
「ジャンパー」見に行って来ました。浪川さんがヘイデン・クリステンセンを吹き替え。
全体的には・・・まぁまぁかな。
内容はともかく、映像は結構迫力あって、かっこよかったです。しかし飛び過ぎてちょっと酔いそう。(んなバカな)
内容はともかく、主人公ヘイデン・クリステンセンが浪川さんの吹替でたくさん聞けて嬉しかったです。
あー浪川さんだ~って意識しちゃいそうだけど、やはりそこはプロですよね。浪川さんの当てる洋画の吹替は、浪川さんファンとしてイベントとかでご本人を見かけるようになった今でも、特に意識することもなく普通に映画として楽しめるのですよね。プロなんだから当り前って言われそうですが(汗)改めて好きだなと実感してきました。
でも内容としては…というより私個人が、主人公にあまり共感出来なくて、そこが見ていて歯がゆかったです。
むしろもう一人のジャンパー(役名忘れたけど伊藤健太郎さんが吹替えしてらした)のお兄さんの方が好きでした。
あの主人公は何て言うか・・・絶対一緒に居ると疲れるタイプ、とでも言いましょうか。
あーでも久し振りに映画館で外画見て楽しかったっです。やっぱり大画面で見るのって一味違いますよねー
お友達が一緒に取って下さった岸野組さんの公演のチケットが届いたそうです。
かなり良い席を譲ってもらえて感無量…。とっても楽しみです。
いつも本当にありがとうございます・・・
私の所は前公演まではDM来てたんですけど、今回来なかったんですよね。住所も別に変わってないのになぁ。
全体的には・・・まぁまぁかな。
内容はともかく、映像は結構迫力あって、かっこよかったです。しかし飛び過ぎてちょっと酔いそう。(んなバカな)
内容はともかく、主人公ヘイデン・クリステンセンが浪川さんの吹替でたくさん聞けて嬉しかったです。
あー浪川さんだ~って意識しちゃいそうだけど、やはりそこはプロですよね。浪川さんの当てる洋画の吹替は、浪川さんファンとしてイベントとかでご本人を見かけるようになった今でも、特に意識することもなく普通に映画として楽しめるのですよね。プロなんだから当り前って言われそうですが(汗)改めて好きだなと実感してきました。
でも内容としては…というより私個人が、主人公にあまり共感出来なくて、そこが見ていて歯がゆかったです。
むしろもう一人のジャンパー(役名忘れたけど伊藤健太郎さんが吹替えしてらした)のお兄さんの方が好きでした。
あの主人公は何て言うか・・・絶対一緒に居ると疲れるタイプ、とでも言いましょうか。
あーでも久し振りに映画館で外画見て楽しかったっです。やっぱり大画面で見るのって一味違いますよねー
お友達が一緒に取って下さった岸野組さんの公演のチケットが届いたそうです。
かなり良い席を譲ってもらえて感無量…。とっても楽しみです。
いつも本当にありがとうございます・・・
私の所は前公演まではDM来てたんですけど、今回来なかったんですよね。住所も別に変わってないのになぁ。
PR

この記事にコメントする