよね、どうして分からないんだ。だって加賀美先輩じゃないかYO!
ここでトドくんをくっつけました。「心配しただろうが!守るって約束は嘘だったのかよ!」
キター!!本当は心配してたんだけど、言えないんだよー!可愛いよ可愛いよ可愛いんだよー!!

仲直りしました。主人公ちゃんはいい加減、加賀美先輩をもっと理屈じゃなく、心で広く理解すべきです。

遊園地にデートに行きました。
結局遊園地に入った途端に、人ごみに寄った加賀美先輩。求めるは狭いところ…で観覧車デートです♪
観覧車の中はヤバかったです。(≧▽≦)ここはもうサイキンで遊んじゃえ☆って雰囲気だったんで、エロサイキン投下。
でもエロサイキン効果よりも、素で視界が開けて、狭く感じられなくなった観覧車の中で、怯えてる加賀美くんが神でした・・・
怯えた声が可愛過ぎるよー!!ハァハァ Sの血が騒ぐなぁもっと怯えさせたいって本能むき出しになるくらい(こら)可愛かったですっ
ほんとこの可愛さはプレイして体感して欲しいです!きゅんきゅんしました。
あーもう何回きゅんきゅんさせるんですか!観覧車なんてベタだけど最高ー!!

ではこれから加賀美家の実家に行くので失礼いたします!
もう、私と結婚しようぜ、加賀美くん。

拍手

PR
entry_bottom_w.png
<< イベントとかCDとか   HOME   DEARS >>
[293]  [292]  [291]  [290]  [289]  [288]  [287]  [286]  [285]  [284]  [283
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ヲタクサイト「御衣黄」の管理人。
声優の石田彰さん・関俊彦さん・浪川大輔さん(←あいうえお順)が大好きです。
可愛いものも大好き。アニメも大好き。
そんな日々の大好き語りがメインです。どうぞよしなに。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Twitter
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
★絶賛応援中★
ヘタリア×羊でおやすみシリーズHPへ





雅恋 ~MIYAKO~

STORM LOVER オフィシャルサイト

マイカレ
マイカレ

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/21 狼]
[10/19 ひろ]
[07/01 紫尾]
[12/19 狼]
[12/19 狼]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 御衣黄日記 by 狼 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]