忍者ブログ

御衣黄日記

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

鈍い筋肉痛のような。発熱してる時って体の節々が痛くなりません?ああいう感じがします。
さっき計ったら微熱があるし…明日池袋デートなのにィィィ!!

メールで教えて頂きました。ありがとうございます
http://ichijinsha.co.jp/event/zerosum/100128/8th/index.html

3月28日発売のゼロサム5月号の付録CDに石田さんです~♪
8周年記念にラジオトーク風になるそうです。トークですか!!
他のメンバーは、福山さんと鈴村さん。なんというゴールデントーク!!(≧▽≦)
この3人でのトークですかそうですか~~楽しみすぎる!!
ジュンジュンくんもスズさんも饒舌で軽快なトーク上手いからな~楽しいだろうなぁ。
そこにスパイス石田彰さん。なんこれむちゃくちゃ楽しみじゃないですか!!ムフフ

世間がDAISUKE!やぼくちゅうで大盛り上がりな中、わたくしまずはこちらの感想に参りたいと思います。(ハズレすぎ)

クッキングレシピCD ラブ★スィーツ
http://www.livret.jp/contents/special/lovesweets1/
そうこれ1月16日に発売、さらには冬コミでの先行もあったのですが…
わ す れ て い ま し た (完)
慌てて店舗検索したら、買いに行くより通販の方が早いじゃねーかと思ってポチっとしたんですが、通販は本当に仕事早かった!夕方ポチって翌日朝に届きました。ありがとうリブレットさん。

内容は、石田さんはこういうCD本当に多いですよっていう定番なのです。
石田さんはガトーショコラ、対の保志さんは苺大福であります。お菓子の擬人化ではなく、レシピCDなので、それぞれのお菓子の作り方を、石田さん演じるは優しく頼れるお兄さん。保志さんはやんちゃで無邪気な同級生で、優しく甘く(…)教えてくれますが…このCD聞きながら作れとか む り (^O^)/

内容は大変甘いです。あまあまあまー
そして声は無いけれど、相手=私の分身となる人物に対する喋りなので、話しかけてきてくれる感じなんですけども、私の分身らしき対象の反応もイチイチ甘いんですよねーどこの出来たてカップルですか!ってくらい・あまあまでね。でもカップルではないらしい?一方的に好かれてますかコレ?
つまるところ美味しすぎる設定。
私なんかは、えーこんな反応絶対にしないわ!って、若干鳥肌立つくらいな気分になっちゃうので、傍からラブラブカップルの会話を聞いてる感じがしてしまい、思わず苦笑いするような部分もあるシナリオでしたが。
石田さんの声は優しく頼れるお兄さんです。このトーンはよく聞くけど大好きだ。
1枚目も2枚目も、よくできました、で最後にチュっと。ごちそうさまでした。
保志くんは可愛いのとかっこいいのの中間ですね。比較的可愛いに近い感じですが、このくらいのトーンはあまり聞かない印象だったので新鮮に感じました。シナリオは同じく甘いです。
過度の甘さはちょっとしんどいですね…何に関しても、甘さは控えめがちょうどよい。
まぁ私ももうそんなに甘味に溺れる歳でも無いですしね。

CDは2枚組で、2枚目はアフター編ですが、2枚目は初回特典なんですね?1枚目に反して短いなぁと思ったら。
これは本編の一環として、特典はさらにプラスの甘いシナリオよりも、アフタートークかコメントが良かったなぁなんてのが個人的な感想でした。

 

拍手

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

さらい屋五葉
http://www.goyou-anime.jp/

オノナツメさんの作品がまたもノイタミナでアニメ化ですって!しかも主役が浪川さんキタ!!
うぎゃ~~!!嬉しいな~~!!(≧▽≦)/
リトランテ・パラディーゾも最初はオノナツメさんのあのコミックスの素敵なイラストをアニメで表現するのって
どうなんだろ~~って不安だったけど大変良かったので、さらい屋五葉も楽しみですっしかも浪川さんが政之助だってよっ
1つのアニメで2度美味しいな、これ。
いつやんの?いつやんの?この勢いでDANZAやnot simpleの方もアニメ化してもらえんでしょーか!(気が早い)にしてもノイタミナはオノナツメさんPUSHですなぁいいことだ。大好きだオノナツメ漫画。


あと拍手の部分を、ず~~っと使う機会を狙っていたアイコンに変えてみました。
スピードルですよ~~vvvvv可愛すぎるでしょvvv
こちらは、浪川さんファンサイト「Nami*zm」の管理人様である珠音さんのお手製を頂いてまいりました。
やっと念願かなって使わせて頂きました♪せっかく使うのならば、美味しく使いたいと思って何処に使おうかな~って狙ってたんですが、ここに貼れば毎日スピードルに会えますよね(はぁと)はぁぁなんて可愛いのかしら!珠音さん、ありがとうございます!!

ちなみにこのキュートなスピードルの生みの親であります、珠音さんのサイト様はこちらです。
>>http://www7b.biglobe.ne.jp/~namizm/
サイトにもLINKさせて頂いておりますが、アイコン使用とともに改めてご紹介ですよ~!
ちなみに、スピードルはここから持って行かないで、欲しい方は珠音さんのところで頂いてくださいね~宜しくお願いします。

シンケンVSゴーオンの映画が今週末から公開ですね。

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
健康診断に行ってきました。職場負担なので簡単なものなんですが、いや~早かった。ほとんど待たずに30分くらいで終わったんじゃないか。本当に正しい結果出るのかな。そして朝早くに出て終わったら空腹に朝マックをしよう!と楽しみにしていたのですが、寝坊して、終わったら朝マックの時間は終わっていました。もう1年くらい朝マックをしていないので、そろそろしたいです。しかしなかなか…でもマックは朝が一番好き。

健康診断は血液検査で針が刺さったままの状態で待たされる時間が、今までの人生で一番長く感じました。
昔はあまり水分が好きじゃない面倒な子供だったので、しょっちゅう脱水で運ばれて(さすがにもう懲りましたが)病院で点滴されていたんです。点滴って、針刺しっぱなしじゃないですか。あの刺さりっぱなしの時間が怖くて、その名残でか点滴も注射も、痛いことより針が刺さったままの宙ぶらりんな時間が1秒でも長いことの方が苦手です。痛いのももちろん苦手ですが!刺さってるのを見るのも怖いので、いつも目を逸らしますが、さすがにもう終わるだろうと思ってもなかなか抜いてくれる気配が無いので、「早く抜いてくんないかなぁ」と思いながら、ちらっと見ようとしたんですが…なんか、「ぶしゅ・ぷしゅしゅしゅ~~」って謎の音が私の腕と針のある辺りからしきりに聞こえてきて、目も当てられないくらい怖かったです。
実際には痛くもないし、針穴ひとつ開いただけで何にも怖いことなんて無かったと思うんですけど、やっぱり怖い。前の健康診断の時に採血失敗されて目の前で看護士が慌ててる時も怖かったけど、それで2度刺された時より今日のが怖かった気がしました。今日のは失敗はしてないのにね。

さて、色々情報頂いたり見つけたりしたので今日は情報系~~

学園天国パラドキシア
http://www.ichijinsha.co.jp/event/rex/091211/75806183/
これ5巻の限定版の書店予約って1月24日までだったんですね。まだ予約してなかったんですが楽天で最後の1つってなってたのに滑り込みましたよセーフッ!(セーフじゃねぇよ)発売日も3月9日になってました。3月上旬としか分からなかったのですが、これで手帳に書き込めます。
あと、この限定版につくドラマCDとは別で、REX3月号からの誌上通販で「学園パラドキシアGHOSTTRAP(仮)」があるそうです。REX3月号は2月9日発売。誌上通販の方のご出演陣は分かりませんが、おそらく石田さんは出るんじゃないかしら?

あとジャンプ情報で、4月3日からのアニメREBORN!に、初代ファミリーが集結するとか。
こちらは画像付きで教えて頂きました!ひろさんいつもありがとうございます~!
プリーモも出るのかな。出たらいいなぁ~~!!

それからイベントものです。
東京国際アニメフェア3月28日のボイス玉手箱のステージに浪川さんご出演だそうです。
http://www.nippairen.com/event/
こちらは観覧無料となってますが事前応募ですよね。今年はイベントチケット自力で全然手に入れられてないから何か雲行き怪しくて応募物は正直嫌だな~~気が重いです。

君に届けのイベントは、池袋サンシャインアルパ広場のステージにて13時からだそうです。
これ以上の情報は未だ…番組公式サイトには2月2日にまた詳細発表とかなってます。
浪川さんは出そうだなと思うんですが、まだ声優の出演が発表されないってことはスケジュール調整の関係ですかねー
公式イベントって言うからチケット制かと思ってたんですが、何やらこの感じは無料観覧で誰でも来たれって感じになりそうですね。整理券配布しますよね?しないと無謀じゃないですかこれ。っつかまた個人的な話だけどこの日まどちゅうのお渡し会のチケットはあるんで早く詳細知りたいんですが(かなり私情ばりばりな理由ですんません)困ったな~

声優アワードの授賞式は3月6日になってました。ヘタリアの前日ですね。
http://www.seiyuawards.jp/
これ、今年は浪川さん受賞者に入ってるんじゃないかと思ってるんですが、もちろん私も応募しましたが、どうでしょ~~イベントが今のとこ無いから、出ると踏んで休み取って見に行くべき?3月は休日の平日も休み取りまくりで殴られそうだよ~~
1回目は石田さん・2回目は俊彦さん・3回目は愛ちゃん・4回目…くるんじゃないだろうか。(←私情満載思考)

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

100126_2301~02.jpgこちらは、「遙か十年祭」で買ったアシュヴィンのボイスカード~★☆

正しくはプランで泊まった方に便乗させて頂き(ありがとうございましたっ)買っておいて頂いたので自分では並んでいないんですけど…あ、でも武道館の物販はどうなることかと不安でしたが、案外スムーズだったようですね?並んでないんで早い時間のことは知らないんですけど、昼前に行ったら既に列もほとんどなくって。武道館の物販は、マクロスFのライブで酷い目に合ったので、(いやーあれはしきり悪かったけんね!)あんなイメージでいたけど、まぁ物販に労力を費やさなくて済むのは良いことです。ということで。

今日はボイスカードの話題でもいってみます。(何のこっちゃ)
いやね、私ボイスカードって極力買わない主義でいたはずなんですけど、何を封切にか気がつけば既に聞けないものも含めてネオロマンスだけで8枚あった。初めの遙か祭の時かな?泰継さんのボイスカードは列が無くなっても残っているので忍びなくて買ってみたり。
決してボイスカードなどと言う商品に全力は出しませんよ、えぇ出しませんとも!
とか言って、1600円×8枚分はぜんりょくじゃ無きにしも払ったのよね…イコールいくら?そんなの考えたくありません。
でもって、ボイスカードって寿命があるうえにその寿命たるや大変短いもんですが、まだ5枚は死にそうな分も含めて辛うじて聞けました!死にそうな分ってのは、ほとんど雑音なんですけど。そして残念なことにいつぞやのルヴァ様とユーイ様のはご臨終なされていました…ユーイ様のは一緒に踊ろうとか何とか言ってたやつだと思われ…?これいつの?

でもって最近気がついたというか思いついた、ものすごく今更なことなんですけど、携帯の録音機能でマイクにくっつけてボイカ再生すれば、結構きれいに音声残せるのですね。私は機械関係は苦手分野なので(って、それは機械関係というのだろうか)最近になって録音出来るんだって気がついて衝撃が走りました。
録音しておけば良かったのに…!(ほんといまさら)
まぁ機種変更などによって聞けなくなる可能性は非常に高いですがね。あと携帯会社によっても再生不可能だったりするようです。

なにはともあれ、今持ってる再生可能な分は全て携帯に録音しておきました!
これでボイカがご臨終なされても聞くことができますよね!(携帯がご臨終なされたらアウトですが!)

ということでこっから続きはそんな生き残りのボイカのセリフを書き留めておきます。
大っぴらに書くと怒られるかもしれないからたたみますね。
ボイカは聞いてからのお楽しみっていうのもあると思うんだけど、私個人的にはセリフの内容ってすごく重要なので、出来れば冒頭部分だけでも見本のセリフを売り場に書いておいてほしいなぁとか思ったりします。
いや、やっぱりボイカは聞いてからのお楽しみだからいいんだよ!買った人の特権なんだから!って思う人もいるでしょうけど。いやむしろ高いんだからさわりだけ教えてくれたっていいじゃない派な私です。

ところで遙かのボイスカードしか生きていなかったよ。
アンジェがボイカ的にもどれだけ放置されているかという事実を実感しちゃった感じ。
よってカテゴリは石田さんです~~
 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
えっうそうそ!まだじゃん!
って思っているのに、いえ思っていたいのに、もはや各所でバレンタイン祭り状態ですね…
チョコレート好きの私にはたまらない誘惑の約1カ月となりそうです。耐えられるかな?耐えられないだろうな。いくつ買っちゃうかな~ああこわい。
既にもらったフェアトレードの板チョコを独りでまるっと頂きました。ホワイトクリスプ美味しいです。ちょっと柑橘のグミみたいなのが紛れているの。これはハマりました。
にきびが…増えちゃうけど、食べちゃう。みたいな。とまんね。

外国のチョコはたくさんあるけど、最近は日本のチョコが美味しいんですよね。
ちなみに私は、チョコレート大好きだけど、甘すぎるチョコレートが苦手です。チョコレートには自分的なこだわりがあったり、大したこだわりじゃないけどね。この前オーストラリアに行ったうちの職場のお偉いおっさんがくれたお土産のチョコは、他の人より余分にもらっといてなんだけど不味かった。(こら)
昔ハワイのお土産でマカダミアナッツのチョコレートが死ぬほど美味いと思っていたのに、それも今になって同じものを食べても美味しいと思わなくなった。
そんな感じ。アメリカーンな色つきチョコは見た目だけでごちそうさまって感じでごわす。
TIMTAM?も私は駄目でした。1口かじってギブアップしました。でもTIMTAMは評判いいみたいっすね。高いけど。

私が好きなのは、リンツのリンドール!あとファレロのロシェ?ってナッツが入ってるやつ。あれーはいつ食べても美味しいです。
リンツのリンドールhttp://www.lindt.jp/
ダークとビターのが好きですがミルクもホワイトも美味しいです!!
リンツはやっぱりバレンタインにもらって初めて(あれ、なんでもらってんだ私…)美味しいなー!って感動しました。ミルク缶みたいなのに入ってるのが可愛いのでプレゼントにオススメ。私が初めてもらったのもそれで、すっごい可愛いし美味しいしでたまらなくってキュンキュンしたバレンタインでした。

最近はロイズのマシュマロチョコのおかげで、食べれなかったマシュマロが食べれるようになりました。
あとナッティバーチョコと生チョコ、あと私「白い恋人」に勝るものは無いと思います。

何の日記だか分かんないけど眠くて眠くて、眠気を振り払うためにチョコレート食べたら、頭がチョコレートになっちゃった。そんな可哀想な人の戯言でした。
さて明日(もう今日だよほんと信じらんない)早いから寝ます。
ち、ちがう…私はこんなよく分かんないことを書こうと思っていたわけじゃないのに…っ

あ、エコピア?の、浪川さんがディカプリオの声あててるCM見ましたよ。さっき。

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

「おまえらのためだろ」に行ってきました。お友達のおかげで昼夜参加できました。ありがとうございました!ご一緒できて凄く楽しかったです~♪銀魂でもよろしくお願いします★

で、とりあえず印象深かったこととしましては、昼の部の浪川さん可愛かったね~!(≧▽≦)/vv
女装ですが赤いチェックのフリルなスカートでツインテールにショッキングピンクのヘアバンド、濃いめのメイクだけど過去のおまえら女装歴史の中ではやっぱり可愛い方ですよね。なんていうか、ぎょえ!って感じが全くないのです。そりゃ、あのかっこで街歩いてたら捕まりそうですけども(笑)
今回ご一緒なゲストの杉田くんは、私過去に1度だけ参加したおまえら2005年度の時に、杉田くん初女装!っていう貴重な場面に立ち会ったのですが(笑)あの時も岩田のみっちゃんが「マジで杉田かわいい。ホレそう。」とおっしゃっていた時から少しも変わらない、やっぱり可愛い女装杉田くん。足がね、ずるいくらい綺麗なんだよね…大変ミニスカが似合う羨ましいおみ足でございます。ね~ずるくね?(笑)

ちなみに昼の部ではAKB48を元ネタにOMB48アイドルグループと言うことで小芝居。
「会いたかった」を「あ~痛かった」に変えて(笑)踊る浪川さん・森川さん・杉田くんはお揃いの秋葉系な衣装で、浪川さんが「あ~痛かった♪あ~痛かった♪あ~痛かった♪イェイ!(こぶしを上げてみる)」………可愛すぎて撃沈。
昼のテーマはアイドルってことで、浪川さんが思い浮かべるアイドルは、「わらべ」だって、パジャマで歌ってて他のアイドルと違って良かったとか言ってました。
杉田くんはちょうどアイドルらしいアイドルのいない世代だったので、二次元に走ったって言ってましたね。
うん、私も杉田くんに近い世代なので確かにアイドルらしいアイドルいなかったなぁ
余談ですが私は好きなアイドルって言われたら「しょこたん・中川翔子ちゃん!!」だな~♪←誰も聞いてない

喋り場では浪川さんの映画に森川さん・杉田くんが出演したことなど告知も含めてお話がありました。
今編集中で公開は夏を予定してるとこと。これはラジオでも言ってましたね。
森川さんはスーツでかっこいい感じで出演しているとか、杉田くんはお坊さん役で、そのために最近短髪にしたとかお話してました。イメージ写真?撮影の時には髪長かったらしい杉田くんが、いざ撮影になったら短髪にしてきてくれたと浪川さんから話されていて、檜山さんが「それって予定狂ったんじゃないの?」と聞かれたのに対し、「いえ逆に有難かったです。内心、坊主にしてくんないかなぁって思ってたので」と言われていましたね。
あと今年初めてのイベントで人前に出たのが、一発目女装だったって話してました(笑)

夜の部は流れが昼の部と逆だったので、小芝居が最後で、ゲスト的には喋り場が先でした。
おまえらでは恒例の幕間のフロントトークで陶山さんと石塚さんのトーク。陶山さんがずっとハロプロ愛について熱く熱く語っておられたのですが、昼と夜の間?に控室でずっとDVD流してるらしいのですが(笑)浪川さんが「何か見ちゃうんだよな~」って立ち止まって見ていらしたとか。
葉書の質問で「年を取ったなぁと感じることは?」というのでも、昼夜の合間に陶山さんにハロプロについて叩きこまれたけど、顔と名前が覚えらんないのに年を取ったと感じる、というのが浪川さんのお答え。でも陶山さんいわく浪川さんは凄く覚えるのが早いです!もうメインは全員覚えましたよっとコメントされていました。
っつか陶山さんはサクラで鍛えられてるのもあるんだろうけど(いやむしろ逆なのか?)ハロプロのダンスマスターし過ぎてて上手くて吹いたw
そんな陶山さんから3月にもサクラ大戦でイベントがあるという情報を入手したので知ってるか知らないかしらないけど、笑くん(※サクラ大戦のことなら彼女に聞けというレベルの歩くサクラ大戦辞典のような親友です)にメールしましたよ。

喋り場でも杉田くんは自前の衣装で、昼はおまえらのためだろ用に発注して作ったらしい制服(スカート)で、夜の部でも更に短めのスカートなお召しもので何か獣耳とかメガネとかツインテールとか萌え詰め込みました的な格好で出てきたんですが、初めてな浪川さんは「次にもし呼ばれたらどう用意してくればいいか…」と力入れまくりな杉田さんを見て呟いたのですが、森川さん&檜山さんからは「いやいやこんな格好してくるのは杉田だけだからね?」とか、「喋り場の衣装はなんでも良いって言ったけど、杉田にとってはなんでもいい=コレなだけだから!」って言われていました。
ちなみに、浪川さんは昼は黒と白のチェックっぽいシャツ着てて、夜は黒っぽかったです。(ぽいばっかですんません)

夜の部の小芝居では色々な作品のパロディ入り混じってましたね~面白かった!
花咲けとか、あとBASARAの武蔵とかSWのアナキンとか聞けましたね。
花咲けのパロディだったんですが、浪川さんは、真っ赤で輝かしいスーツに身を包み、金髪のウィッグつけて、「カールです!カールです!」って言いながら登場してました。
なんでカールなの?って言われて、自分の役以外をやってみたいかな~と言ってました。
ちなみに杉田くんは学ラン?に変な茶髪で、下調べしたら柿原くんっぽい人がやってるらしいキャラだったから、精一杯答えようと思って、と言いながらカッキーの真似いっぱいしてました。でもあれ怒られるんじゃないか、カッキーに(笑)

最後はそんなカールのコスプレ(笑)のままエンディング。会場を練り歩くのもコスプレのまま。
浪川さんは「丼メン・おまえらに呼ばれてコスプレする機会が増えましたが楽しいですね」とか言ってました。また機会があったら参加したいとか、あと映画の告知なんかも。
杉田くんは自前のスカートが、何とか「入った!まだいける!!」と思ったらしいですが(笑)せっかく発注したスカートがはけなくならないように、森川さんからは「なるべく間を空けずに呼ぶようにするね。」とのことでした。

私は昼の部では2階・夜の部では1階の舞台に向かって右側前方でして、昼の部は浪川さん1階・夜の部は浪川さん2階に行かれていらしたので残念でしたが、昼の部では檜山さんと杉田くんが来てくれて、あの自前発注の制服スカートな衣装を間近で見られました。っていうか杉田くんは制服のみならず、ほっぺのほんのりチークがめちゃくちゃ可愛いんですけど…間近で見ても色あせない可愛さ、やっぱりずるいよ杉田くん…
なんて思いながら、昼の部では1階の浪川さんが見られないので、あと檜山さんは物凄い高速で通り過ぎて行かれたので(笑)ゆっくり練り歩いて通路も全部通ってきてくれた杉田くんばかり見ていましたが、いや~ほんと杉田くん、ありがとう。杉田くんが私たちの座っていた、おおよそここは通らないだろうって感じの端っこの通路にまでしっかり上がってきてくれたので、お辞儀してくれたのが凄く嬉しかったです。
夜の部では浪川さんが1度近くを通ったよー!カールな浪川さん、近くで見れば見るほど、浪川さん金髪似合わないねぇ(笑)でもって笑顔が終始素敵でした。通路で杉田くんとかちあって抱き合って(抱きつかれて?)ました。

ざくっとな感じの感想ですみません。笑いすぎて色々飛んだ…でも超久し振りのおまえら、楽しかったですー!!
そう言えば、笑顔の話題が上がった時に、声優会で爽やかな笑顔の人は誰ですか?って葉書だったかな。
森川さんと檜山さんが、「えくぼの似合うあの人、よく俺らと一緒にやってる人ですよ」って言われて、えくぼって言ったら私が思いつくのが一人しかいないって思ってたら、やっぱり出ました!「松本保典さんでしょ」ってですよねー(^O^)/
でも怒らすと怖いって檜山さん。何度か松本さんが怒った現場に遭遇したことがあるそうですよ。
あと森川さんが、奈々ちゃんが紅白に出たとき自分のことのように緊張したってお話しされていました。
何か好きな人の話題もいっぱい出てくれて嬉しかったな~~

では今日はこの辺で。明日早いので寝ます。おやすみー!
あと最後になりますが拍手ありがとーございますっ
 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
このブログにくっついてる拍手を押して下さってる方がいらっしゃるみたいでありがとうございます!
間違えて押しちゃっただけの方もありがとうございます!!(ぺこぺこ)
何にもお返しできないけど、また来て頂けたら嬉しいです。

http://www.konami.jp/tenipuri/game/gakupuri/?ref=portal


2月11日発売の「もっと学園祭の王子様」早期購入特典に攻略キャラクター全員のオリジナルモーニング着ボイスがもらえるとか。パッケージについてるらしい金のシールが必要みたいです。
教えて頂いていたのに触れてなかったのですみません。
ひろさんありがとうございます!
このゲーム…これに限らずゲームを積んでいる私はもうやめようと思ったんですが、みつきもちょたろもじろもいるんだもんね…やっぱり買おうかな。アマゾンじゃ金のシール付かないかな。買ってついてなかったらヤダよね・・・

あと「乙女デスク」って携帯ゲームに浪川さんが出てますって。
http://ameblo.jp/otmd/entry-10434813290.html
今のとこauとソフトバンクのみみたいです?よく分かんね。
KEITAIガーディアンと違ってあんまり絵が好みじゃないのでどうしようかなって感じなんですが、今日気がついたんだけどMIXIの方でお試し版みたいの展開してますね。そっちをお試しに早速初めて見ました。
っていうか浪川さんのキャラよりも良平くんのキャラのがまだ見た目が好みなのですが私的に…(--;)
あ、MIXIのは恋する私の王子様も結局お試し版みたいなやつですよね。でも石田さんキャラの称号ボイス6個集めた!全部でいくつあるのか教えて欲しいよ…いつやめたらいいのか分からないよ…
乙女デスクも称号集めたら声が聞かれるみたいですよ。1つ目の称号もらったので声聞けたんですけどね、うーんなんか「これ本当に浪川さんか?」ってくらい音が悪くてね、よく分かんね。

明日は(もう今日だね)おまえらですね。行ってきます。

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

んちゃっす!(何その挨拶)

今日は銀魂の公録に行ってきました!これまた好評のため応募が多く2回回しになったそうです。
そんなイベントにありがたいことに50番以内の整理番号を頂きまして(重ねがさねすみません)何か自力でヘタリアも銀魂もチケット取れなかったけど他のとこで運を使ってるからだなと痛感。とても見やすいお席で拝見・拝聴して参りました~★
こちらの公録は、劇場公開シーズンに発売されるDVDの特典になる予定らしいですよ。今日のことはくれぐれも書かないようにとのお達しなので書きませんが、あ、でもちょっとだけならいいですか?杉田くん。(笑)
桂@石田さんネタも頂きましたよ~☆ジャスティスが後ろに控えてるとか、裸で一緒にお風呂入っちゃうとか、上空から降りてきて今度こそ君を幸せにしてあげるとか、はいはい杉田くんありがとう杉田くん大好きよ!
奈々ちゃんの話も上がりました。ファンクラブイベントで女装やったのとか杉田くんの口から出てきました。奈々ちゃんからはマネージャー・事務所を通さずに本人から即OKもらったって話だった気がしましたが、杉田くん的にはSだからお願いされてもちょっとだけ焦らしたらしいですよ。(奈々ちゃん気がついてないみたいですけど!)あと今日はなのは公開初日だ!とかね。重ねがさね杉田くんありがとう。
大助さんのメイド喫茶話とか千葉さんのゴリラ話とか、色々と話もあっちこっちに飛びまくり、何の公録だ!ってなりましたほどに話色々、でも銀魂のアフレコ現場でのやり取りやゲストにいらした方とのお話などもちょこ~っと聞けたし充実の1時間+10分オーバーでございました!
あっこんなに書いちゃった!!もう書きません!!

いまさら何だけど、あっ違った。今更なんだけど~~
http://g-style.dengeki.com/category/recent
Girl’sStyle(電撃ガールズスタイル)の1/21号にて、「官能昔話4 グリム童話」で石田さんのインタビューが見開き2ページで載ってます。買ってきてたのに、サイン色紙やポスターにも石田さんの3種類くらいあったのに、応募するの忘れてて締め切りすぎてた…ショック。と、まぁそれはさておいてだね、石田さんのインタビューも読んだことだし、11月26日に発売されていたはずのこのCDに今更ながら感想を述べさせて頂こうかと。

感想は続きにたたみますね。まぁほんと今さらですけど。

あと雑誌で見つけたの、もう出てる情報だと思うけど私はここに書いてなかった気がするので書いときます。
2月26日発売ドラマCD「ななぶん
http://re-no.jp/imbit/7bun.html
滝沢潤一郎役石田彰さん。ちょー私好みの可愛いクルクルヘアの美少年おまけに不思議ちゃんときたもんだ!!たまらなさすぎる楽しみすぎる!ショタっこ最高!!(←どさくさにまぎれて叫ぶ)

 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
http://cowolf-mansion.hp.infoseek.co.jp/actor/memo/20100117.html
とりあえず遙か十年祭のレポートです。まだ編集中ですが乗っけときます。
追ってサイトにもUPします~とにかく改行が変すぎて読みにくいので読みやすくしたい。(願望かい)

先日の日記にも書きましたけれど、鋼の錬金術師40話「フラスコの中の小人(ホムンクルス)」に、若かりし頃のホーエンハイム役で浪川さん。
今日か昨日から?28日までの配信ですので、見逃した方はお早めにね~!
キャスト変わってからの鋼ってものすっごーく久し振りに見ました!私の中ではやっぱり前キャストが頭にあるのですが、でもおっさんホーエンハイムが前は江原さんだったけど、今は石塚運昇さんで、江原さんじゃないなんて!って思ったけど石塚さん聞いたら、やっぱどっちもそれぞれいいな~(*^▽^*)←単純脳

で、若かりし頃のホーエンハイム、うん、エドに似てるけどエドよりおっきいし(笑)逞しめな肉付きが・・・いいなぁ(あ、肉の方ですか)
浪川さん声はか~っこよかったですっっ(≧▽≦)低すぎず高すぎず、あ~でも少し時間の経過とともに低めになったのかな?って印象もありましたが、落ち着いた若干低音ボイスで実にかっこよかったです。
見逃しちゃったけどGyaoさまさまです。
http://gyao.yahoo.co.jp/special/hagarenfa/

で、昨日出掛ける前にHDDがいっぱいだったので慌ててダビング設定して出掛けたら、自分の中では間に合うはずだったのですが、どうやら時間が被ったらしく。銀魂の録画に・・・(撃沈)録り逃したよぉぉぉ(涙)
うぅぅぅぅ・・・・うっうぅっぅ・・・ショックだ。

花ゆめは当日に行けなくて無かったらどうしようって気が気じゃなかったけど、普通に積んであったのでゲットしてきました。ベリーベリーの本編の方には石田さん出られるんですのね。

月刊男前図鑑シリーズ特別編月刊幕末図鑑1蒼盤
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/621342
月刊男前図鑑シリーズ特別編月刊幕末図鑑1白盤
http://forest.kinokuniya.co.jp/ItemIntro/621341
これに関俊彦さんがご出演です!他にはゆーきゃん・岡本くん・宮野さんです。アニメイトオンラインショップさんの方で見たときに名前が上がっていたんですが、今調べたらForest+さんとこしか出せなかったのですみません↓後日調べ直して見つけたらURL書きます。
発売は4月21日です!関さんはどっちかなぁ蒼かなぁ?でも蒼でも白でもこのシリーズは両方買うことになりそうですけどね!

明日は銀魂の公録に当たっていたので行ってまいります!
アニメイト枠の申し込んだやつ、イベントって言ってたけど当選はがき見たら公録になってました。

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
「超!Mobile A&G presents 生放送!」
リピート放送は放送の無い週の水曜日22時~と毎週木曜日10時~1時間です。

マンスリーパーソナリティが浪川さん♪だったので聞きました。
楽しかった~!ちなみに動画付きあっという間の1時間でした。

「打ち合わせしてません!何やるのかも全く知りません!」
って宣言どおりのテンパリっぷりでしたね~~(笑)
いきなり音声のみで現れた謎の声Xにパーソナリティである立ち位置さえも奪われてしまいましたしね!
ところで結果的に文化放送の橋爪さんという方だったこの謎の声Xですが、第一声ナミカワ!って声かけてきた時、杉田さんっぽく聞こえたんですけど、浪川さんも「えっダレ?(小声で)杉田?杉田?」って言ってませんでした?その後の声聞いたら違うってわかるんだけど最初は確かに杉田さんぽかった気がする。
前半は漢字の穴埋め問題とかジェスチャーゲームとかいきなり口説き文句10連発とかvv
かなりの慌てふためきっぷりが楽しかったです。動画付き素晴らしい。
漢字は「豚に●●」、「犬も歩けば●に当たる」、「2階から●●」
真珠は、珠が書けてなかったね。棒は、これくらい書けるよ馬鹿にして!っぽいこと言いながら書いてました(笑)目薬は完全に分かんなかったようで、「2階から叫ぶ!」って書いてました。書き直しもしていたけど結局違った上に回答を聞いても「2階から目薬?何それ?」それ以上突っ込まずコーナー終了(笑)
回答中あれほど慌てておきながら、書き直して書き終わった後に「よし、余裕!」だか何だかフッツーに言ったけど明らかに慌ててたでしょーが(^O^)/
口説き文句10連発は途中からネジの外れた感じの口説き文句でしたが、そっちの方がいい~!私は最後のが一番きゅんときましたよ♪
ジェスチャーゲームは冒頭でやって見せたやつ、やっぱり映画監督で、そのまま映画の宣伝。そう言えばクランクアップして現在進行形で編集作業してますって言った後に、公開は夏って言いませんでした?エキストラ参加された方とかに聞いた話だと5月とか聞いたような気がしたのですが伸びたのかなー
途中で「まるかいて地球」流してました。中盤では浪川さん選曲のマイケルのスリラー。ナイス選曲です。
後半戦からはゲストきた!何か浪川さんの横で準備体操してるくさい腕がちらちら映ってたんですけど、浪川さんが「やっぱり紹介しません」と言ったら立ち上がり何処かへ・・・「やっぱり紹介します。気が変わりました。だって僕が紹介しないって言ったら帰ろうとするんですっ」当たり前だ!(笑)で、スペシャルゲストは、岩田みっちゃん!!ぎゃー!!みつおー!!(狂喜)ちょっとだけ杉田くんが来るかと思ってた私←
こまどりだよこまどりだよねーって話してました。初めて会ったときに真綾ちゃんと浪川さんは天才子役って言われていたとか、浪川さんが松葉づえ付いてたときに岩田さんと久し振りにあって話しかけられて心配してくれたって話から、2008年(もう2年前・・・)に岩田さんのコラム「話すか。」に浪川さんがゲストして3時間喋ったねって話まで。「あの時は真面目に話しましたねっ」て浪川さんに対し、「話すか。は真面目なコーナーなんだよ!」と岩田さん。
岩田さんと浪川さんのやり取りは延々ととんでもなく面白いのでリピート放送を見て頂いた方が文章にするより早いです(笑)お便りメールを読むコーナーとか、3回も「こんにちわー(カメラ目線)」で(笑)2回目で岩田さんが「何で2回目!」と突っ込むと、「見てた皆さんは分かると思いますけど、こんにちわーって目線を前に向けて、台本に戻したらまた同じとこ読んじゃったんだからしかたないじゃん!!」そうね、カメラ目線だったものね(^O^)/
途中で暑いからって上着を脱ぎだし捨てる浪川さん、そしてその上着を「ちゃんとしろよ」と突っ込みつつ拾ってくれる岩田さん、などなど、動画付きなので終始耳も目も離せませんでした♪

このラジオ保管の方法が分からないため、またリピート放送も聞くぞー!!(聞けるかなぁ)
ああ、なんかラジオの感想久し振りに書いたなぁ(適当だけど)

http://www.agqr.jp/
地上デジタルラジオ「超!A&G+」はこちらをクリック~と左側に書いてあるのをクリックすると聞けます。
リピート放送はいつでも聞けるわけじゃないですので、予定時刻より少し早めにアクセスしてみてくださいね。

拍手

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[6]  [7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ヲタクサイト「御衣黄」の管理人。
声優の石田彰さん・関俊彦さん・浪川大輔さん(←あいうえお順)が大好きです。
可愛いものも大好き。アニメも大好き。
そんな日々の大好き語りがメインです。どうぞよしなに。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Twitter
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
★絶賛応援中★
ヘタリア×羊でおやすみシリーズHPへ





雅恋 ~MIYAKO~

STORM LOVER オフィシャルサイト

マイカレ
マイカレ

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/21 狼]
[10/19 ひろ]
[07/01 紫尾]
[12/19 狼]
[12/19 狼]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 御衣黄日記 by 狼 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]