
昨日は電王の初日舞台あいさつに行って参りました~
あ~楽しかった!!本当に行けて良かったです。
こうやって公の場で、電王キャストさんが揃うのは、本当にこれで最後かも…と思うと余計に感無量。
改めて、キャストの皆さんに拍手と感謝でいっぱいでした。
私は9時半~のさいたまMOVIX→12時20分~の新宿バルトを梯子で参加させて頂きました。
こちらもいつもお世話になっているひろさんが取って下さいました。ありがとうございます…!
さいたまはストライクど真ん中な座席。段差もあってとっても見やすい。(^^)
電王声優さんが4人のみのステージに、イマジン4人とキバのライダースーツも駆け付けてくれて盛り上がりました。
最初にイマジンズが登場し、いーじゃん!いーじゃん!ポリスメーン!をノリノリで踊ってくれて(笑)
みんな可愛かったぁ~!!最後は決めポーズ。イマジンが退場したら、声優さん達のご登場でした。
司会者さんから新曲の感想も聞かれたり、「自分が一番と思う方は?」というのには誰も手を挙げず。
とにかく最初にド演歌のラップをてらそまさんが録っており、それを聞きながら関さんも録ったんだとかで、そのてらそまさんは「ここで歌いましょーか」なんて盛り上げながらも「オリコンで1位取ったらね~」なんて笑いつつ、鈴村さんから「テレビ朝日だからミュージックステーションに出たりするとか。表に立つのはイマジン達だから、生放送だけど裏で歌います!(笑)」とか、しっかりとCDの宣伝もして下さいました。
途中で子供達の小声が飛び交ったりもしましたが(笑)鈴村さんや俊彦さんがその声に反応してくれたり、終始和やかかつ楽しいトークで、たっぷり30分。やっぱりさいたまに来れて良かったなぁという、非常に充実したひと時でした。
お子さん達は、仮面ライダーキバが出てきた瞬間「あー!キバー!」と大きな歓声。
それにすかさず俊彦さんが「あの子にとっては僕たちよりもキバさんがヒーローなんですよね~」と言ったりして、思わずこちらもふふふ・・・と笑ってしまうような場面もあったり。
キャストさんは気が付いてなかったみたいだけど、私達の後ろに座っていたお子さんが、遊佐さんが喋っていらっしゃる時に「あのおじちゃんだぁれ?」と言っていたのが個人的にツボで、思わず吹き出しちゃいました。
そうだよね、分からないよねぇ(^^;)
ところで舞台挨拶後の本編もがっつり全部見るつもりが、たっぷり30分に加えCM放送まであったもので全部見られず、途中で新宿へ移動。せっかくお金払ったのに残念・・・でも新宿の舞台挨拶見逃す方が痛いですから、しょうがないですね。
お次は新宿バルト。座席は最前列を含む前方ブロックの、通路を挟んですぐのお席。
めちゃくちゃ見やすいし、かなりの前方席でした・・・!こんなお席が取れたなんて凄いです・・・
座って良いのか恐縮するくらいの神席!(どかっと座らせて頂きましたが何か)
新宿には幻かと思いましたが、優斗役の中村くんが急きょ駆け付けてくれたらしく、ど真ん中に!俊彦さんの隣に!
二人してキラキラしおってこっちはテンション上がりまくりでした。
あ、あと監督さんもいらっしゃってました!(すみません後付けで;)
キバのメンバーも一緒だったので、皆さん一言二言ずつ~って感じで、時間もさいたまほどはありませんでしたが、さいたまとはまた違った感じでお話も聞けて良かったです。
俊彦さんからは「この劇場版はロスタイムを頂いた感じでした。」というお話を聞かせて頂きました。
そしてスペシャルゲスト☆として、ソードフォームさんも登場。
「俺、参上!」と決めた後にも、是非決めゼリフなどを・・・と司会のお姉さんに求められ(今のが決めゼリフじゃないのかとも思いつつ)「最初から最後までクライマックスだぜ!」も生アテレコでやって下さり、ソードフォームから関さんに直接握手を求められたり(笑)あのソードフォームの中の人は関さんのファンなのか?ってくらい関さんにベタベタなソードフォームさん。色々と美味しい 楽しい場面でした(^^)
閉めの挨拶は関さんに来るかなぁと期待していたのですが、中村優一くんに持って行かれちゃいました(笑)
中村くんも途中からとは言え1年間ライダーを務めた役者さんとして、胸がいっぱいのようで、溢れそうになりながらもしっかりと閉めて下さいました。
皆さん立派なライダーでした。本当に1年間、たくさんの愛情と感動をありがとうございました。
映画本編の感想はまた後日。
あ~楽しかった!!本当に行けて良かったです。
こうやって公の場で、電王キャストさんが揃うのは、本当にこれで最後かも…と思うと余計に感無量。
改めて、キャストの皆さんに拍手と感謝でいっぱいでした。
私は9時半~のさいたまMOVIX→12時20分~の新宿バルトを梯子で参加させて頂きました。
こちらもいつもお世話になっているひろさんが取って下さいました。ありがとうございます…!
さいたまはストライクど真ん中な座席。段差もあってとっても見やすい。(^^)
電王声優さんが4人のみのステージに、イマジン4人とキバのライダースーツも駆け付けてくれて盛り上がりました。
最初にイマジンズが登場し、いーじゃん!いーじゃん!ポリスメーン!をノリノリで踊ってくれて(笑)
みんな可愛かったぁ~!!最後は決めポーズ。イマジンが退場したら、声優さん達のご登場でした。
司会者さんから新曲の感想も聞かれたり、「自分が一番と思う方は?」というのには誰も手を挙げず。
とにかく最初にド演歌のラップをてらそまさんが録っており、それを聞きながら関さんも録ったんだとかで、そのてらそまさんは「ここで歌いましょーか」なんて盛り上げながらも「オリコンで1位取ったらね~」なんて笑いつつ、鈴村さんから「テレビ朝日だからミュージックステーションに出たりするとか。表に立つのはイマジン達だから、生放送だけど裏で歌います!(笑)」とか、しっかりとCDの宣伝もして下さいました。
途中で子供達の小声が飛び交ったりもしましたが(笑)鈴村さんや俊彦さんがその声に反応してくれたり、終始和やかかつ楽しいトークで、たっぷり30分。やっぱりさいたまに来れて良かったなぁという、非常に充実したひと時でした。
お子さん達は、仮面ライダーキバが出てきた瞬間「あー!キバー!」と大きな歓声。
それにすかさず俊彦さんが「あの子にとっては僕たちよりもキバさんがヒーローなんですよね~」と言ったりして、思わずこちらもふふふ・・・と笑ってしまうような場面もあったり。
キャストさんは気が付いてなかったみたいだけど、私達の後ろに座っていたお子さんが、遊佐さんが喋っていらっしゃる時に「あのおじちゃんだぁれ?」と言っていたのが個人的にツボで、思わず吹き出しちゃいました。
そうだよね、分からないよねぇ(^^;)
ところで舞台挨拶後の本編もがっつり全部見るつもりが、たっぷり30分に加えCM放送まであったもので全部見られず、途中で新宿へ移動。せっかくお金払ったのに残念・・・でも新宿の舞台挨拶見逃す方が痛いですから、しょうがないですね。
お次は新宿バルト。座席は最前列を含む前方ブロックの、通路を挟んですぐのお席。
めちゃくちゃ見やすいし、かなりの前方席でした・・・!こんなお席が取れたなんて凄いです・・・
座って良いのか恐縮するくらいの神席!(どかっと座らせて頂きましたが何か)
新宿には幻かと思いましたが、優斗役の中村くんが急きょ駆け付けてくれたらしく、ど真ん中に!俊彦さんの隣に!
二人してキラキラしおってこっちはテンション上がりまくりでした。
あ、あと監督さんもいらっしゃってました!(すみません後付けで;)
キバのメンバーも一緒だったので、皆さん一言二言ずつ~って感じで、時間もさいたまほどはありませんでしたが、さいたまとはまた違った感じでお話も聞けて良かったです。
俊彦さんからは「この劇場版はロスタイムを頂いた感じでした。」というお話を聞かせて頂きました。
そしてスペシャルゲスト☆として、ソードフォームさんも登場。
「俺、参上!」と決めた後にも、是非決めゼリフなどを・・・と司会のお姉さんに求められ(今のが決めゼリフじゃないのかとも思いつつ)「最初から最後までクライマックスだぜ!」も生アテレコでやって下さり、ソードフォームから関さんに直接握手を求められたり(笑)あのソードフォームの中の人は関さんのファンなのか?ってくらい関さんにベタベタなソードフォームさん。色々と
閉めの挨拶は関さんに来るかなぁと期待していたのですが、中村優一くんに持って行かれちゃいました(笑)
中村くんも途中からとは言え1年間ライダーを務めた役者さんとして、胸がいっぱいのようで、溢れそうになりながらもしっかりと閉めて下さいました。
皆さん立派なライダーでした。本当に1年間、たくさんの愛情と感動をありがとうございました。
映画本編の感想はまた後日。
PR

この記事にコメントする