
先行配信でも聞きましたがロマーノのキャラソンたまんねーっす。クセになります。
今日聞いた浪川さんソングの中で、一番好きかもなロマーノのお歌。素敵~♪
トマトマトマト♪ピッツァに~はトマトだ~ろ♪パスタに~もトマトだ~ろ♪
要するにロマーノはトマトが大好きなんだよね、よく分かってるけど更によく分かったよ!
バカな子ほど可愛いとはよく言ったもんで、ほんと可愛いです(*^▽^*)
Buono!トマト!Buono!トマト!Buono!Buono!ウー!トマト!
きみにも~ひとーつあげる♪きれいなのひとーつあげる♪おーいしートマァト食べて僕と踊ろう♪アモーレ!
だからやばいんですって。口ずさむのが止まらないんですって。
この期に及んで一人称が「僕」だったり、結局トマトのことしか歌ってないし、最後はただの八つ当たり(^o^)/
このツンツンしたヘタレおバカが可愛すぎる。ロマーノの頭はトマトだ♪
あー勢いでロマーノの「おいしい☆トマト」の歌の感想、書いちゃいました。
ヘタリアのCDほんと最高です!!
キャラクターCDのイタリアはジャケットからして可愛すぎるし、裏にはなんとロマーノだ~!中も可愛いですよ。
特典のカードもジャケット絵なんですが、持ち歩き用にもう1枚欲しいです!買えば良いんですね!アモーレ!
ミニドラマも、原作者様のブログより、取り分けせずに一度で二役演じたという、浪川さんの職人技を是非ぜひ聞いてもらいたい!
「お湯をひとわかししよう♪」も可愛いです。「おいしい☆トマトの歌」を最初に押しすぎましたが、こっちもたまらん可愛いですよ!
こっちはパスタ大好きなのが大変伝わってきます(笑)あーもう私パスタになりたいよパスタ!(←あの、大丈夫ですか)
癒されます、トマト箱の妖精さんも降臨してます!これがまた可愛過ぎっ
「まる書いて地球」はレジに並んでる人がみんな持ってたので、並ぶ時思わず笑ってしまいました。
こっこれはトップ10いけるかも!ね!
ついでに sorella ゆでといてください
オイオイ nonno 平和がええわ~
ハイハイ bambino 「ボクのためでしゅか?」
公録の時に初めてこの部分聞いて「きょえー!何これかわえー!」て思って早く再び聞きたかったのですが、やっぱり案の定クセになりますな。早口なのにちゃんとイタちゃんボイスでもう完全にイタリアで歌えててあー何が言いたいのか私・・・とにかく!
買って損なし!っていうかここまで満足度の高いキャラソンも久し振りかもしれません。
元々ドラマCD属性のキャラソンラヴァーズなヲタなので、こんな大満足いく出来栄えのキャラソンCDが出てくれてしかも歌ってるのが浪川さんで、こんな嬉しいことはないです!
裏道ブルースは何かヘタリア聞きまくった後に聞いたので、何か全然印象に無いっていうかヘタリアの衝撃が強すぎて満足度が高すぎて霞んだ・・・(ごめんなさい)
あ、でも上手かったです。特にひやひやすることもなく(何だそのひやひやって)安心して聞けました。
次は月光仮面だな。
07-GHOSTは3巻まで読みました。読むの遅いのでのんびりですが、アニメ始まる前までに全部読みますよ。
ミカゲ可愛い可愛い。あのさ、恥じることなく一直線に想いをぶつけてくれる人、当たり前じゃんっみたいな顔で「死ぬ時は一緒だ」とか言えちゃうミカゲって凄いし物凄い好き。
多分これミカゲが浪川さんじゃなくても大好物だったと思います。
でもこの前のアニメフェアで流れた映像の中で「神に誓って、死ぬ時は一緒だ!」ってセリフと、手を引いて走ってるシーンがあったの印象的だったんで、私の中には放送前だけど既に浪川さんの声のミカゲっていうのが根付き始めてるのかも。ミカゲ@浪川さんのセリフの感じとかとても良かったです。漫画でも同じく印象的なシーンですよね!
3巻まで読んで、フラウもやばいな、と。
テイトに「笑え」って言った後で、笑わないから可愛げのない・・・と呟いてるとこで、ニヤっと笑って見せたテイトが可愛過ぎるし、っていうかフラウはお父さんみたいでツボなんだな、きっと。(狼さんはショタも好きですが基本はお父さんとかお兄さんとかおじいさんとか、お年寄り好きです)
あーもう我慢できないから4巻は明日職場で読もうっと。
今日聞いた浪川さんソングの中で、一番好きかもなロマーノのお歌。素敵~♪
トマトマトマト♪ピッツァに~はトマトだ~ろ♪パスタに~もトマトだ~ろ♪
要するにロマーノはトマトが大好きなんだよね、よく分かってるけど更によく分かったよ!
バカな子ほど可愛いとはよく言ったもんで、ほんと可愛いです(*^▽^*)
Buono!トマト!Buono!トマト!Buono!Buono!ウー!トマト!
きみにも~ひとーつあげる♪きれいなのひとーつあげる♪おーいしートマァト食べて僕と踊ろう♪アモーレ!
だからやばいんですって。口ずさむのが止まらないんですって。
この期に及んで一人称が「僕」だったり、結局トマトのことしか歌ってないし、最後はただの八つ当たり(^o^)/
このツンツンしたヘタレおバカが可愛すぎる。ロマーノの頭はトマトだ♪
あー勢いでロマーノの「おいしい☆トマト」の歌の感想、書いちゃいました。
ヘタリアのCDほんと最高です!!
キャラクターCDのイタリアはジャケットからして可愛すぎるし、裏にはなんとロマーノだ~!中も可愛いですよ。
特典のカードもジャケット絵なんですが、持ち歩き用にもう1枚欲しいです!買えば良いんですね!アモーレ!
ミニドラマも、原作者様のブログより、取り分けせずに一度で二役演じたという、浪川さんの職人技を是非ぜひ聞いてもらいたい!
「お湯をひとわかししよう♪」も可愛いです。「おいしい☆トマトの歌」を最初に押しすぎましたが、こっちもたまらん可愛いですよ!
こっちはパスタ大好きなのが大変伝わってきます(笑)あーもう私パスタになりたいよパスタ!(←あの、大丈夫ですか)
癒されます、トマト箱の妖精さんも降臨してます!これがまた可愛過ぎっ
「まる書いて地球」はレジに並んでる人がみんな持ってたので、並ぶ時思わず笑ってしまいました。
こっこれはトップ10いけるかも!ね!
ついでに sorella ゆでといてください
オイオイ nonno 平和がええわ~
ハイハイ bambino 「ボクのためでしゅか?」
公録の時に初めてこの部分聞いて「きょえー!何これかわえー!」て思って早く再び聞きたかったのですが、やっぱり案の定クセになりますな。早口なのにちゃんとイタちゃんボイスでもう完全にイタリアで歌えててあー何が言いたいのか私・・・とにかく!
買って損なし!っていうかここまで満足度の高いキャラソンも久し振りかもしれません。
元々ドラマCD属性のキャラソンラヴァーズなヲタなので、こんな大満足いく出来栄えのキャラソンCDが出てくれてしかも歌ってるのが浪川さんで、こんな嬉しいことはないです!
裏道ブルースは何かヘタリア聞きまくった後に聞いたので、何か全然印象に無いっていうかヘタリアの衝撃が強すぎて満足度が高すぎて霞んだ・・・(ごめんなさい)
あ、でも上手かったです。特にひやひやすることもなく(何だそのひやひやって)安心して聞けました。
次は月光仮面だな。
07-GHOSTは3巻まで読みました。読むの遅いのでのんびりですが、アニメ始まる前までに全部読みますよ。
ミカゲ可愛い可愛い。あのさ、恥じることなく一直線に想いをぶつけてくれる人、当たり前じゃんっみたいな顔で「死ぬ時は一緒だ」とか言えちゃうミカゲって凄いし物凄い好き。
多分これミカゲが浪川さんじゃなくても大好物だったと思います。
でもこの前のアニメフェアで流れた映像の中で「神に誓って、死ぬ時は一緒だ!」ってセリフと、手を引いて走ってるシーンがあったの印象的だったんで、私の中には放送前だけど既に浪川さんの声のミカゲっていうのが根付き始めてるのかも。ミカゲ@浪川さんのセリフの感じとかとても良かったです。漫画でも同じく印象的なシーンですよね!
3巻まで読んで、フラウもやばいな、と。
テイトに「笑え」って言った後で、笑わないから可愛げのない・・・と呟いてるとこで、ニヤっと笑って見せたテイトが可愛過ぎるし、っていうかフラウはお父さんみたいでツボなんだな、きっと。(狼さんはショタも好きですが基本はお父さんとかお兄さんとかおじいさんとか、お年寄り好きです)
あーもう我慢できないから4巻は明日職場で読もうっと。
PR

この記事にコメントする