
ドラマティックカンパニー公演 「a Suite」
http://www.ne.jp/asahi/dc/home/dckouen2.html
昨日、初日に観劇して参りましたー☆
今回は本公演がアトリエで、ということで。色々と諸事情があったそうですが、いやぁーまぁ…狭いとは聞いていたので覚悟はしていましたものの。
本 気 で 狭 い !(^O^)/
D列だったのに、端だけど何故か1列目で、1列目のお客様には役者のつばや汗が飛んでくるかもしれません☆なんて冗談交じりに言われながら・・・ほんとに汗飛んで来そうでしたね。いいけどね飛んで来ても!
中尾さんも関さんも汗すごかったけれど、特に中尾さんは序盤から汗だくで、最後にはもう倒れてしまわれるのでは?!というほど熱のこもったお声に、身体を滴る汗だっらだら!
関さんは今回茶髪のオールバックにスーツという英国紳士的な印象。あれで「お嬢様」とか言って執事をやって頂きたい。(方向が違います)
そんな印象のお召し物でしたが、役柄的にはちょっと、というかかなり?!ダメっぷりが素敵でした。
始まったばかりの公演なので詳しくは控えますが、面白かったですよー★☆
ちなみに私が見たのはAキャスト。
もう一本は、江口さんと、客演の土井美加さんの「帰国」
土井さんすっごく素敵でしたv素足のかかとも綺麗だったなぁ
こちらも親子の掛け合いがテンポよく、お互いを想い合っている母と娘の関係が凄く素敵でした。
土井さんの生のお声が聞かれて感無量です。
狭いとは言っても、やはりお芝居はマイクを通さない、役者さんの生の声が劇場中に響き渡るっていうのが、凄くいいですよね。大好きです。お芝居の良さってこういうところにもあるんだな、と私は思います。生の芝居って、いつ見ても刺激されて、見た者の目に焼き付いて、それが身体にとっても凄く良い刺激になるような爽快な感じがありますよね。
それにしたって、これまでの人生であんなに近い舞台は初めてです。
関さんが1メートルにも満たないくらいの近距離で逃げ回ってたり、同じくで中尾さんが泣いてたり。
ひな壇のように段差の付いた客席でしたが、3列しか無くって、何処から見てもきっとよく見える。
まるで下北沢に集まる小劇団の公演のようでした。
ネタバレにならないように、とか思うと何も書けないですね。
私はあとは3週間後の28日と29日に参ります。
Bキャストさんも楽しみだな♪
以下余談。
出端で受け付けの川島さんに遭遇してもう動揺しまくりでした。(^^;)
お友達が受付してたのを端っこで待っていたんですが、その時はちょうど川島さんだけ自動販売機にかぶってて見えなくってね、手招きされたから近づいたら…いるじゃないですか!長身のイケメンっぷりは健在でした。舞台でも見たかったなぁ
でも舞台に立っている時は受付ではお目に掛かれないんですよね。
ひぃぃって思ったら口に出ていたらしく、波岡さんにも「ひぃってなっちゃった(笑)」って感じにばっちり見られてて恥ずかしい上に川島さんには何も言えずただ土下座張りに頭を下げてきました。
嬉しいんだか悲しいんだか…(笑)
http://www.ne.jp/asahi/dc/home/dckouen2.html
昨日、初日に観劇して参りましたー☆
今回は本公演がアトリエで、ということで。色々と諸事情があったそうですが、いやぁーまぁ…狭いとは聞いていたので覚悟はしていましたものの。
本 気 で 狭 い !(^O^)/
D列だったのに、端だけど何故か1列目で、1列目のお客様には役者のつばや汗が飛んでくるかもしれません☆なんて冗談交じりに言われながら・・・ほんとに汗飛んで来そうでしたね。いいけどね飛んで来ても!
中尾さんも関さんも汗すごかったけれど、特に中尾さんは序盤から汗だくで、最後にはもう倒れてしまわれるのでは?!というほど熱のこもったお声に、身体を滴る汗だっらだら!
関さんは今回茶髪のオールバックにスーツという英国紳士的な印象。あれで「お嬢様」とか言って執事をやって頂きたい。(方向が違います)
そんな印象のお召し物でしたが、役柄的にはちょっと、というかかなり?!ダメっぷりが素敵でした。
始まったばかりの公演なので詳しくは控えますが、面白かったですよー★☆
ちなみに私が見たのはAキャスト。
もう一本は、江口さんと、客演の土井美加さんの「帰国」
土井さんすっごく素敵でしたv素足のかかとも綺麗だったなぁ
こちらも親子の掛け合いがテンポよく、お互いを想い合っている母と娘の関係が凄く素敵でした。
土井さんの生のお声が聞かれて感無量です。
狭いとは言っても、やはりお芝居はマイクを通さない、役者さんの生の声が劇場中に響き渡るっていうのが、凄くいいですよね。大好きです。お芝居の良さってこういうところにもあるんだな、と私は思います。生の芝居って、いつ見ても刺激されて、見た者の目に焼き付いて、それが身体にとっても凄く良い刺激になるような爽快な感じがありますよね。
それにしたって、これまでの人生であんなに近い舞台は初めてです。
関さんが1メートルにも満たないくらいの近距離で逃げ回ってたり、同じくで中尾さんが泣いてたり。
ひな壇のように段差の付いた客席でしたが、3列しか無くって、何処から見てもきっとよく見える。
まるで下北沢に集まる小劇団の公演のようでした。
ネタバレにならないように、とか思うと何も書けないですね。
私はあとは3週間後の28日と29日に参ります。
Bキャストさんも楽しみだな♪
以下余談。
出端で受け付けの川島さんに遭遇してもう動揺しまくりでした。(^^;)
お友達が受付してたのを端っこで待っていたんですが、その時はちょうど川島さんだけ自動販売機にかぶってて見えなくってね、手招きされたから近づいたら…いるじゃないですか!長身のイケメンっぷりは健在でした。舞台でも見たかったなぁ
でも舞台に立っている時は受付ではお目に掛かれないんですよね。
ひぃぃって思ったら口に出ていたらしく、波岡さんにも「ひぃってなっちゃった(笑)」って感じにばっちり見られてて恥ずかしい上に川島さんには何も言えずただ土下座張りに頭を下げてきました。
嬉しいんだか悲しいんだか…(笑)
PR


疲労困憊で帰宅したら必ず短くって小一時間は睡眠してしまいます。
メールもぼつぼつ返信中。お返事お待ちの方、もうしばしお待ち下さい・・・すみません!
久し振りにパソコン触ったら、何だかもう追い切れないくらい情報が!
とりあえずホットなものだけ自分メモ的にお届けしときます。
来年のイベント情報がぼつぼつと。
遙か十年祭
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2010/haruka10th/
パシフィコじゃないんだねぇ・・・日本武道館。ちょっと無謀とかかなり強気とかみんな言ってましたが大丈夫?
とりあえず私はオペラグラス必須で参戦予定ですが、石田さんが出て下さるなら石田さんの日だけ行く!石田さんが出なくても1回くらいは行きたいですが、十年祭・・・何処かには出ますよね?
キャストは未だ発表されていませんが、武道館の方のプランは受け付け開始されています。鬼ですね!受付12日までなので、それまでに全出演キャスト発表して頂きたいものです。
ちなみに日本武道館のみならず。京都でもやるそうですよ。プランは11月20日~12月1日。
私をネオロマンス破産させる気ですね。コーエーはん。
京都にも石田さんがいらっしゃるなら、少なからず行きたいですが・・・プランに申し込んで外れたら諦めるとかそんなやる気が微妙に足りない参戦になるかも。
LUNAR~アレスと観る満天の星~プラネタリウム朗読会 イベント
http://www.gunghoworks.jp/game/lunar/event/index.html
購入者を対象に30名をご招待です。ゲストが石田さんとな!
プラネタリウムというロマン空間に30名・・・狭い・・・
開催が1月10日とか、正月明けてすぐじゃないですか!
いいなぁいいなぁ。30名ってだけでもかなりプレミアムなのに、プラネタリウム!朗読会!
詳細は11月12日発表だそうです。申し込み期間は~12月11日。
アマゾンでも大丈夫かなぁ?どうせ買うつもりだったゲームなので応募だけしてみようかな。
更に外れた方の中から30名と言うこれまた狭い枠で、アレスのボイスカードも当たるかも、だそうです。
このボイスカードはどっかで配ってたって言うアレですね。
BloodyCall キャストインタビュー
http://www.icingcandy.com/products/bloodycall/index.html
上がっていました。背景に写真付き。
基本的にみんなそんなに甘くないっぽいですね。
最初にカインを攻略したくなりました♪
で、体験版だけどアレから全然やってねーっす。
「今日もなお執事」
http://www.movic.co.jp/book/cgi-bin/search/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=cdsearch-normal&FILE=momoya&FILE=more2&CLASS=all&SEARCH=MACY-2184+MACY-2187
石田さんは珠洲という役だそうです。また執事もの?原作は分かりませんがコメディものみたいなので楽しみです♪ 1月27日発売です。
>ひろさん、いつも素早い情報ありがとうございます!
以下は拍手お返事でごわす。(反転しておきます)お心当たりの方どうぞー!
拍手のみの方もありがとうございます。
メールもぼつぼつ返信中。お返事お待ちの方、もうしばしお待ち下さい・・・すみません!
久し振りにパソコン触ったら、何だかもう追い切れないくらい情報が!
とりあえずホットなものだけ自分メモ的にお届けしときます。
来年のイベント情報がぼつぼつと。
遙か十年祭
http://www.gamecity.ne.jp/media/event/2010/haruka10th/
パシフィコじゃないんだねぇ・・・日本武道館。ちょっと無謀とかかなり強気とかみんな言ってましたが大丈夫?
とりあえず私はオペラグラス必須で参戦予定ですが、石田さんが出て下さるなら石田さんの日だけ行く!石田さんが出なくても1回くらいは行きたいですが、十年祭・・・何処かには出ますよね?
キャストは未だ発表されていませんが、武道館の方のプランは受け付け開始されています。鬼ですね!受付12日までなので、それまでに全出演キャスト発表して頂きたいものです。
ちなみに日本武道館のみならず。京都でもやるそうですよ。プランは11月20日~12月1日。
私をネオロマンス破産させる気ですね。コーエーはん。
京都にも石田さんがいらっしゃるなら、少なからず行きたいですが・・・プランに申し込んで外れたら諦めるとかそんなやる気が微妙に足りない参戦になるかも。
LUNAR~アレスと観る満天の星~プラネタリウム朗読会 イベント
http://www.gunghoworks.jp/game/lunar/event/index.html
購入者を対象に30名をご招待です。ゲストが石田さんとな!
プラネタリウムというロマン空間に30名・・・狭い・・・
開催が1月10日とか、正月明けてすぐじゃないですか!
いいなぁいいなぁ。30名ってだけでもかなりプレミアムなのに、プラネタリウム!朗読会!
詳細は11月12日発表だそうです。申し込み期間は~12月11日。
アマゾンでも大丈夫かなぁ?どうせ買うつもりだったゲームなので応募だけしてみようかな。
更に外れた方の中から30名と言うこれまた狭い枠で、アレスのボイスカードも当たるかも、だそうです。
このボイスカードはどっかで配ってたって言うアレですね。
BloodyCall キャストインタビュー
http://www.icingcandy.com/products/bloodycall/index.html
上がっていました。背景に写真付き。
基本的にみんなそんなに甘くないっぽいですね。
最初にカインを攻略したくなりました♪
で、体験版だけどアレから全然やってねーっす。
「今日もなお執事」
http://www.movic.co.jp/book/cgi-bin/search/listgen_c.cgi?MODE=0&DEF=cdsearch-normal&FILE=momoya&FILE=more2&CLASS=all&SEARCH=MACY-2184+MACY-2187
石田さんは珠洲という役だそうです。また執事もの?原作は分かりませんがコメディものみたいなので楽しみです♪ 1月27日発売です。
>ひろさん、いつも素早い情報ありがとうございます!
以下は拍手お返事でごわす。(反転しておきます)お心当たりの方どうぞー!
拍手のみの方もありがとうございます。
”来年は早々に祭の予感”のつづき


ひとまず。パソコン復帰いたしましたのご報告。
ウイルスでは無かったようです~~!
友人が新手のウイルスだか何だかで、何の前触れもなくウイルスバスターも通じないでパソコンが起動しなくなる現象が流行っているとか言っていたのでビクビクしましたが、良かった~~
でも職場での波乱状態は一週間と言わず継続中であります。
最近は休み時間も取れなくなったので、ご飯食べる時間はあるんですけど、心安らぐ暇が無い。
読書しようと「華鬼」とか持ち歩いているのに進まない罠。もはや持って歩くことの無意味さと言ったら、なんて切ない。職場は戦場です。
落ち着いたら更新したいです!週末には休めると思います。くたばってる可能性はありますが。
あれですね、早いもんで7日はもうDCのお芝居初日なんですね。
待ち長いと思っていたのにあっと言う間だ!
一先ずはご報告なのでした。拍手やメール復帰します。お気軽にどうぞ!
あ、12月6日のゲーム☆アクションのロードショー発売日出ていました。
11月19日木曜日の19時かららしいですよ。何故そんな変な日付に変な時間?
銀魂の映画化もおめでとうございます!うあ~楽しみ過ぎる!
そして今日のエンディングの付けたしに物凄いウケました。毎回毎回銀魂アニメ制作スタッフは素晴らし過ぎる。


コート欲しいマフラー欲しい手袋欲しい帽子欲しい…と、物欲だらだらに出掛けてきました。うさぎを眺めて萌えたり、ひょっこり覗いた店でリュックサックと運命的な出会いをして買いました。
祝日の街は混んでいましたねー。早くもクリスマスモードだし。
最近は、スタバのアッサムブラックティーラテがお気に入りです。
去年のネオロマ大阪に行った際に待ち時間で飲んでみたら感動したんですが、何か無いときもあるから季節商品だったみたいですね。ちなみに今年のスタバのハロウィンは可愛くなくって残念でした。
本当は自分の専用のパソコンに、ノート型を買ったらリビングならネット出来るし(自室に作業用の古いデスクトップ型がありますが、自室ではネット環境が乏しかったりします)リビングのが壊れたのをきっかけに買おうかなぁとヨドバシカメラを眺めてきたんですが、どうせ買うのならあれもこれも…と高望みしていったら、昔より安くなったとは言われてもやっぱり高い買い物ですよね。
ネオロマのチケットと新調したメガネのクレジットが控えているから、ちょっと保留にしてきました。
そしてメガネを新調しました!
て言うかもう何ヵ月か前からレンズに目立つ傷があって、支障が無いとは言い切れない程度に気になっていたので、最初はレンズだけ変えようかと思っていたんですけどね、フレームも三年くらい愛用していて、フレームのカラーが少し落ちていたので、変えるなら全部!と探していたんですよ。
しかし今までのフレームを愛し過ぎていて、この子以上に愛せる子に出会えない!とか言ってたら、なかなか踏み切れなくて、ずるずると。
季節が夏から冬に変わってしまうほど探しましたが、ようやく出会いました!
因みに、前の買ったのと同じ店に行きました。何店舗巡ったかな…お気に入りが見つかって良かったです!
レンズの傷の原因は不明なんですが、私的にはオペラグラスじゃないかな~なんて思っていたりして。
なんかね、傷が円形にカーブしてるんですよ。
オペラグラスに無意識にメガネ押し付けすぎたんじゃないか、とか。
だからイベント中ガン見し過ぎなんだよ…今年はイベント多かったからね!(←と、言い訳してみたり)
これからは気を付けます。
あ~パソコンまだ直らないよ。問い合わせもしてないし。
雑談的な感じに終わります。
携帯だと感想文を打つのが何か億劫で…(-_-;)
祝日の街は混んでいましたねー。早くもクリスマスモードだし。
最近は、スタバのアッサムブラックティーラテがお気に入りです。
去年のネオロマ大阪に行った際に待ち時間で飲んでみたら感動したんですが、何か無いときもあるから季節商品だったみたいですね。ちなみに今年のスタバのハロウィンは可愛くなくって残念でした。
本当は自分の専用のパソコンに、ノート型を買ったらリビングならネット出来るし(自室に作業用の古いデスクトップ型がありますが、自室ではネット環境が乏しかったりします)リビングのが壊れたのをきっかけに買おうかなぁとヨドバシカメラを眺めてきたんですが、どうせ買うのならあれもこれも…と高望みしていったら、昔より安くなったとは言われてもやっぱり高い買い物ですよね。
ネオロマのチケットと新調したメガネのクレジットが控えているから、ちょっと保留にしてきました。
そしてメガネを新調しました!
て言うかもう何ヵ月か前からレンズに目立つ傷があって、支障が無いとは言い切れない程度に気になっていたので、最初はレンズだけ変えようかと思っていたんですけどね、フレームも三年くらい愛用していて、フレームのカラーが少し落ちていたので、変えるなら全部!と探していたんですよ。
しかし今までのフレームを愛し過ぎていて、この子以上に愛せる子に出会えない!とか言ってたら、なかなか踏み切れなくて、ずるずると。
季節が夏から冬に変わってしまうほど探しましたが、ようやく出会いました!
因みに、前の買ったのと同じ店に行きました。何店舗巡ったかな…お気に入りが見つかって良かったです!
レンズの傷の原因は不明なんですが、私的にはオペラグラスじゃないかな~なんて思っていたりして。
なんかね、傷が円形にカーブしてるんですよ。
オペラグラスに無意識にメガネ押し付けすぎたんじゃないか、とか。
だからイベント中ガン見し過ぎなんだよ…今年はイベント多かったからね!(←と、言い訳してみたり)
これからは気を付けます。
あ~パソコンまだ直らないよ。問い合わせもしてないし。
雑談的な感じに終わります。
携帯だと感想文を打つのが何か億劫で…(-_-;)


石田彰さん、お誕生日おめでとうございます…!!(≧▽≦)/
パソコン壊れてサイトいじれないのが悔しいんですけど、ひとまずお祝いだけはさせてください!
石田さんに出会わなければ、声優さんのイベントなんて行ってなかったかも知れません。
石田さんを好きになって初めて、声優さんの生のお声を聞きたい、お話する姿を拝見したいと思いました。
そして演じられる役だけでなく、石田さん個人のそのお人柄やお話に触れて、ますます魅了されました。
これからもお身体を気を付けて…たまには野菜もかじってみて…(←余計なお世話)
石田さんが演じることを続けていって下さることを、本当に嬉しく有り難く思います。
また来年も(今年はもう無いと思うのでね!)何処かでお目にかかれる機会があったら嬉しいなと思います!
画像は今日食べたやつではないですが、ケーキです(笑)
パソコン壊れてサイトいじれないのが悔しいんですけど、ひとまずお祝いだけはさせてください!
石田さんに出会わなければ、声優さんのイベントなんて行ってなかったかも知れません。
石田さんを好きになって初めて、声優さんの生のお声を聞きたい、お話する姿を拝見したいと思いました。
そして演じられる役だけでなく、石田さん個人のそのお人柄やお話に触れて、ますます魅了されました。
これからもお身体を気を付けて…たまには野菜もかじってみて…(←余計なお世話)
石田さんが演じることを続けていって下さることを、本当に嬉しく有り難く思います。
また来年も(今年はもう無いと思うのでね!)何処かでお目にかかれる機会があったら嬉しいなと思います!
画像は今日食べたやつではないですが、ケーキです(笑)


初日に行ったもののすっかり遅くなりましたが、本日が最終日でございましたね。
SAIYUKI FESTA ’09
http://ez.ichijinsha-mobile.net/special/list.php?id=141
私は夜勤明けだったので着いたのは15時過ぎてたので夕方くらいだったんですが、ちょうど間もなく、ミュージカルの役者さん達のトークショーも始まるとかで、凄い人でした。バックギャモンの商品も気になっていたのですが、着いた時間で「今から並んでも買えるか分からない」と言われ、本来の目的はビデオレターなので断念。オフィシャルグッズの列は打って変わってスムーズだったので、パンフレットとか卓上カレンダーとかを買いました。ステッカーも交換。
パンフレットにはミュージカルの役者さん達と、声優さんのメッセージ+公式写真が載っていました。声優さんからのメッセージは、関さん・保志さん・平田さん・石田さん・草尾さんの5人でした。
そうこうしているうちに16時。この日の開催は18時半までとあって、限られた時間だったので、まずはお目当てのビデオレターに…
と思いきや、それらしい画面も見当たらず、さてビデオレターは何処で流れているのかな?とスタッフさんに訊ねたところ、何やらトークショーなどが行われる特設ステージの大画面での上映らしく、間もなくトークショーが始まるから、その前後・間は流れないとか、トークショーは18時に終わるから、それから終了までの30分に流れるかも知れないけど絶対とは言えないとか…
私はもっとエンドレスに流れているものかと思っていました。
後日談ですが、他の日に行かれたお友達の話を聞くところによると、一日2回しか流れていなかった?とか?
ラインナップにもビデオレターがあるとか何処で流すとかは書かれていないですし、ちょっと扱いがあんまりなんじゃないかな…(-_-;)
とか思ったりしました。
最終的に見られるかどうか?と脅されましたが、最後の30分間に特設ステージに飛び込んで張り付いていたら、無事に見られました。
そのビデオレターは、ミュージカルの役者さんも含めて全部流れて30分くらいでした。
最初に何故かウラ最が流れましたよ(笑)
ミュージカルの役者さんは(詳しくないので違ったらすみません↓)、三蔵と悟空の方がお二人で、その後に悟浄の方がお一人で。
その後にアニメーション篇ということで、私の本日の目的だった(笑)声優さんのビデオレターが流れました。
最初は平田さんと石田さん♪
ゼロサムブログさんにもあったようにお二人並んで和気あいあいとした感じでした。
石田さん久々に見た気がする石田さん!(←そんなはずはない)
喋って動く石田さんは大変麗しゅうございました。平田さんとペアだから心なしかハキハキとしていて楽しそうでした(*^▽^*)然り気無く口元が上がっていて、控えめだけど確実に微笑んでおられるのが可愛いよ可愛いよ~!
アニメから何年経ったのかな?とか、アニメはトントンと終わったけど原作は未だやってるんですか!どれだけ時間かかるんですか先生!的な突っ込みしてました(笑)
話し始めて、石田さんは最遊記と言えば!保志くんの「そぉ~れ!」ってやつ。と話して、平田さんが「ボート漕ぎみたいなやつね」と話してました。あともう1つあったけど何だったかな(涙)
ビデオレターは、最初は皆で~という話も出ていたらしいですが、何だかんだと振り分けられて、平田さんと石田さん、そして平田さんいわく「関さんとおサルさんかと思わせて、たけちゃん(草尾さん)なんだよ」だそうで。(笑)
おサルさんは一人でビデオレターなんですよね~って話では、石田さんが「こっちは二人でやってるから傍観的な立場では、保志くん頑張ってね~どうなるか楽しみだなぁ~って感じなんですけど、実のところは、かなり不安です!」と石田さんでした。
そして最後になって、平田さんに「何か言い残したことは無い?」と聞かれて、「とにかく楽しんでいってくださいね!」と言われた石田さんの笑顔が、あまりにもキューティクル放出し過ぎていて、エンジェルでした!
あ~好き…!
お次は関さんと草尾さん篇~
こちらは、割と関さんが突っ走って下さり、草尾さんもそこに乗っかる(笑)って感じでした。
関さん、「原作が始まってからもう10年?小学校五年生だった子が、今は僕の守備範囲ってことですか」って、のっけから何ですかそれ!(笑)確かに小学校五年生だった子も10年経った今では関さんファンになっているかもってことですかね(笑)←そういう意味じゃない?
それから、「このビデオレターは会場ではどんな風に流れているの?」と関さんの疑問に、「もしかしたら興味ない人は通り過ぎてっちゃって二人だけで喋ってたりして誰も見てないかも?」なんて草尾さん(笑)
いえ、そんなことないです!大画面のモニターで椅子に座って整列して見てましたよ!
でも、それを聞いて関さんが「じゃあその辺(関さんから右手側を指差しながら)の人呼び止めないとね!ね~!ちょっとおじさん達面白い話するから聞いてかない?(手招きと満面の笑み)」な関さんが可愛かったです~!
最遊記って作品に最初に出会った時の印象とかも話していました。関さんは斬新で驚いたようなことを話していらっしゃいました。草尾さんは普通に西遊記のアニメだと思っていたので、読んでみて「あれ?三蔵法師タバコ吸ってるけどいいの?」とやはり驚いた~と話していました。
あと草尾さんは呪文に苦戦したと話されていて、関さんも経文を唱える時、台本には呪文としか書かれていなくて、現場に行ったらカナカタのたくさん書かれた紙を渡されたとか、一回取ったら使い回すんだと思っていたら、毎回録り下ろしだったとか(笑)
あと本誌では最遊記の新章がスタートするんですよね~と草尾さんが言ったら、関さんめちゃくちゃ嬉しそうに「え!そうなの?新しいの始まるの?!」浮かれ具合が半端なくて、こっちまでニヤニヤと嬉しくなっちゃいました(笑)
なんかうろ覚えです。一回だけじゃなくて何回か見たかったなぁ
見られると思っていたんですけどねぇ
で、石田さんが凄く不安と言われていた保志くんですが、そわそわ身体を動かしながら、ちゃんと喋っていましたよ!(何だそれ)
笑ってソウイチローなんてラジオに変な名前を付けられたとか、そのラジオから僕のぱっぴ~が生まれたとか、最初はみんなに続くはずないと言われ続けたけど、10年続きました!(ぱっぴ~!が)と、ぱっぴ~が生まれたのも最遊記のおかげ!って主張してました。
個々のキャラクターも他の何とも被らない個性が強くて魅力的だとか、そんなキャラクターの産みの親である峰倉先生は素晴らしい!とかも(笑)
改めて、本当に声優の皆さんも最遊記という作品がお好きなんだな、大切にしていらっしゃるんだな~と感じました。
たくさん思い出があるでしょうね。楽しいビデオレターでした!
あと何か、ミュージカルのキャストさん達のトークショーで、声優さんのビデオレターの別バージョン?が流れていたらしいですね?
これ知ってすっごいショックでした…行ったのに…(涙)
ビデオレターは何処で何時に何回流すとか、パターンがいくつかあるとか、そういう告知をしっかりして欲しかったです…あと開催期間短すぎ!
原画もたっくさん飾ってありまして、モノクロもカラーも、一枚一枚が本当に素晴らしくて、一枚一枚を食い入るように見ていたら、二時間くらい余裕があったはずなのに、あっと言う間に時間が足りなくなってしまって、最後の方は急ぎ足で見なければビデオレターに間に合わない感じになってしまったんですけど、もっとゆっくり見たかったです。また、もっと期間長めに設定して開催して頂きたいなぁ
しかものっけからカミサマの原画でしたし!ウハウハでした♪(笑)
モノクロの〆は外伝の最終巻で、原画を前にホロホロと泣きそうになってしまったり、カラー作品では私の大好きな自転車の三蔵様とかケーキ食べさせて下さる八戒様とか、たくさんたくさん見られて幸せでした!
最後に、私の拾い忘れ情報なんですが、会場で発表されていたようです。
最遊記外伝、OVA化決定だそうです!!(≧▽≦)/
嬉しすぎます…しかし絶対泣きますな…
タオルケット用意して待ってます!!
SAIYUKI FESTA ’09
http://ez.ichijinsha-mobile.net/special/list.php?id=141
私は夜勤明けだったので着いたのは15時過ぎてたので夕方くらいだったんですが、ちょうど間もなく、ミュージカルの役者さん達のトークショーも始まるとかで、凄い人でした。バックギャモンの商品も気になっていたのですが、着いた時間で「今から並んでも買えるか分からない」と言われ、本来の目的はビデオレターなので断念。オフィシャルグッズの列は打って変わってスムーズだったので、パンフレットとか卓上カレンダーとかを買いました。ステッカーも交換。
パンフレットにはミュージカルの役者さん達と、声優さんのメッセージ+公式写真が載っていました。声優さんからのメッセージは、関さん・保志さん・平田さん・石田さん・草尾さんの5人でした。
そうこうしているうちに16時。この日の開催は18時半までとあって、限られた時間だったので、まずはお目当てのビデオレターに…
と思いきや、それらしい画面も見当たらず、さてビデオレターは何処で流れているのかな?とスタッフさんに訊ねたところ、何やらトークショーなどが行われる特設ステージの大画面での上映らしく、間もなくトークショーが始まるから、その前後・間は流れないとか、トークショーは18時に終わるから、それから終了までの30分に流れるかも知れないけど絶対とは言えないとか…
私はもっとエンドレスに流れているものかと思っていました。
後日談ですが、他の日に行かれたお友達の話を聞くところによると、一日2回しか流れていなかった?とか?
ラインナップにもビデオレターがあるとか何処で流すとかは書かれていないですし、ちょっと扱いがあんまりなんじゃないかな…(-_-;)
とか思ったりしました。
最終的に見られるかどうか?と脅されましたが、最後の30分間に特設ステージに飛び込んで張り付いていたら、無事に見られました。
そのビデオレターは、ミュージカルの役者さんも含めて全部流れて30分くらいでした。
最初に何故かウラ最が流れましたよ(笑)
ミュージカルの役者さんは(詳しくないので違ったらすみません↓)、三蔵と悟空の方がお二人で、その後に悟浄の方がお一人で。
その後にアニメーション篇ということで、私の本日の目的だった(笑)声優さんのビデオレターが流れました。
最初は平田さんと石田さん♪
ゼロサムブログさんにもあったようにお二人並んで和気あいあいとした感じでした。
石田さん久々に見た気がする石田さん!(←そんなはずはない)
喋って動く石田さんは大変麗しゅうございました。平田さんとペアだから心なしかハキハキとしていて楽しそうでした(*^▽^*)然り気無く口元が上がっていて、控えめだけど確実に微笑んでおられるのが可愛いよ可愛いよ~!
アニメから何年経ったのかな?とか、アニメはトントンと終わったけど原作は未だやってるんですか!どれだけ時間かかるんですか先生!的な突っ込みしてました(笑)
話し始めて、石田さんは最遊記と言えば!保志くんの「そぉ~れ!」ってやつ。と話して、平田さんが「ボート漕ぎみたいなやつね」と話してました。あともう1つあったけど何だったかな(涙)
ビデオレターは、最初は皆で~という話も出ていたらしいですが、何だかんだと振り分けられて、平田さんと石田さん、そして平田さんいわく「関さんとおサルさんかと思わせて、たけちゃん(草尾さん)なんだよ」だそうで。(笑)
おサルさんは一人でビデオレターなんですよね~って話では、石田さんが「こっちは二人でやってるから傍観的な立場では、保志くん頑張ってね~どうなるか楽しみだなぁ~って感じなんですけど、実のところは、かなり不安です!」と石田さんでした。
そして最後になって、平田さんに「何か言い残したことは無い?」と聞かれて、「とにかく楽しんでいってくださいね!」と言われた石田さんの笑顔が、あまりにもキューティクル放出し過ぎていて、エンジェルでした!
あ~好き…!
お次は関さんと草尾さん篇~
こちらは、割と関さんが突っ走って下さり、草尾さんもそこに乗っかる(笑)って感じでした。
関さん、「原作が始まってからもう10年?小学校五年生だった子が、今は僕の守備範囲ってことですか」って、のっけから何ですかそれ!(笑)確かに小学校五年生だった子も10年経った今では関さんファンになっているかもってことですかね(笑)←そういう意味じゃない?
それから、「このビデオレターは会場ではどんな風に流れているの?」と関さんの疑問に、「もしかしたら興味ない人は通り過ぎてっちゃって二人だけで喋ってたりして誰も見てないかも?」なんて草尾さん(笑)
いえ、そんなことないです!大画面のモニターで椅子に座って整列して見てましたよ!
でも、それを聞いて関さんが「じゃあその辺(関さんから右手側を指差しながら)の人呼び止めないとね!ね~!ちょっとおじさん達面白い話するから聞いてかない?(手招きと満面の笑み)」な関さんが可愛かったです~!
最遊記って作品に最初に出会った時の印象とかも話していました。関さんは斬新で驚いたようなことを話していらっしゃいました。草尾さんは普通に西遊記のアニメだと思っていたので、読んでみて「あれ?三蔵法師タバコ吸ってるけどいいの?」とやはり驚いた~と話していました。
あと草尾さんは呪文に苦戦したと話されていて、関さんも経文を唱える時、台本には呪文としか書かれていなくて、現場に行ったらカナカタのたくさん書かれた紙を渡されたとか、一回取ったら使い回すんだと思っていたら、毎回録り下ろしだったとか(笑)
あと本誌では最遊記の新章がスタートするんですよね~と草尾さんが言ったら、関さんめちゃくちゃ嬉しそうに「え!そうなの?新しいの始まるの?!」浮かれ具合が半端なくて、こっちまでニヤニヤと嬉しくなっちゃいました(笑)
なんかうろ覚えです。一回だけじゃなくて何回か見たかったなぁ
見られると思っていたんですけどねぇ
で、石田さんが凄く不安と言われていた保志くんですが、そわそわ身体を動かしながら、ちゃんと喋っていましたよ!(何だそれ)
笑ってソウイチローなんてラジオに変な名前を付けられたとか、そのラジオから僕のぱっぴ~が生まれたとか、最初はみんなに続くはずないと言われ続けたけど、10年続きました!(ぱっぴ~!が)と、ぱっぴ~が生まれたのも最遊記のおかげ!って主張してました。
個々のキャラクターも他の何とも被らない個性が強くて魅力的だとか、そんなキャラクターの産みの親である峰倉先生は素晴らしい!とかも(笑)
改めて、本当に声優の皆さんも最遊記という作品がお好きなんだな、大切にしていらっしゃるんだな~と感じました。
たくさん思い出があるでしょうね。楽しいビデオレターでした!
あと何か、ミュージカルのキャストさん達のトークショーで、声優さんのビデオレターの別バージョン?が流れていたらしいですね?
これ知ってすっごいショックでした…行ったのに…(涙)
ビデオレターは何処で何時に何回流すとか、パターンがいくつかあるとか、そういう告知をしっかりして欲しかったです…あと開催期間短すぎ!
原画もたっくさん飾ってありまして、モノクロもカラーも、一枚一枚が本当に素晴らしくて、一枚一枚を食い入るように見ていたら、二時間くらい余裕があったはずなのに、あっと言う間に時間が足りなくなってしまって、最後の方は急ぎ足で見なければビデオレターに間に合わない感じになってしまったんですけど、もっとゆっくり見たかったです。また、もっと期間長めに設定して開催して頂きたいなぁ
しかものっけからカミサマの原画でしたし!ウハウハでした♪(笑)
モノクロの〆は外伝の最終巻で、原画を前にホロホロと泣きそうになってしまったり、カラー作品では私の大好きな自転車の三蔵様とかケーキ食べさせて下さる八戒様とか、たくさんたくさん見られて幸せでした!
最後に、私の拾い忘れ情報なんですが、会場で発表されていたようです。
最遊記外伝、OVA化決定だそうです!!(≧▽≦)/
嬉しすぎます…しかし絶対泣きますな…
タオルケット用意して待ってます!!


ハロウィーン当日、またディズニーインパしてきました。
今度は笑くんと!
先週の悲劇的なシーの話を行きがてらに熱く語ったら、じゃあランドの予定だったけどめっちゃ混むらしいしシーに行こっか!と言ってくれたので、シーに再び行ってきました。
ランドに行ったら、某ブログのコニタンと同じ位置で食われてこようかと思ってたんですけど。(笑)
で、ミステリアス・マスカレードの抽選に…あああ当たりました!
そしてイタリアンジェラートを突っついている間に抽選会場から出てくる人を眺めていたら、心なしか当たっている方が多かったような気がしました。あれってもしかしてタイミングなの?何なのかなー
しかも先週オジャンになっちゃったのは立ち見席だったんですけど、今日当たったのは中央ゾーンの真ん中ら辺で、凄い凄い良い位置で見られて、リベンジして本当に良かった~って思いました。
ミステリアス・マスカレード、半端ない!最高でした…(≧▽≦)/
歌もダンスも良いけれど、途中でおばけのイタズラってことで、キャラクターが衣装チェンジするのが良いですね!
特にグーフィーが海賊の長に取り付かれた時の衣装たまらんでした!グーフィーは背が高いから着こなしもかっこよくて惚れそうでしたよぅ!
ミッキーはあの仮面を付けたらいつも以上にイケメン度が増してました…何だあの仮面ミッキー!ハァハァ
ドナルドとデイジーが一緒なのも良いですし、チップとデールがキョンシーなの可愛いにも程がある!
解決した後にみんな元に戻ったと喜び合ってる時に、チップとデールが順番にミニーちゃんに抱き着いてスリスリしてるのも悶絶するほど可愛かったですっっ
ひとつ不満も言わせてもらえるなら、何故わたしがメインキャラクターで一番愛するプルートがメンバーに居ないのか!って感じでしたが。
ほんとに何でですか。笑くんがプルート干されたとか言うし!そんなはずないんだからーっっ
と、何だかんだと言いながらも大変堪能出来ました。夜も良いですねぇ…私達は昼間だったんですが。夜のが人気?写真を撮るには昼間の方が良かったと思いましたが、基本設定は夜だから、照明効果も抜群だし、プチ花火も上がって雰囲気出てましたね~夜は外野から覗いただけですけどね。
また行きたいなぁまた見たいなぁ!3日までで終わってしまうんですよね?
3日にまた行きたいなぁ…明日働く代わりにうっかり休みなんですが、誰か一緒に行きませんか?独りで行くのは寂しいしなぁ…
あとマスカレード・ダンスも見たんですけど、あれ範囲が狭すぎて勿体無いですね…
私達はレジェンド・オブ・ミシカから見ていたんで、マスカレード・ダンスも割と前方の良い位置で見られたんですけど、一時間以上前なのにミシカの後に、いったん掃けさせないんですね!びっくりしました。
しかもスタッフ誘導もおざなりな感じでしたし。ぎゅうぎゅうに座り込みしてるところに「一時間前になるまで敷物敷かないでくださーい」って言ってたので、一時間前になったら少し整頓してくれるのかと淡く期待していたら、一時間前になった途端に「じゃあ敷物広げてどうぞー」って、こんなぎゅうぎゅうなのに物理的に考えて無理だろうって苦笑しました…
シーっていつも思うけどショーやパレードに適さない構造なのが惜しいですよね…改善していくといいよ…(←天下のディズニーに対してまさかの上から発言ですみません)
あ、でもマスカレード・ダンスも超絶可愛かったです。ダンスはこっちのが好きかも!
前説の奏者の方々もお姉さんの衣装がノートルダムのエスメラルダみたいで、綺麗だし、演奏中もステップを踏んだりとノリノリな可愛いお姉さんだったし、終始見つめてしまいました。(^O^)/
乗り物は、食べ物とショーおよびパレードを優先させたので、タートルトークしか行かなかったんですけど、タートルトーク全然期待してなかったのに凄い面白かったので、シーに行ったら必ずまた行きたいです!
受け答えが、凄いリアルタイムで、クラッシュのトークがかなり上手いので、前のめりになって爆笑しましたよーあれはいい!楽しかった!
しかもなんかクラッシュが良い声だし、無駄にカッコイイことばっかり言うし…
好き嫌い分かれるところだと思いますが、私はオススメです★☆
それではそろそろ。
携帯でこれだけ打ったの我ながら凄い!
今度は笑くんと!
先週の悲劇的なシーの話を行きがてらに熱く語ったら、じゃあランドの予定だったけどめっちゃ混むらしいしシーに行こっか!と言ってくれたので、シーに再び行ってきました。
ランドに行ったら、某ブログのコニタンと同じ位置で食われてこようかと思ってたんですけど。(笑)
で、ミステリアス・マスカレードの抽選に…あああ当たりました!
そしてイタリアンジェラートを突っついている間に抽選会場から出てくる人を眺めていたら、心なしか当たっている方が多かったような気がしました。あれってもしかしてタイミングなの?何なのかなー
しかも先週オジャンになっちゃったのは立ち見席だったんですけど、今日当たったのは中央ゾーンの真ん中ら辺で、凄い凄い良い位置で見られて、リベンジして本当に良かった~って思いました。
ミステリアス・マスカレード、半端ない!最高でした…(≧▽≦)/
歌もダンスも良いけれど、途中でおばけのイタズラってことで、キャラクターが衣装チェンジするのが良いですね!
特にグーフィーが海賊の長に取り付かれた時の衣装たまらんでした!グーフィーは背が高いから着こなしもかっこよくて惚れそうでしたよぅ!
ミッキーはあの仮面を付けたらいつも以上にイケメン度が増してました…何だあの仮面ミッキー!ハァハァ
ドナルドとデイジーが一緒なのも良いですし、チップとデールがキョンシーなの可愛いにも程がある!
解決した後にみんな元に戻ったと喜び合ってる時に、チップとデールが順番にミニーちゃんに抱き着いてスリスリしてるのも悶絶するほど可愛かったですっっ
ひとつ不満も言わせてもらえるなら、何故わたしがメインキャラクターで一番愛するプルートがメンバーに居ないのか!って感じでしたが。
ほんとに何でですか。笑くんがプルート干されたとか言うし!そんなはずないんだからーっっ
と、何だかんだと言いながらも大変堪能出来ました。夜も良いですねぇ…私達は昼間だったんですが。夜のが人気?写真を撮るには昼間の方が良かったと思いましたが、基本設定は夜だから、照明効果も抜群だし、プチ花火も上がって雰囲気出てましたね~夜は外野から覗いただけですけどね。
また行きたいなぁまた見たいなぁ!3日までで終わってしまうんですよね?
3日にまた行きたいなぁ…明日働く代わりにうっかり休みなんですが、誰か一緒に行きませんか?独りで行くのは寂しいしなぁ…
あとマスカレード・ダンスも見たんですけど、あれ範囲が狭すぎて勿体無いですね…
私達はレジェンド・オブ・ミシカから見ていたんで、マスカレード・ダンスも割と前方の良い位置で見られたんですけど、一時間以上前なのにミシカの後に、いったん掃けさせないんですね!びっくりしました。
しかもスタッフ誘導もおざなりな感じでしたし。ぎゅうぎゅうに座り込みしてるところに「一時間前になるまで敷物敷かないでくださーい」って言ってたので、一時間前になったら少し整頓してくれるのかと淡く期待していたら、一時間前になった途端に「じゃあ敷物広げてどうぞー」って、こんなぎゅうぎゅうなのに物理的に考えて無理だろうって苦笑しました…
シーっていつも思うけどショーやパレードに適さない構造なのが惜しいですよね…改善していくといいよ…(←天下のディズニーに対してまさかの上から発言ですみません)
あ、でもマスカレード・ダンスも超絶可愛かったです。ダンスはこっちのが好きかも!
前説の奏者の方々もお姉さんの衣装がノートルダムのエスメラルダみたいで、綺麗だし、演奏中もステップを踏んだりとノリノリな可愛いお姉さんだったし、終始見つめてしまいました。(^O^)/
乗り物は、食べ物とショーおよびパレードを優先させたので、タートルトークしか行かなかったんですけど、タートルトーク全然期待してなかったのに凄い面白かったので、シーに行ったら必ずまた行きたいです!
受け答えが、凄いリアルタイムで、クラッシュのトークがかなり上手いので、前のめりになって爆笑しましたよーあれはいい!楽しかった!
しかもなんかクラッシュが良い声だし、無駄にカッコイイことばっかり言うし…
好き嫌い分かれるところだと思いますが、私はオススメです★☆
それではそろそろ。
携帯でこれだけ打ったの我ながら凄い!


一昨日と昨日とは、ちょっと体調不良で私が死んでたんですが、今日は更新するぞ~と思っていたら…今日になって今度はパソコンが死にました★☆
撃沈!オワッタ…(^O^)/
しかもすぐにどうこうする暇が無いので、最低一週間くらいは携帯から日記書く予定で…す…
でも携帯からだとカテゴリ選択とか出来ないし、文字打つのに指がつりそうになるので…気が向いたらになるかな(^^ゞ
それから、もしかしたら拍手にメッセージやメールの方で何かしらのご連絡を頂いているかも知れませんが、パソコンが撃沈している間は確認が出来ないので、申し訳ありませんが拍手やメールはご遠慮ください。
もしこの日記を読まれる前に何か下さっている方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありませんが、お返事が返せなさそうです…
日記のコメントに関しても同様なのですが、日記の方なら後日確認が出来るかと思いますので、気長にお返事を待ってて頂ける方はご利用ください。
石田さんのお誕生日を目前にしてこの失態…アリエナイ(^O^)/
トップ絵がとくがわで良かった~(ハロウィンだけど)
仕事の方もあと一週間くらいかなぁ…期間がやや未定ではありますが、今ちょうど見事なまでに修羅場と化しているので、せめて日記を書くくらいでストレス発散したいんだぜ…
今日は最遊記フェスタに行ってきたんですよ。夜勤明けで二時間しか寝てないのに出掛けたから、さっき帰宅して廃人と化してました。
ビデオレター見てきました!感想はまた後で…って最近こんなんばっかですね(-_-;)
では、寝ます!
撃沈!オワッタ…(^O^)/
しかもすぐにどうこうする暇が無いので、最低一週間くらいは携帯から日記書く予定で…す…
でも携帯からだとカテゴリ選択とか出来ないし、文字打つのに指がつりそうになるので…気が向いたらになるかな(^^ゞ
それから、もしかしたら拍手にメッセージやメールの方で何かしらのご連絡を頂いているかも知れませんが、パソコンが撃沈している間は確認が出来ないので、申し訳ありませんが拍手やメールはご遠慮ください。
もしこの日記を読まれる前に何か下さっている方がいらっしゃいましたら、本当に申し訳ありませんが、お返事が返せなさそうです…
日記のコメントに関しても同様なのですが、日記の方なら後日確認が出来るかと思いますので、気長にお返事を待ってて頂ける方はご利用ください。
石田さんのお誕生日を目前にしてこの失態…アリエナイ(^O^)/
トップ絵がとくがわで良かった~(ハロウィンだけど)
仕事の方もあと一週間くらいかなぁ…期間がやや未定ではありますが、今ちょうど見事なまでに修羅場と化しているので、せめて日記を書くくらいでストレス発散したいんだぜ…
今日は最遊記フェスタに行ってきたんですよ。夜勤明けで二時間しか寝てないのに出掛けたから、さっき帰宅して廃人と化してました。
ビデオレター見てきました!感想はまた後で…って最近こんなんばっかですね(-_-;)
では、寝ます!


キリ番9999HITと10000HITを設けておりますので、もし踏んだよ~って方が居らしたら、申告頂けたら嬉しいです。
で、10000HITありがとうございました~!!(≧▽≦)/
さっき自分で10003踏みました♪
お友達も惜しい数字を踏んだ画像を送って下さいました☆(笑)
ついに5桁・・・ここまでの道のりは長すぎましたが(笑)だってこのサイト学生の頃からやってるんですよ。
ジャンルもコロコロ変わったのにURLは変わらないとか、過去も未来も恥さらし続けるのもいいとこですけど、これからものんびりやって行きますので、気が向いたら遊びに来て下さいね~!
というわけで。今日は一先ずお礼のみ。
なんてことないですが、お祝に久し振りに絵チャとかやりたいな~!
ってもやったとこで来てくれる人なんているんでしょうか。いないかな。
お祝い独り絵チャになるだろうか。それでもいいか!(開き直った)
ちょっと考えます。それでは~~!ハイガクラとかアニコンとかの感想はまた後日!アデュー!
で、10000HITありがとうございました~!!(≧▽≦)/
さっき自分で10003踏みました♪
お友達も惜しい数字を踏んだ画像を送って下さいました☆(笑)
ついに5桁・・・ここまでの道のりは長すぎましたが(笑)だってこのサイト学生の頃からやってるんですよ。
ジャンルもコロコロ変わったのにURLは変わらないとか、過去も未来も恥さらし続けるのもいいとこですけど、これからものんびりやって行きますので、気が向いたら遊びに来て下さいね~!
というわけで。今日は一先ずお礼のみ。
なんてことないですが、お祝に久し振りに絵チャとかやりたいな~!
ってもやったとこで来てくれる人なんているんでしょうか。いないかな。
お祝い独り絵チャになるだろうか。それでもいいか!(開き直った)
ちょっと考えます。それでは~~!ハイガクラとかアニコンとかの感想はまた後日!アデュー!


Starry☆Sky クリアしましたぁ~!!拍手して!拍手!!パチパチ!!
星月琥太郎先生のハッピーエンドをクリアでございますvvv
やった~!そして、総合的にはそんなに時間掛かってないと思います。うん。
もっと私にパソコンでゲーム出来る時間があったなら、一日でクリアできるねコレ!なんてね!
いやでもそんな時間掛からないと思いますよマジで。
まぁそんなことはともかく~!いきなりですがネタバレ感想でございます。
つづきからどうぞ!これからクリアする方は見ないでね~
あとクリア後に演じた声優さんのメッセージが聞けます。これが意外と長くて嬉しいです♪
星月琥太郎先生のハッピーエンドをクリアでございますvvv
やった~!そして、総合的にはそんなに時間掛かってないと思います。うん。
もっと私にパソコンでゲーム出来る時間があったなら、一日でクリアできるねコレ!なんてね!
いやでもそんな時間掛からないと思いますよマジで。
まぁそんなことはともかく~!いきなりですがネタバレ感想でございます。
つづきからどうぞ!これからクリアする方は見ないでね~
あとクリア後に演じた声優さんのメッセージが聞けます。これが意外と長くて嬉しいです♪
