
今日はお休みを貰えたので、乙女ロード巡回★しつつ色々売ったりしてきました。
約6千円くらい売れた!月末のTDL資金に!
…なんて思ってたのに、うっかりちゃっかり約7千円の靴を買って、プラスマイナス0どころかマイナス。でも満足。
ちなみに買ったのはSKECHERSのスポーツフュージョンのパンプスニーカーってやつです。
http://www.skechers-jpn.com/
一度履いたらハマってしまって…履き心地がとても良いのとスニーカーだけど見た目が可愛いのでとても気に入ってます。靴って大事だよね。ヒールのブーツも新調したけど基本的に体たらくな女で申し訳ないがヒールの高い靴は苦手なんだぜw女子力とか無いんだぜw
* * * * * * * * *
ちょっと前の話になりますが…
お友達にオススメして頂いたのをきっかけに、ディズニー映画の「スカイハイ」という作品の吹き替えを見ました。浪川さんが主人公の男の子を演じていらっしゃいます!
http://nttxstore.jp/_IIUL_D112058448_gooshopeng_gooshopeng
なんかちょうど良いページが無かったのでNTTのショッピングストア引っ張ってきちゃってすみません。あらすじとかを参考までに。
とっても面白かったです。
ちょうどレンタルが100円の日が、地元のレンタルショップにありまして、休みだったのもあり、何かサクッと手軽に見れてなおかつ楽しい浪川さんの吹き替え映画は無いかな~なんて呟いていたところで、教えて頂きました。
ディズニー映画は外れなくて良いですね!とても面白かったです!
ほんとにサクッと見れてなおかつ楽しい★吹替え的にも大満足な映画でした。
>珠音さんありがとうございました!
主人公なので、ほとんど出ずっぱりで喋ってました。
内容は、Mrインクレディブルとかハリポタとかを織り交ぜたような感じでした。(←ざっくり説明!)
浪川さん演じる主人公は、途中ちょっとどっ付きたくなるような部分も年相応の男の子なりにありましたが(笑)ディズニーの主人公らしい王道な感じでした。演じている役者さんはそれほどかっこいーって感じでも無かった(すみませ)んですけど、浪川さんのお声は可愛かったですよ。
大した感想じゃないけどせっかく見たので書き留めておこうかと。
ではまた!
約6千円くらい売れた!月末のTDL資金に!
…なんて思ってたのに、うっかりちゃっかり約7千円の靴を買って、プラスマイナス0どころかマイナス。でも満足。
ちなみに買ったのはSKECHERSのスポーツフュージョンのパンプスニーカーってやつです。
http://www.skechers-jpn.com/
一度履いたらハマってしまって…履き心地がとても良いのとスニーカーだけど見た目が可愛いのでとても気に入ってます。靴って大事だよね。ヒールのブーツも新調したけど基本的に体たらくな女で申し訳ないがヒールの高い靴は苦手なんだぜw女子力とか無いんだぜw
* * * * * * * * *
ちょっと前の話になりますが…
お友達にオススメして頂いたのをきっかけに、ディズニー映画の「スカイハイ」という作品の吹き替えを見ました。浪川さんが主人公の男の子を演じていらっしゃいます!
http://nttxstore.jp/_IIUL_D112058448_gooshopeng_gooshopeng
なんかちょうど良いページが無かったのでNTTのショッピングストア引っ張ってきちゃってすみません。あらすじとかを参考までに。
とっても面白かったです。
ちょうどレンタルが100円の日が、地元のレンタルショップにありまして、休みだったのもあり、何かサクッと手軽に見れてなおかつ楽しい浪川さんの吹き替え映画は無いかな~なんて呟いていたところで、教えて頂きました。
ディズニー映画は外れなくて良いですね!とても面白かったです!
ほんとにサクッと見れてなおかつ楽しい★吹替え的にも大満足な映画でした。
>珠音さんありがとうございました!
主人公なので、ほとんど出ずっぱりで喋ってました。
内容は、Mrインクレディブルとかハリポタとかを織り交ぜたような感じでした。(←ざっくり説明!)
浪川さん演じる主人公は、途中ちょっとどっ付きたくなるような部分も年相応の男の子なりにありましたが(笑)ディズニーの主人公らしい王道な感じでした。演じている役者さんはそれほどかっこいーって感じでも無かった(すみませ)んですけど、浪川さんのお声は可愛かったですよ。
大した感想じゃないけどせっかく見たので書き留めておこうかと。
ではまた!
PR


お久しぶりですこんにちわんこそばー!
最近急激に涼しくなってくれちゃったお陰で着るものには困りながらも、食欲は戻ってきたのでモリモリ食べております、狼です。フフフ。温かい食べ物がイイネ!鍋とかイイヨネ!
ガフールの伝説
http://wwws.warnerbros.co.jp/guardiansofgahoole/theaters/
早速見に行ってきました。
浪川さんがブログでも宣伝されていたので、浪川さんファンの方は既にご存知だとは思いますが…
こちらの作品に浪川さんは、市原隼人くん・川島海荷ちゃんと並んで吹き替えでご出演されています。フクロウしか出てこない、フクロウが織り成す冒険ファンタジー!って感じの映画なんですが、凄い映像が綺麗でして、私はnot3Dで見たのですが、3D張りの立体感のある映像でびっくりしました。フクロウのもふもふふさふさした羽毛の感触まで伝わってきそうな感じでした。
内容もなかなか迫力があって、久し振りに文字通りなハラハラドキドキできる映画を見たなぁという感じ。
浪川さんを筆頭に、メイン2人以外はベテランの声優さんが周りを固めていらっしゃるので、凄く安心して見られますし、市原さんと海荷ちゃんもなかなかお上手でいらっしゃいました。
浪川さんの演じていた役は、なんていうかこう…ちょっと厄介なキャラクターなので、逐一イラ☆っとしたりブン殴りたくなったりもしたのですがwそこも含めて美味しい役でもありました!声とポジは、裏切り者の反逆者的なwイケメンなフクロウなので声もかっこいい感じです!むかつくけどw
個人的に、途中から宮田さんの演じるフクロウが仲間になるのですが、その子が良い感じのポジで、ポジ的には宮田さんの方が出演率的にも美味しかったかもしれませんがwとっても良かったです。
ネタバレはしないようにしますが、最後は何か、続きも作れそうな感じだったので、結構面白かったし、あわよくば続編にも期待しちゃえ?って勢いです。
ほんと面白かったのでオススメですよー!
あと映像の美しさと、フクロウの可愛さに◎!(≧ω≦)/
帰りに何か、もふもふふさふさしたフクロウグッズを買って帰りたかったのですが、残念ながら私の行った劇場にはガフールグッズが微塵も置いてありませんでした!ちょっとショック…
妹フクロウちゃんが死ぬほど可愛くて、なんていうか、ペンギンの赤ちゃんみたいな!ちっこくってふぅわぁふぅわぁで、抱きしめたいって感じだったのでした。


ねむねむ~~余談ですが、今日は夜勤なので引き籠って映画見たり寝たりCD聞いたり寝たりご飯食べたり寝たりと、猫みたいな生活をしていました。
今日の夜勤は緊急のものなので、通常は17時~翌朝9時半までの長丁場なんですけど、先に入ってくれてる人がいて、その人のお手伝いで入る夜勤だから、0時~朝7時半までで帰れるんだって~だって明日の朝は10時から07-GHOSTのイベント先行だものねぇ
超・電王の劇場版も明日までだって言うし、ヘタリアとか奈々ちゃんとかCDも全然取りに行けてないのに急に夜勤とかねーいいですよ、空いてる時ならいくらでも働きますよ。
ってなわけで。
浪川さん吹き替えのキャンプ・ロックを見ました~
感想は下から、クリック一つで宜しくどうぞです。
今日の夜勤は緊急のものなので、通常は17時~翌朝9時半までの長丁場なんですけど、先に入ってくれてる人がいて、その人のお手伝いで入る夜勤だから、0時~朝7時半までで帰れるんだって~だって明日の朝は10時から07-GHOSTのイベント先行だものねぇ
超・電王の劇場版も明日までだって言うし、ヘタリアとか奈々ちゃんとかCDも全然取りに行けてないのに急に夜勤とかねーいいですよ、空いてる時ならいくらでも働きますよ。
ってなわけで。
浪川さん吹き替えのキャンプ・ロックを見ました~
感想は下から、クリック一つで宜しくどうぞです。
”キャンプ・ロック”のロックしようぜ☆


「ジャンパー」見に行って来ました。浪川さんがヘイデン・クリステンセンを吹き替え。
全体的には・・・まぁまぁかな。
内容はともかく、映像は結構迫力あって、かっこよかったです。しかし飛び過ぎてちょっと酔いそう。(んなバカな)
内容はともかく、主人公ヘイデン・クリステンセンが浪川さんの吹替でたくさん聞けて嬉しかったです。
あー浪川さんだ~って意識しちゃいそうだけど、やはりそこはプロですよね。浪川さんの当てる洋画の吹替は、浪川さんファンとしてイベントとかでご本人を見かけるようになった今でも、特に意識することもなく普通に映画として楽しめるのですよね。プロなんだから当り前って言われそうですが(汗)改めて好きだなと実感してきました。
でも内容としては…というより私個人が、主人公にあまり共感出来なくて、そこが見ていて歯がゆかったです。
むしろもう一人のジャンパー(役名忘れたけど伊藤健太郎さんが吹替えしてらした)のお兄さんの方が好きでした。
あの主人公は何て言うか・・・絶対一緒に居ると疲れるタイプ、とでも言いましょうか。
あーでも久し振りに映画館で外画見て楽しかったっです。やっぱり大画面で見るのって一味違いますよねー
お友達が一緒に取って下さった岸野組さんの公演のチケットが届いたそうです。
かなり良い席を譲ってもらえて感無量…。とっても楽しみです。
いつも本当にありがとうございます・・・
私の所は前公演まではDM来てたんですけど、今回来なかったんですよね。住所も別に変わってないのになぁ。
全体的には・・・まぁまぁかな。
内容はともかく、映像は結構迫力あって、かっこよかったです。しかし飛び過ぎてちょっと酔いそう。(んなバカな)
内容はともかく、主人公ヘイデン・クリステンセンが浪川さんの吹替でたくさん聞けて嬉しかったです。
あー浪川さんだ~って意識しちゃいそうだけど、やはりそこはプロですよね。浪川さんの当てる洋画の吹替は、浪川さんファンとしてイベントとかでご本人を見かけるようになった今でも、特に意識することもなく普通に映画として楽しめるのですよね。プロなんだから当り前って言われそうですが(汗)改めて好きだなと実感してきました。
でも内容としては…というより私個人が、主人公にあまり共感出来なくて、そこが見ていて歯がゆかったです。
むしろもう一人のジャンパー(役名忘れたけど伊藤健太郎さんが吹替えしてらした)のお兄さんの方が好きでした。
あの主人公は何て言うか・・・絶対一緒に居ると疲れるタイプ、とでも言いましょうか。
あーでも久し振りに映画館で外画見て楽しかったっです。やっぱり大画面で見るのって一味違いますよねー
お友達が一緒に取って下さった岸野組さんの公演のチケットが届いたそうです。
かなり良い席を譲ってもらえて感無量…。とっても楽しみです。
いつも本当にありがとうございます・・・
私の所は前公演まではDM来てたんですけど、今回来なかったんですよね。住所も別に変わってないのになぁ。
