
遅ればせながら、戦う司書。モッカニアの話でした!
まだかなまだかな~と、前回のモッカニアさん登場を見逃してしまった身としては、大変待ち遠しかったモッカニアさんです。キャラクター絵も実は初めて見ました!ほほーっ!なかなかの美男子でした。
まぁ個人的には、あのキャラ絵なら断然おっさんキャラ好みなんですけどね。(笑)
てか、蟻っすか…蟻んこ…
蟻の大群には流石にちょっと、いやかなり、悪寒がしました。
あの蟻に飲み込まれた司書さん達は、やっぱりご退場なのでしょうか?ですよね…↓
本来は武装司書同士、仲間関係にあるはずなのに、何だか辛いですね(涙)
とても強い能力を持っているモッカニアさん。割と容赦ないモッカニアさんでした。
でも精神的には凄く幼くて、文字通り迷宮に閉じ籠って心が壊れてしまっている人。容赦ないのは、必死で身を守るためなのかも知れません。心が幼いままなので、身体は大人だけど本当に子供のような人でした。既に世にいないはずの、見た目もモッカニアさんと大層変わらない年齢に見える女性を、すっかりお母さんだと思って接する姿など、見ていて何とも居たたまれない気持ちになってしまいました。
この人、と呼ぶより、この子、と呼ぶ方が、私の中ではしっくりくる感じがします。
もっとこの子の奥が知りたいです。
しかしモッカニアが、こんな突飛したキャラクターだったとは、予想外(って別に明確にこんなキャラクターとか想像していたわけでは無いんですけど…もっと普通の司書さんかと思っていました)でした。
んーっ原作未読なのでこの30分の間に見た限りじゃ、こんな人なんだろうなと思ったのですが、いまいち上手く説明できない…
簡単に言ってしまえば、引き込もりのマザコンなんですよね。(ごめんなさい、簡単に言い過ぎました)
ちょっと前まで、ノロティとエンリケの話でしたけど、それまでちらっと出てきてはいた?くらいだったノロティが、個人的には凄く株が上がって(笑)好きになりました。
モッカニアさんのことも好きになれたらいいな。
あとイレイアさんが何気に最強でびっくりしました!
武装司書が何人もで立ち向かってもモッカニアには太刀打ち出来ない…って話の時点で、モッカニアの強さも割と明確になってきていますが、そのモッカニアに対抗出来るのがイレイアさんしかいないんだとか…
指示を出して最後に「私が行きます」のイレイアさん、めちゃくちゃかっこよかったです!
一人一人の能力的な部分も、まだハッキリ分からないところが多いから、こうやっていきなり発揮されると驚かされますね!
そしてこの「戦う司書」は、バラバラになった本の欠片に平行しているのかしら、本編も割と断片的な印象ですよね。
時間は確実に流れているのだけれど、本の記憶で回想がちょくちょく入るので、頭の弱い私は、たまに時間軸が分からなくなって混乱してます。
えーと、ゆーきゃんのキャラクター(名前忘れた)は何処行ったの?
次回も続きですよね?
混乱しているなりに、戦う司書さんは石田さん抜きにしても結構好きで、楽しみに見ているので、モッカニアが出てきてますます楽しみになりました!
まだかなまだかな~と、前回のモッカニアさん登場を見逃してしまった身としては、大変待ち遠しかったモッカニアさんです。キャラクター絵も実は初めて見ました!ほほーっ!なかなかの美男子でした。
まぁ個人的には、あのキャラ絵なら断然おっさんキャラ好みなんですけどね。(笑)
てか、蟻っすか…蟻んこ…
蟻の大群には流石にちょっと、いやかなり、悪寒がしました。
あの蟻に飲み込まれた司書さん達は、やっぱりご退場なのでしょうか?ですよね…↓
本来は武装司書同士、仲間関係にあるはずなのに、何だか辛いですね(涙)
とても強い能力を持っているモッカニアさん。割と容赦ないモッカニアさんでした。
でも精神的には凄く幼くて、文字通り迷宮に閉じ籠って心が壊れてしまっている人。容赦ないのは、必死で身を守るためなのかも知れません。心が幼いままなので、身体は大人だけど本当に子供のような人でした。既に世にいないはずの、見た目もモッカニアさんと大層変わらない年齢に見える女性を、すっかりお母さんだと思って接する姿など、見ていて何とも居たたまれない気持ちになってしまいました。
この人、と呼ぶより、この子、と呼ぶ方が、私の中ではしっくりくる感じがします。
もっとこの子の奥が知りたいです。
しかしモッカニアが、こんな突飛したキャラクターだったとは、予想外(って別に明確にこんなキャラクターとか想像していたわけでは無いんですけど…もっと普通の司書さんかと思っていました)でした。
んーっ原作未読なのでこの30分の間に見た限りじゃ、こんな人なんだろうなと思ったのですが、いまいち上手く説明できない…
簡単に言ってしまえば、引き込もりのマザコンなんですよね。(ごめんなさい、簡単に言い過ぎました)
ちょっと前まで、ノロティとエンリケの話でしたけど、それまでちらっと出てきてはいた?くらいだったノロティが、個人的には凄く株が上がって(笑)好きになりました。
モッカニアさんのことも好きになれたらいいな。
あとイレイアさんが何気に最強でびっくりしました!
武装司書が何人もで立ち向かってもモッカニアには太刀打ち出来ない…って話の時点で、モッカニアの強さも割と明確になってきていますが、そのモッカニアに対抗出来るのがイレイアさんしかいないんだとか…
指示を出して最後に「私が行きます」のイレイアさん、めちゃくちゃかっこよかったです!
一人一人の能力的な部分も、まだハッキリ分からないところが多いから、こうやっていきなり発揮されると驚かされますね!
そしてこの「戦う司書」は、バラバラになった本の欠片に平行しているのかしら、本編も割と断片的な印象ですよね。
時間は確実に流れているのだけれど、本の記憶で回想がちょくちょく入るので、頭の弱い私は、たまに時間軸が分からなくなって混乱してます。
えーと、ゆーきゃんのキャラクター(名前忘れた)は何処行ったの?
次回も続きですよね?
混乱しているなりに、戦う司書さんは石田さん抜きにしても結構好きで、楽しみに見ているので、モッカニアが出てきてますます楽しみになりました!
PR
