忍者ブログ

御衣黄日記

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png

100126_2301~02.jpgこちらは、「遙か十年祭」で買ったアシュヴィンのボイスカード~★☆

正しくはプランで泊まった方に便乗させて頂き(ありがとうございましたっ)買っておいて頂いたので自分では並んでいないんですけど…あ、でも武道館の物販はどうなることかと不安でしたが、案外スムーズだったようですね?並んでないんで早い時間のことは知らないんですけど、昼前に行ったら既に列もほとんどなくって。武道館の物販は、マクロスFのライブで酷い目に合ったので、(いやーあれはしきり悪かったけんね!)あんなイメージでいたけど、まぁ物販に労力を費やさなくて済むのは良いことです。ということで。

今日はボイスカードの話題でもいってみます。(何のこっちゃ)
いやね、私ボイスカードって極力買わない主義でいたはずなんですけど、何を封切にか気がつけば既に聞けないものも含めてネオロマンスだけで8枚あった。初めの遙か祭の時かな?泰継さんのボイスカードは列が無くなっても残っているので忍びなくて買ってみたり。
決してボイスカードなどと言う商品に全力は出しませんよ、えぇ出しませんとも!
とか言って、1600円×8枚分はぜんりょくじゃ無きにしも払ったのよね…イコールいくら?そんなの考えたくありません。
でもって、ボイスカードって寿命があるうえにその寿命たるや大変短いもんですが、まだ5枚は死にそうな分も含めて辛うじて聞けました!死にそうな分ってのは、ほとんど雑音なんですけど。そして残念なことにいつぞやのルヴァ様とユーイ様のはご臨終なされていました…ユーイ様のは一緒に踊ろうとか何とか言ってたやつだと思われ…?これいつの?

でもって最近気がついたというか思いついた、ものすごく今更なことなんですけど、携帯の録音機能でマイクにくっつけてボイカ再生すれば、結構きれいに音声残せるのですね。私は機械関係は苦手分野なので(って、それは機械関係というのだろうか)最近になって録音出来るんだって気がついて衝撃が走りました。
録音しておけば良かったのに…!(ほんといまさら)
まぁ機種変更などによって聞けなくなる可能性は非常に高いですがね。あと携帯会社によっても再生不可能だったりするようです。

なにはともあれ、今持ってる再生可能な分は全て携帯に録音しておきました!
これでボイカがご臨終なされても聞くことができますよね!(携帯がご臨終なされたらアウトですが!)

ということでこっから続きはそんな生き残りのボイカのセリフを書き留めておきます。
大っぴらに書くと怒られるかもしれないからたたみますね。
ボイカは聞いてからのお楽しみっていうのもあると思うんだけど、私個人的にはセリフの内容ってすごく重要なので、出来れば冒頭部分だけでも見本のセリフを売り場に書いておいてほしいなぁとか思ったりします。
いや、やっぱりボイカは聞いてからのお楽しみだからいいんだよ!買った人の特権なんだから!って思う人もいるでしょうけど。いやむしろ高いんだからさわりだけ教えてくれたっていいじゃない派な私です。

ところで遙かのボイスカードしか生きていなかったよ。
アンジェがボイカ的にもどれだけ放置されているかという事実を実感しちゃった感じ。
よってカテゴリは石田さんです~~
 


100126_2301~01.jpgはい。こちらは一昨年だったかに浪川さんを追っかけて(…)行った先の大阪ネオロマで買いました、初★遙か4のボイスカードで、アシュヴィンです!これはお友達に頼まれた分とかもあったので、生まれて初めて全種セットの引換券を買いました。
でも計算間違えで、アシュヴィン以外に遠夜のボイスカードも手元に残ってしまったんですが、このシリーズのボイカは確認のためとか言いつつ全部1度再生してみたけど、全部すっごい良かったです!!アシュヴィンも遠夜もすっごい良かった!!

ちなみにアシュヴィンは、
「賭けをしないか、龍の姫。おまえが勝ったら、今宵一晩おまえのものになってやる。ん?俺が勝ったらどうするって?…さぁ?どうすると思う?」
これはやっべぇ!これはやっべぇと思いました。今まで自分が買い求めてきたキャラ的なものもあると思うんですが、こんな艶っぽいボイスカードは初めてでございました。アシュヴィン王子、かっこいいです♪「さぁ?」の言い方、語尾が少し伸びるのとか意地悪っぽくってたまらん…

ついでに同じ時期の遠夜のは
「好き。言葉にしてもすぐ音は消えてしまう。他の音に触れ、すぐ消えてしまう。言の葉は儚い。だから、指をからめて、額を合わせて、好き。想いは、伝わってる。」
これうっかり余っちゃった1枚だったけどとっても良かったです。遠夜らしくて、すごく良いですよ。遠夜かわいいなぁ~♪ちなみに、これ聞かせると皆満場一致で「遠夜かわいいなぁ~」って呟きます(笑)

あと上の、「遙か十年祭」で買った分のアシュヴィン。
「ようやくお目覚めか。お?人払いして正解だったな。今のおまえを他の奴には見せられん。その濡れた瞳に映すのは、俺だけにしておけよ?」
これ聞いて、前回のは夜編で、今回のは朝編?じゃあ次は昼編がくるのか?とか思ってしまったどうでもいい一件。
っていうか何かもーね!石田さんがこんなセリフいうのは遙かの中ではアシュヴィンだけなので、そういう意味では凄く新鮮な気がするんですよ。他の作品では割と何処にでもあるようなセリフでも、アシュヴィンだっていうのがポイントです。あ~~いいなぁアシュヴィン!
でも同行の友人には「アシュヴィン寒いよっ」て言われました(笑)アシュヴィンじゃないの、外だったから寒かったの。

100126_2302~01.jpg今度はリズ先生。
リズ先生のは2枚しか持ってないんですが、あと何枚か出てるはずです。
基本、参加しないイベントで販売された分は未購入です!
このリズ先生のは去年のスターライトクリスマスで病み上がりフラフラで行ったときに買ってしまった分です。
クリスマスということで色々な期待も大きかったんですが、こんな感じでした。
「寒いのか?震えているな、私の上着を、まとうといい。夜風は体に触る。…私は平気だ。お前の紡ぐ言葉の一つ一つが、この胸を暖かく満たしてくれるのだから。」
リズ先生…(≧▽≦)このトーンの石田さん大好きです。
でもひとつ我が儘を言うと、上着じゃなくってリズ先生が欲しかったの、私。

ちなみにもういっこのリズ先生は、これテーマが「運命」とかだったのかな。
何かゲーム中のセリフっぽかったんですよね~ま、リズ先生のお声や言葉は何であろうと大好きなので、良いんですけどね♪
でもボイスカードってここでしか聞けない特別な囁きってイメージなので、ちょっと拍子抜けだったのも事実。

ところでボイスカードって、確か毎回テーマみたいなのがあるんですよね。
最初のアシュヴィンのは確か、やきもちとか欲望みたいなテーマが付いていたと思います。(って違ったらすみません)でもあんまりそれっぽくないキャラも結構いたので、実際に作る段階では既にテーマなんてどうでもいい範囲になっているのかもしれませんけどね。
サイトのグッズ情報が上がる際に、「今回のテーマは~です!」とか書いてあるはず。見ると、気になっちゃうんですよね~で、買っちゃう。悪い癖。

拍手

PR
entry_bottom_w.png
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ヲタクサイト「御衣黄」の管理人。
声優の石田彰さん・関俊彦さん・浪川大輔さん(←あいうえお順)が大好きです。
可愛いものも大好き。アニメも大好き。
そんな日々の大好き語りがメインです。どうぞよしなに。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Twitter
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
★絶賛応援中★
ヘタリア×羊でおやすみシリーズHPへ





雅恋 ~MIYAKO~

STORM LOVER オフィシャルサイト

マイカレ
マイカレ

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/21 狼]
[10/19 ひろ]
[07/01 紫尾]
[12/19 狼]
[12/19 狼]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 御衣黄日記 by 狼 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]