
劇団キリン食堂さんのアクションオペラ「魔王と歌姫」を見てきました!
劇団キリン食堂さんの公演は、今回で4回目なのだそう。
何を隠そう私が劇団キリン食堂さんを知ったのは、中島愛ちゃんが歌姫役で出るって知ってから!
つまり今年!つまり先月!
そんな私ですが、今日は見に行って良かったなぁ~と思って帰ってきましたよ。
アクションオペラって初めてでしたが、何か斬新。
時代ものでありながら既存の音楽に物語で紡がれる歌詞が当てられて、役者さんは刀を振りながら宙を舞いながら、歌うわ踊るわ。ミュージカルともまた違って、面白かったです。
役者さんが、客席から出てきたり、客席の上部から降りてきたり!客席まで踊りが来たり、会場の空間がアットホームなサイズだったのもあり、真ん中あたりの座席でも凄く近くに感じられたし、劇団員さんが凄く多くて賑やかでした。
あと、お話が結構良かったー!
魔王に囚われた歌姫を取り戻すために、歌姫に仕える剣豪、下男、雇われの盗賊と子分が、妖怪の関所を乗り越えて救出に向かう~というのがベースのお話でしたが、妖怪役の方も凄く多いし凝ってるし、ただの敵役と言うだけでなくて、一人一人の人物像が描かれて表現されていて凄かった!
あれで全部で2時間だったのか・・・何かあっという間でした。
でもちゃんとお話として筋も通って完結して、なおかつ見終わった後に満足!な終わり方が個人的に好きでした。
楓さんの人物像とお話が良かったなぁ。メインよりそっちに気を取られてしまいました。
愛ちゃんの歌姫は、登場早々に魔王に囚われて、魔王とのシーンが多く、檻の中に囚われて嘆き悲しむシーンが多かったです。
歌姫の人物像が、儚げ過ぎて・・・個人的にはもっと歌姫って芯の強い感じなのかと思っていましたが、そうでもなく。
でも歌の部分は凄く力強くて、でも澄んだ歌声で、会場によく届いてきました。
総合的な登場シーンもセリフもそう多くはないのですが、良い存在感が出ていたと思います。
もらったチラシに愛ちゃんのコメントで「動く私を見て下さい!」的なことが書かれていたけど、流石に歌姫にアクションは無かったですな(笑)でも死に対する痛々しい悲しみや、檻の中で妖怪に囲まれて怯える素振り、儚げに見えていて良かったなぁと。舞彦との恋愛模様も可愛らしく描かれていて良かったです。
妖怪さんが歌姫を食おうかと談義している場面での何処かに、妖怪さんのセリフで「キラッ☆」とかも入れられていて、脚本もちょっと遊びが入っていたみたいですね。(^^)
あと「おっぱいまんじゅう」も。食っちゃう言われて慌てて隠す歌姫ちゃんが何か可愛かったです。(笑)
最後は全員舞台に出てきて今後の公演情報など。
歌姫としては嘆き悲しみの表現が多かった愛ちゃんの満面の笑顔がまた可愛かったです~!
愛ちゃんの歌姫ハァハァ・・・って割と不謹慎な感じで見に行ったんですが(ほんとすんません)結果的には愛ちゃんも良かったけど総合的にとっても良かったです!今日は見に行って良かったなぁ♪
劇団キリン食堂さんの公演は、今回で4回目なのだそう。
何を隠そう私が劇団キリン食堂さんを知ったのは、中島愛ちゃんが歌姫役で出るって知ってから!
つまり今年!つまり先月!
そんな私ですが、今日は見に行って良かったなぁ~と思って帰ってきましたよ。
アクションオペラって初めてでしたが、何か斬新。
時代ものでありながら既存の音楽に物語で紡がれる歌詞が当てられて、役者さんは刀を振りながら宙を舞いながら、歌うわ踊るわ。ミュージカルともまた違って、面白かったです。
役者さんが、客席から出てきたり、客席の上部から降りてきたり!客席まで踊りが来たり、会場の空間がアットホームなサイズだったのもあり、真ん中あたりの座席でも凄く近くに感じられたし、劇団員さんが凄く多くて賑やかでした。
あと、お話が結構良かったー!
魔王に囚われた歌姫を取り戻すために、歌姫に仕える剣豪、下男、雇われの盗賊と子分が、妖怪の関所を乗り越えて救出に向かう~というのがベースのお話でしたが、妖怪役の方も凄く多いし凝ってるし、ただの敵役と言うだけでなくて、一人一人の人物像が描かれて表現されていて凄かった!
あれで全部で2時間だったのか・・・何かあっという間でした。
でもちゃんとお話として筋も通って完結して、なおかつ見終わった後に満足!な終わり方が個人的に好きでした。
楓さんの人物像とお話が良かったなぁ。メインよりそっちに気を取られてしまいました。
愛ちゃんの歌姫は、登場早々に魔王に囚われて、魔王とのシーンが多く、檻の中に囚われて嘆き悲しむシーンが多かったです。
歌姫の人物像が、儚げ過ぎて・・・個人的にはもっと歌姫って芯の強い感じなのかと思っていましたが、そうでもなく。
でも歌の部分は凄く力強くて、でも澄んだ歌声で、会場によく届いてきました。
総合的な登場シーンもセリフもそう多くはないのですが、良い存在感が出ていたと思います。
もらったチラシに愛ちゃんのコメントで「動く私を見て下さい!」的なことが書かれていたけど、流石に歌姫にアクションは無かったですな(笑)でも死に対する痛々しい悲しみや、檻の中で妖怪に囲まれて怯える素振り、儚げに見えていて良かったなぁと。舞彦との恋愛模様も可愛らしく描かれていて良かったです。
妖怪さんが歌姫を食おうかと談義している場面での何処かに、妖怪さんのセリフで「キラッ☆」とかも入れられていて、脚本もちょっと遊びが入っていたみたいですね。(^^)
あと「おっぱいまんじゅう」も。食っちゃう言われて慌てて隠す歌姫ちゃんが何か可愛かったです。(笑)
最後は全員舞台に出てきて今後の公演情報など。
歌姫としては嘆き悲しみの表現が多かった愛ちゃんの満面の笑顔がまた可愛かったです~!
愛ちゃんの歌姫ハァハァ・・・って割と不謹慎な感じで見に行ったんですが(ほんとすんません)結果的には愛ちゃんも良かったけど総合的にとっても良かったです!今日は見に行って良かったなぁ♪
PR

<< 最遊記RELOAD Death Match+α
HOME
自宅で映画鑑賞 >>
[103] [104] [105] [106] [110] [111] [112] [113] [114] [116] [115]
[103] [104] [105] [106] [110] [111] [112] [113] [114] [116] [115]
この記事にコメントする