
今日は本気で疲れました。今日は運が無い日だったんだと思って早く寝ることにします。
ふぅ、疲れた。
ゼロサムのブログに浪川さん。
http://ameblo.jp/comiczerosum/
ネオロマの時のウィンターな可愛いお召し物。
ゼロサム6月号のTVCMナレーションやってるそうです。4月末頃から流れるらしいですね。
・・・私が見てないだけでもう流れてるのかな?
アニメイトにて。07-GHOST アニメ化記念フェアだそうですよ。4月28日~
http://www.animate.co.jp/event_info/fair/fair_20090531.html
対象商品1冊毎に、携帯壁紙&豪華着ボイスがダウンロードできるカードを1枚くれるんだそう。
着ボイスは各キャラクターから、【目覚ましボイス】【メール受信お知らせボイス】【着信お知らせボイス】が入っていて、ラインナップにミカゲもおりますよ☆
テイト・フラウ・ラブ・アヤたん・ミカゲ・ヒュウガの6人。
コミックス現在出ているのは制覇しちゃったし、私が買うならゼロサムか新刊の予約しか無いかな~
絵が全然以前の面影なく、変わっちゃったヒイロノカケラ、4作目。
http://www.otomate.jp/hiironokakera/
公式サイト情報はまだですが、紫苑さんが雑誌で確認してきてくれました・・・キャスト続投だそうです。えぇー
浪川さんがどの子かよく分からないんですけど、ぶっちゃけどの子もあんま私好みじゃないなぁ・・・↓
もしかしたら子孫とか血族っぽいですね?カズキヨネ様のイラストが好きだったので、同じ作品としては見られないかもです。批判するわけではないんですが・・・この絵師さんも他タイトル作品だったなら、すんなり受け入れられたと思うのです。
もう、「ヒイロノカケラ」じゃなくたっていいじゃない。
それでも浪川さんの声で喋る子がいるなら買いそうですがっていうかオトメイトだから特典で釣られますね、絶対。
しつこく、でらホビなごやのイベント続報。
http://www.tv-aichi.co.jp/derahobi/menu_02.html
一日ずれですが、5日にイマジンとの握手会があるそうです!
モモちゃんがいないのは何故ー?でもデネブがいますよ。気になりますっていうか握手、スーツとだって本気で握り合いたい!それが電王ファン。
整理券配布方法とっとと発表しろよゴラァ!(こら)
ここ、今日の一番大事なとこです。覚悟して下さい。
http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/event/gakko.html#3
【NHKアンコール放送】
ふえはうたう(1989(平成元)年4月3日放送回)
放送日時 5月7日(木)午後8時~8時半内
みどころ 現在は声優として活躍している関俊彦さんがお兄さん(としくん)として最初に登場した回、「たのしいリコーダー (1)」です。
きたよー!きたよきたよー!!
私も再放送してってリクエスト送ったけど、ふえはうたうって当時を良く知らないけど他のお兄さんもいたらしくて、例えば再放送のリクエストが通ったとしても、関さんのとしくんの部分が放送されるかどうかは??という感じだったので、まさかまさか!嬉し過ぎます。
HDDに残せるんだな・・・DVDで永久保管できるんだな!!
NHK様は神様です!!
皆々様!是非とも録画を・・・!保管を!!
ふぅ、疲れた。
ゼロサムのブログに浪川さん。
http://ameblo.jp/comiczerosum/
ネオロマの時のウィンターな可愛いお召し物。
ゼロサム6月号のTVCMナレーションやってるそうです。4月末頃から流れるらしいですね。
・・・私が見てないだけでもう流れてるのかな?
アニメイトにて。07-GHOST アニメ化記念フェアだそうですよ。4月28日~
http://www.animate.co.jp/event_info/fair/fair_20090531.html
対象商品1冊毎に、携帯壁紙&豪華着ボイスがダウンロードできるカードを1枚くれるんだそう。
着ボイスは各キャラクターから、【目覚ましボイス】【メール受信お知らせボイス】【着信お知らせボイス】が入っていて、ラインナップにミカゲもおりますよ☆
テイト・フラウ・ラブ・アヤたん・ミカゲ・ヒュウガの6人。
コミックス現在出ているのは制覇しちゃったし、私が買うならゼロサムか新刊の予約しか無いかな~
絵が全然以前の面影なく、変わっちゃったヒイロノカケラ、4作目。
http://www.otomate.jp/hiironokakera/
公式サイト情報はまだですが、紫苑さんが雑誌で確認してきてくれました・・・キャスト続投だそうです。えぇー
浪川さんがどの子かよく分からないんですけど、ぶっちゃけどの子もあんま私好みじゃないなぁ・・・↓
もしかしたら子孫とか血族っぽいですね?カズキヨネ様のイラストが好きだったので、同じ作品としては見られないかもです。批判するわけではないんですが・・・この絵師さんも他タイトル作品だったなら、すんなり受け入れられたと思うのです。
もう、「ヒイロノカケラ」じゃなくたっていいじゃない。
それでも浪川さんの声で喋る子がいるなら買いそうですがっていうかオトメイトだから特典で釣られますね、絶対。
しつこく、でらホビなごやのイベント続報。
http://www.tv-aichi.co.jp/derahobi/menu_02.html
一日ずれですが、5日にイマジンとの握手会があるそうです!
モモちゃんがいないのは何故ー?でもデネブがいますよ。気になりますっていうか握手、スーツとだって本気で握り合いたい!それが電王ファン。
整理券配布方法とっとと発表しろよゴラァ!(こら)
ここ、今日の一番大事なとこです。覚悟して下さい。
http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/event/gakko.html#3
【NHKアンコール放送】
ふえはうたう(1989(平成元)年4月3日放送回)
放送日時 5月7日(木)午後8時~8時半内
みどころ 現在は声優として活躍している関俊彦さんがお兄さん(としくん)として最初に登場した回、「たのしいリコーダー (1)」です。
きたよー!きたよきたよー!!
私も再放送してってリクエスト送ったけど、ふえはうたうって当時を良く知らないけど他のお兄さんもいたらしくて、例えば再放送のリクエストが通ったとしても、関さんのとしくんの部分が放送されるかどうかは??という感じだったので、まさかまさか!嬉し過ぎます。
HDDに残せるんだな・・・DVDで永久保管できるんだな!!
NHK様は神様です!!
皆々様!是非とも録画を・・・!保管を!!
PR

この記事にコメントする