
渋谷でひろさんと待ち合わせて、いざ青山円形劇場へ。関さんの客演(ゲスト?)されたお芝居を見に行ってきました。
劇場に行くまでに迷子になりました。っていうか!地図が悪い!(地図のせい)
目印がJR東口・郵便局・交番・第一園芸(って結局何?)くらいしかないのに、結局劇場に辿り着くまでに、この目印1つも見つからなかった!道も何本も分かれてるのに、地図には3本くらいしか載って無いし。
渋谷から徒歩10分の道のりにこの目印の少なさはないだろー!
さて。見てきましたのは、花組芝居『泉鏡花の夜叉ヶ池』。
実は17日に中尾さんがゲストの分を見に行こうかと悩んで、まぁ結局そっちは行けなかったのですが。
今回が、最初で最後の観劇でした。
結構長かったなぁー!全体を通して2時間弱。
関さんは、ゲストパートが2つある中、与十という役でした。(中尾さんが演じたのはもう1つの伝吉という役)
思ったより出演時間は長かったんですが、全体の時間が長くて、与十は1シーンでたっぷり出たと思ったら後は最後まで出なかったので、全体が長く感じた所為か、関さんの場面も短く感じてしまいました。見に行かれた皆さんはどうでしたか?
個人的には、1人のシーンで他の役者さん達との絡みが無かったから(あ、カニとは絡んでたけど)それが残念だったかな~なんて。欲深く思ってみたり。せっかくだからちょっとは(カニ以外で)やり取りを見たかったな。
関さんのシーンだけ言うと、お魚と戯れてて可愛かった(^^)ってこんな感想じゃ駄目?(笑)
紐を引くとお魚がピッチピッチと動く仕掛けになっていて、「ピッチピチ~」とか何とか言いながら舞台をくるくる回って(円形劇場なので舞台も円形なんですよ)一応全体に回って下さったんだけど、私の座席からは残念ながら、関さんを真正面から見ることが出来なかったです。
どっちかっていうとお尻側?なんか私気が付いたんだけど、円形の舞台の時って本命の人の尻側が多いかも!(ゴーオンの時も浪川さんの尻側だったしね)いいですけどね、お尻好きだし。(←聞いてない)
あ、でね、舞台の真中でお魚さんを胸に抱えて一緒にピッチピッチしてたり、客席の前の方に座ってるお客さんに、仕掛けのお魚の紐引っ張ってもらったり、えへへへ~って感じでちょっと間の抜けた笑い方して歩いてたり、くしゃみが出たからって頭に巻いてた頭巾を取って鼻かんだり、で、頭巾がべっとべとになっちゃったな~って顔するのに、少し考えた後でやっぱりいいやって頭にまた巻いちゃったり、逐一可愛い関さんが見られたからヨシ!!
お魚と戯れてる関さんにキュンキュンしてきました!最後にカニにいじられて「エビちゃんのエビフィレオの方がイイーっ!」って叫びながら退場。してからはもう最後のキャスト紹介のとこでしか出てこなかったですね。最後は2週ほど舞台を回って下さり、関さんはどっちに行ったら良いの?とちょっと戸惑い気味なとこもあったけど、座長さんが案内してくれて、皆さんに交じって舞台を回ってました。
お芝居全体的に重い話だったのかな?でもディズニーじゃないけどパレードみたいな場面もあって、賑やかで華やかで、円形の舞台を上手く使ってる感じがしましたが、いかんせん私の読解力は足りなくてなーよく意味が分からなかった。(完)
なので、お魚と戯れてる関さんを見に行った、ということにしておきます。
何か悲しいお話でしたね。分からなかったなりにそこは理解しました。
パンフも買ってみました。まだペラペラっとしか見てないけど、これを読むと少し理解力が上がるらしいので(ひろさんの日記より/笑)読まなくっちゃね。
あと会場でDCの皆様とツアーで知り合った方をお見掛けしました。(^^)
あとそうそう。お友達のブログで知りました♪(ありがとーございますっ)
「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」これのコレクターズパックのメイキング補完版っちゅーのにも関さん出ているらしいです(^^)これまた新録映像らしいので、買わなくては!とアマゾンでポチリました。アマは割引率も高いですぞ。届くのが楽しみ~!
これどうしようかなって思って保留にしてたんですよね。助かりました。
今日のお買いものは石田さん関連のCD2枚。今ねー金銭面的に辛いんだけどやっぱりあらすじ読んでたら面白そうだな~とAV祭りもあるし買っちゃえ!で買っちゃいました。だから貧乏になるんだよね。
あとアニメイトで予約すると愛ちゃんのシングルにアニメイト特典トレカが付くって言うから予約しました。トレカはCD自体にも1枚封入されていて、何種類かランダムで入ってるみたいですね。何だよ~集めたくなっちゃうじゃんね。
マクロスFの箱もののフィギュアも出ていたので1個買ってみました。
ランカ軽そうだから軽いの選んで買ったら当たった♪高いからもう買わない!(^^)
コードギアスのロロのカレーも1つだけ置いてあって、売り切れてから再び見たことが無かったので、これは買うしか!と思って買ったのに、ステッカーがまた乗馬だった!ピンクシーツかお勉強のが欲しいのに・・・私にどんだけ乗馬ばっか与えるの・・・4枚目なんだけど、乗馬。ロロ大好きなんだけど、もうカレーは買わない方が良いのかも。
そんな感じで。もう寝ます!
劇場に行くまでに迷子になりました。っていうか!地図が悪い!(地図のせい)
目印がJR東口・郵便局・交番・第一園芸(って結局何?)くらいしかないのに、結局劇場に辿り着くまでに、この目印1つも見つからなかった!道も何本も分かれてるのに、地図には3本くらいしか載って無いし。
渋谷から徒歩10分の道のりにこの目印の少なさはないだろー!
さて。見てきましたのは、花組芝居『泉鏡花の夜叉ヶ池』。
実は17日に中尾さんがゲストの分を見に行こうかと悩んで、まぁ結局そっちは行けなかったのですが。
今回が、最初で最後の観劇でした。
結構長かったなぁー!全体を通して2時間弱。
関さんは、ゲストパートが2つある中、与十という役でした。(中尾さんが演じたのはもう1つの伝吉という役)
思ったより出演時間は長かったんですが、全体の時間が長くて、与十は1シーンでたっぷり出たと思ったら後は最後まで出なかったので、全体が長く感じた所為か、関さんの場面も短く感じてしまいました。見に行かれた皆さんはどうでしたか?
個人的には、1人のシーンで他の役者さん達との絡みが無かったから(あ、カニとは絡んでたけど)それが残念だったかな~なんて。欲深く思ってみたり。せっかくだからちょっとは(カニ以外で)やり取りを見たかったな。
関さんのシーンだけ言うと、お魚と戯れてて可愛かった(^^)ってこんな感想じゃ駄目?(笑)
紐を引くとお魚がピッチピッチと動く仕掛けになっていて、「ピッチピチ~」とか何とか言いながら舞台をくるくる回って(円形劇場なので舞台も円形なんですよ)一応全体に回って下さったんだけど、私の座席からは残念ながら、関さんを真正面から見ることが出来なかったです。
どっちかっていうとお尻側?なんか私気が付いたんだけど、円形の舞台の時って本命の人の尻側が多いかも!(ゴーオンの時も浪川さんの尻側だったしね)いいですけどね、お尻好きだし。(←聞いてない)
あ、でね、舞台の真中でお魚さんを胸に抱えて一緒にピッチピッチしてたり、客席の前の方に座ってるお客さんに、仕掛けのお魚の紐引っ張ってもらったり、えへへへ~って感じでちょっと間の抜けた笑い方して歩いてたり、くしゃみが出たからって頭に巻いてた頭巾を取って鼻かんだり、で、頭巾がべっとべとになっちゃったな~って顔するのに、少し考えた後でやっぱりいいやって頭にまた巻いちゃったり、逐一可愛い関さんが見られたからヨシ!!
お魚と戯れてる関さんにキュンキュンしてきました!最後にカニにいじられて「エビちゃんのエビフィレオの方がイイーっ!」って叫びながら退場。してからはもう最後のキャスト紹介のとこでしか出てこなかったですね。最後は2週ほど舞台を回って下さり、関さんはどっちに行ったら良いの?とちょっと戸惑い気味なとこもあったけど、座長さんが案内してくれて、皆さんに交じって舞台を回ってました。
お芝居全体的に重い話だったのかな?でもディズニーじゃないけどパレードみたいな場面もあって、賑やかで華やかで、円形の舞台を上手く使ってる感じがしましたが、いかんせん私の読解力は足りなくてなーよく意味が分からなかった。(完)
なので、お魚と戯れてる関さんを見に行った、ということにしておきます。
何か悲しいお話でしたね。分からなかったなりにそこは理解しました。
パンフも買ってみました。まだペラペラっとしか見てないけど、これを読むと少し理解力が上がるらしいので(ひろさんの日記より/笑)読まなくっちゃね。
あと会場でDCの皆様とツアーで知り合った方をお見掛けしました。(^^)
あとそうそう。お友達のブログで知りました♪(ありがとーございますっ)
「劇場版 仮面ライダーキバ 魔界城の王」これのコレクターズパックのメイキング補完版っちゅーのにも関さん出ているらしいです(^^)これまた新録映像らしいので、買わなくては!とアマゾンでポチリました。アマは割引率も高いですぞ。届くのが楽しみ~!
これどうしようかなって思って保留にしてたんですよね。助かりました。
今日のお買いものは石田さん関連のCD2枚。今ねー金銭面的に辛いんだけどやっぱりあらすじ読んでたら面白そうだな~とAV祭りもあるし買っちゃえ!で買っちゃいました。だから貧乏になるんだよね。
あとアニメイトで予約すると愛ちゃんのシングルにアニメイト特典トレカが付くって言うから予約しました。トレカはCD自体にも1枚封入されていて、何種類かランダムで入ってるみたいですね。何だよ~集めたくなっちゃうじゃんね。
マクロスFの箱もののフィギュアも出ていたので1個買ってみました。
ランカ軽そうだから軽いの選んで買ったら当たった♪高いからもう買わない!(^^)
コードギアスのロロのカレーも1つだけ置いてあって、売り切れてから再び見たことが無かったので、これは買うしか!と思って買ったのに、ステッカーがまた乗馬だった!ピンクシーツかお勉強のが欲しいのに・・・私にどんだけ乗馬ばっか与えるの・・・4枚目なんだけど、乗馬。ロロ大好きなんだけど、もうカレーは買わない方が良いのかも。
そんな感じで。もう寝ます!
PR

この記事にコメントする