
発売からだいぶ時間も経っていますが・・・
ここ数日は遙か4を寝ずにやり続けたので、結果とても目玉が疲れましたが、2人コンプリートしました。
遙か3では此処彼処で躓いたような気がしますが、遙か4は何故だか怖いくらい順調にプレイ出来たのでびっくりです。
自慢じゃないが、この私・・・攻略本やサイト様を頼らずに自力でプレイしたらバッドEDかノーマルEDしか出せたことが無いというゲーム下手人間なのです。
そんな私が、攻略サイト様の手を借りずに2人もコンプリートしてるというのは、ゲームが進めやすくなったとしか考えられません。敷いて躓いたと言えば、アシュヴィン攻略のために欠かせない、黒麒麟を倒せなくてずっと戦ってたことくらいですかね・・・
アシュヴィンは、出来れば何人か攻略して戦闘レベルが上がってから攻略した方が良かったのかもですね・・・それでも我慢できなかったので無駄に戦闘に没頭してしまいましたが、その甲斐はあって、アシュヴィン攻略できました★
上記ネタバレの無いように語ってみましたが・・・
続きはネタバレありなので、反転ご注意ですよ。
アシュヴィン前半出てこねー!!
あまりに出てこないなぁと思っていたら、若干忘れかけた頃に登場して、また出てこない・・・という感じ。
設定として相対する存在・敵側ということでしたから、まぁこうなるかなぁとは薄らと思っていたのですが、ほんとに最初の方は出て来なくて、というか関わりが無くて、もうずっと傍に居てくれる風早や那岐に心移りしちゃいそうでしたよ。
でもアシュヴィンの石田さん声は遙かシリーズの中だけで言うと、今までに無かった新しいタイプで、今まででは一番若々しくて感情も豊かかもと思いました。アシュヴィンも自分の感情を抑えている部分はあるのですが、殺しているわけではなく、たまにポンと剥き出しになる露わな感情の高鳴りが、当然の如くたまりません!
遙か祭でお披露目された「花の中に居る方が似合う・・・戦場で死ぬ姿を見たくない」というのは、実際にゲーム中に使われているセリフだったのですね。物凄い好きだったので嬉しかったですよ!
でもこれ、案外最初の方に出て来ましたね。使われているにしても、もっと後かと思った。
要するに最初から好意的だったわけですよね。可愛い人ですわ、アシュヴィン・・・。
最後のチュッて音声は、あれ石田さんが入れてくれてるんでしょうか?しょうか?しょうか?
アシュヴィン後半は二人っきりだったので、前半の分を取り戻す勢いで盛りだくさんでしたが、個人的には2番目にクリアした那岐の方がグッときました。(あーあ言っちゃった)
こんな感じで。
あとサブキャラクターの攻略も・・・という煽りの割に、攻略できるサブキャラ全員に声が入ってるわけではなかったり、なんでこのキャラが喋るんだ!と突っ込みたくなるくらい何でもない通りすがり的なキャラが非常にどうでもいいセリフを喋ったり、そういう面でちょっとえぇ~?ってとこがありますよね。
メインキャラがここぞという場面で(主に途中のイベント)喋って欲しいセリフに声が入ってなかったり、というのは今に始まったことじゃないですが、リブとかシャニとか夕霧とか足往とか喋って欲しかったな~
ちなみにリブは、私の脳内変換では宮本充さんが演じて下さいます。うーん。リブは充さんが良いなぁ!
今回、浅川さんや大谷さんがいらっしゃらないことも残念です・・・
ここ数日は遙か4を寝ずにやり続けたので、結果とても目玉が疲れましたが、2人コンプリートしました。
遙か3では此処彼処で躓いたような気がしますが、遙か4は何故だか怖いくらい順調にプレイ出来たのでびっくりです。
自慢じゃないが、この私・・・攻略本やサイト様を頼らずに自力でプレイしたらバッドEDかノーマルEDしか出せたことが無いというゲーム下手人間なのです。
そんな私が、攻略サイト様の手を借りずに2人もコンプリートしてるというのは、ゲームが進めやすくなったとしか考えられません。敷いて躓いたと言えば、アシュヴィン攻略のために欠かせない、黒麒麟を倒せなくてずっと戦ってたことくらいですかね・・・
アシュヴィンは、出来れば何人か攻略して戦闘レベルが上がってから攻略した方が良かったのかもですね・・・それでも我慢できなかったので無駄に戦闘に没頭してしまいましたが、その甲斐はあって、アシュヴィン攻略できました★
上記ネタバレの無いように語ってみましたが・・・
続きはネタバレありなので、反転ご注意ですよ。
アシュヴィン前半出てこねー!!
あまりに出てこないなぁと思っていたら、若干忘れかけた頃に登場して、また出てこない・・・という感じ。
設定として相対する存在・敵側ということでしたから、まぁこうなるかなぁとは薄らと思っていたのですが、ほんとに最初の方は出て来なくて、というか関わりが無くて、もうずっと傍に居てくれる風早や那岐に心移りしちゃいそうでしたよ。
でもアシュヴィンの石田さん声は遙かシリーズの中だけで言うと、今までに無かった新しいタイプで、今まででは一番若々しくて感情も豊かかもと思いました。アシュヴィンも自分の感情を抑えている部分はあるのですが、殺しているわけではなく、たまにポンと剥き出しになる露わな感情の高鳴りが、当然の如くたまりません!
遙か祭でお披露目された「花の中に居る方が似合う・・・戦場で死ぬ姿を見たくない」というのは、実際にゲーム中に使われているセリフだったのですね。物凄い好きだったので嬉しかったですよ!
でもこれ、案外最初の方に出て来ましたね。使われているにしても、もっと後かと思った。
要するに最初から好意的だったわけですよね。可愛い人ですわ、アシュヴィン・・・。
最後のチュッて音声は、あれ石田さんが入れてくれてるんでしょうか?しょうか?しょうか?
アシュヴィン後半は二人っきりだったので、前半の分を取り戻す勢いで盛りだくさんでしたが、個人的には2番目にクリアした那岐の方がグッときました。(あーあ言っちゃった)
こんな感じで。
あとサブキャラクターの攻略も・・・という煽りの割に、攻略できるサブキャラ全員に声が入ってるわけではなかったり、なんでこのキャラが喋るんだ!と突っ込みたくなるくらい何でもない通りすがり的なキャラが非常にどうでもいいセリフを喋ったり、そういう面でちょっとえぇ~?ってとこがありますよね。
メインキャラがここぞという場面で(主に途中のイベント)喋って欲しいセリフに声が入ってなかったり、というのは今に始まったことじゃないですが、リブとかシャニとか夕霧とか足往とか喋って欲しかったな~
ちなみにリブは、私の脳内変換では宮本充さんが演じて下さいます。うーん。リブは充さんが良いなぁ!
今回、浅川さんや大谷さんがいらっしゃらないことも残念です・・・
PR

この記事にコメントする