忍者ブログ

御衣黄日記

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
アニコンのCD無事にもらってきましたよー!(^o^)/
まだ開けてないけど!
開けるのもったいねぇなぁ~!
なんて考えの方がもったいないね。
さっさと開けます。

感想は明日…多分ここに書きます。

理由は言わないけど、5月はちょっとゆとりがあります♪
サイト更新と部屋の片付けが出来たらいいなぁー

あ、ランカちゃんお誕生日おめでとう~♪
貴女に恋したその日から、星間飛行で毎日楽しいよ!

拍手

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
メールがきたよ。アニコンCDの交換は明日からだそうな。
まぁそうなんじゃないかなっとは思っていたんですけどね、抽選会に合わせて全国的に交換開始~みたいな?
っていうか抽選会って何なの。行くけど、でも、何なの。(じゃあ何で行くんだよ)
池袋に行きたいだけですよ。抽選会はついでですよ。でも何か気になる。明日になれば分かるけどねー。

パンドラハーツ、紫苑さんと一緒に行くことになりました。独りじゃなくて良かった、嬉しい(^^)
きっと九州とか北海道はちょっと遠いから、到着に1~2日のズレがあるんですよ!そうですよ!
大阪辺りでも1日は確実にズレますもの。

明日から丼メンの一般と、READING FOR THE TIES 2009~のプレオーダーが始まりますね。
READING FOR THE TIES 2009~がどれくらいか読めない・・・余っても困るし。

ヘタリアDVD1巻のCD聞いたんですけど、ドイツさんの「まるかいて地球」面白かったです!
歌的にはキャラソンCDの方が良かったですけど、全てはこれ、ネタですよね☆
の割にはキャラソンの出来は良過ぎる。と思う。
公開録音収録後コメントも短かったけど良かったです!ほんわかします。二人とも癒しだなぁ
杉山さんがどれだけイギリスを愛しているか!浪川さんのおかげで、よぉーく分かった!

こんな時期なのに手荒れが酷くて、さっき裂けて血が滲んできたので、今日は短めで。すみません。

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
みんなみんな~!パァースタァー!!
ヘタリアWEBラジオ~ヘタリラ~★[第1回] イタリア編(1)
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_172.html
更新されてますよん。公録の前半部分ですが、是非どうぞ。
ちなみに、DVD1巻には完全版のCDが付いていますよ。DVD、まだ開封してないんだけど(^^)
早く開封しろよ、自分☆
ドイツのキャラソンはとっくに開封済みです。ドイツさんの御歌はかっこよかった~
何か、ヘタリアの歌(キャラソン)って、ディズニーランドとかシーで流れ出しそうな雰囲気だなって思ってたんですが、ドイツさんには、悪役とか出てきそうな雰囲気だよ(笑)
ブルストが食べたいなら、好きなだけ食べればいいじゃないっ
ジャガイモグチャグチャにして食べたいなら、グチャグチャにして食べちゃえばいいじゃないっ
悪役とか出てきそうだけど、歌ってるのはドイツさんの正直過ぎる気持ちで、すっごく可愛いんですが。
何だこれ・・・あ!これがギャップ萌え?!(誤)

ラジオ繋がりでもう一つ。黒執事のラジオに杉山紀彰さんが来てましたよー!
http://www.animate.tv/digital/web_radio/detail_153.html
ウィル~♪いいっすよねぇ(*^▽^*)

今日帰宅したら、パンドラハーツのイベント当選ハガキが届いていましたぁ♪
友達に聞いたら、この整理番号ならたぶん1階の前方に入れるよ☆とのこと。
わぁい!ハガキの裏に「G」って書いてあるのは、もしかしたらGファンタジーの当選分?
ぶっちゃけ、あちこち応募したんですけどね。
外れたのが分かったら、即効イタリアに逃亡する手続きをするつもりでいたんですが、無事に当たったので、イタリア行きはまたいつか☆ってことになりました。
いいんです、これでいいんです。
今年は前半で早くも2回も!石田さんにお目に掛かれるなんて、なんて良い年なんだろう♪

昨日書きました舞台挨拶の様子ですが、書き忘れてたことを思い出しました。
監督さんが、新作カットも含めて、何処に力を込めました?って質問に、「ロージェノムのハッキングの場面はもうこれでもかってくらい力入れてます!テレビ放送の半分を、2時間に収めなくちゃいけないから、とにかく縮めなくてはならない尺の中で、これ(ロージェノムハッキングシーン)はカットしてもいいんじゃない?って話が出た時に、これだけは譲れない!って言ったそうです(笑)
こういうシーンのために、この仕事やってます!と言い切りましたよ(笑)
ロージェノムのハッキングシーンは、早くもネット上で「ハッキングパパ」と呼ばれているとかも(笑)
ほんと、どのお話も面白かったです~☆
ちなみに、中川翔子ちゃんの「涙の種、笑顔の花」は、しょこたんブログを見て知ったんだけどまだ発売されてなかった。
明日?だそうですよ。買わなくっちゃ!昨日のMJでしょこたんが歌ってたの、映画見た後だから余計に感動しちゃって泣けた。その横でうちの父が、「しょこたんって別に歌上手くないよな」とか言ってたけど、うんまぁ凄く上手いとは言わないかも知れないけど、しょこたんの歌には想いがあるよ!だから天元突破できるんだよ!

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
「READING FOR THE TIES 2009 ~声で繋GO!手を繋GO!!笑顔で繋GO!!! GO!GO!!GO!!!~」
http://es-e.co.jp/2009event/rft.html
このイベントに浪川大輔さんが出ますよ。
何か聞いたことあるイベントタイトルだよねぇって思ったら1年前参加して微妙だったやつだった。

あと、5月1~31日まで、ポケモンセンター全店で、ルカリオわくわくフェアというものが開催されるそうです。
http://www.pokemon.co.jp/pokecen/index.html
ピチューさんから頂いた情報を元に検索したら出てきました!ありがとうございました♪
ルカリオのグッズとか発売されたり、ゲーム中のアイテムでルカリオ関連のものをくれたりするそうですよ。
どうしよ。1日は桜木町にでも行って、映画見て、ポケモンセンターに行こうかな。

 * * *

「劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇」を見てきましたよ。
TOHOシネマズららぽーと横浜の舞台挨拶1回目で。映画上映の後に舞台挨拶でした。
映画を見た後の舞台挨拶って、ネタバレも気にせず皆さん熱く語って下さるから、とても嬉しいです(^^)

映画の感想は、本編の後半を一気に見たって感じですので、省きますけど・・・いや、語りたいー!(何じゃそりゃ)
とにかく映画版でダイジェストにやるなら見に行こうかな~じゃなくて、本編全部見てから劇場版を見た方が良いですよっと、思います。私はリアルタイムではなく、リアルタイム放送中に重ねて放送された再放送から入ったんですけど、そんな私が言うのも?だけど、追加シーンやアフレコ再録なので、そういうのに気が付けるのも嬉しいし、本編の後に見る劇場版だから、より込み上げるものが大きいと思います。
息も付かせぬ、劇場版 天元突破グレンラガン 螺巌篇。泣きました。
ちょっとネタバレするかもなので、1行開けます。ネタバレってほどにネタバレはしないつもりですが、嫌な人はスルーして、次の1行あいている先まで飛ばしてください。面倒ですみません。

泣いた・・・んだけど、ゆっくり泣かせてくれなかった(笑)
でもやっぱ、グレンラガンの最後を知ってる方なら分かるかと思いますけれど、最後は泣かせてもらった。
エンディングの中川翔子ちゃんの「涙の種、笑顔の花」と、真っ直ぐ歩いて行く小さな穴掘りシモンが、大きなガウンを羽織った大きな背中になっていく、線で描かれたシモンの背中が、すごくかっこよくって、良かった~
またエンディングの後だからくるんですよね。本当に最後まで良かった。
私は放送を見ていた時、カミナがかっこよくって大好きで、カミナに変わるようにニアが出て来て、ニアが大好きで、もう本編でも何度となく泣いてるんですよ。最後だけはどうしても納得いかなくて悶々とした部分もあったけど、でもやっぱり最後まで見届けて良かったと思っています。
最後まで見届けた上で、カミナ兄貴とニアちゃんが大好きだー!みんな好きだー!あとヴィラルの嫁なりたい(はいはい)
ニアちゃんの「拝啓、カミナさんへ・・・」ホント泣かせてくれるなぁ、このお姫さんは・・・

ハッキリ言って、再編集の映画で、1度は見て、最後まで知ったことのあるストーリーで、こんなに泣かされて満足できるなんて、そこはやっぱりグレンラガンでした。
いつまでも変わらず熱くて、っていうか暑苦しくって(笑)人間くさく、仲間意識が高くて、憧れと呼べるような作品。グレンラガンは本当にイイアニメだよー!

さて。舞台挨拶の様子も触れてみます。舞台挨拶、容赦なくネタバレます。上映後なので(^^;)
そこんとこまで配慮できないので、ネタバレが嫌な人はこれ以下は完全にスルーして下さいませ。よろしくお願いします~

上映後、ちょっとしんみり、でも満たされている客席に、司会のお兄さんが「グレンラガンなのでテンション上げていきましょう!」と盛り立ててくれましたが、言われなくともキャスト陣さえ登場すれば、勝手にテンションMAXでしたよ(笑)
というわけでキャスト陣登場。舞台に向かって左手からの登場で、私は谷山さんが一歩踏み出して出てきたところからガッツリ拝める左側の座席でラッキーでした☆
右手から、谷山さん・斎賀さん・福井さん・柿原さん・井上さん・小西さん、あと監督と音響作家さん。
客席は男女同じくらいの比率だったけど、男子達からのコニタンへの「兄貴ー!」コールが凄かった(笑)
井上さんがブログにて、キャスト陣のコスプレ率が高かった、と書かれていましたが、
斎賀さんはロシウそっくりの白いローブに身を包んでおられ、やはりロシウを意識して来られた様子。ニアの福井さんは、コスパのニアちゃんのコス衣装ではないかな?ばっちりニアちゃんな衣装で、ショートヘアが、作中でもショートになった時のニアちゃんみたいでした。ニアちゃんの衣装可愛いなぁ福井さんも凄く可愛い方でした♪コニタンは、前日の写真を見ていたらサングラスのみだったけど、今日はマントまでばっちりカミナ!ヘアスタイルも決まってたし、腕にもちゃんと巻いてたし、ずーっとあのグラサンは掛けっ放しで。いや~でも決まってた!あと谷山さんも、キタン風にするために、今回の舞台挨拶から?袖を外してきました、と。
ちなみに福井さんの可愛いニアちゃんな衣装姿は、井上麻里奈さんのブログで拝めますので、是非検索してみてくださいませ。

印象に残っている・思い入れのあるシーンは?という問いかけ。
谷山さんは、やっぱりキタンの突攻するシーン。思い入れも強いし、凄く込めて演じた、ということでした。
キタンも、すっごくかっこよかったですよう。
斎賀さんは、ロシウのセリフと同時?に中川翔子ちゃんの「空色デイズ」が流れるシーンがあって、個人的にはそこに感動って仰ってました。斎賀さんは本当にしょこたん好きなんですね!あと、キノンちゃんに殴られるシーンはどうですか?と聞かれて、あそこも印象深いです、いや~キノンちゃんは本当にイイ女だな!と、ですよねー?って会場にも投げ掛けてくれていました。
あそこも私も好き!あの殴られた後の、シモンのセリフが凄く好き。「殴りに来てくれる人がいる」っていうのが好きです。
そして福井さん。福井さんはお話されるときの物腰もすごーくまったりした可愛らしい方で、きっと元々そういう空気を持たれた方なんでしょうけど、まさに私の大好きなニアちゃんを思わせるような可愛らしさがあって、福井さんのこういうところも、ニアちゃんに滲み出たのかなって思いました。
ニアちゃん的には、エンディングの中川翔子ちゃんの歌が、シモンの視点で描かれていて、ニアがシモンに残して行ってしまったものとか、色々詰まってて・・・とお話して下さいました。
実はまだ買ってないんですが、福井さんのこの言葉を聞いて、しょこたんの「涙の種、笑顔の花」早く買わなくちゃ、じっくり聞きたいって思いました。しかし劇場には売ってなかったぞコノヤロウ。
あと、福井さんが「涙の種、笑顔の花」って言う時に、涙の~で、目元に涙がこぼれるみたいな指の動きをされて、笑顔の花って言う時には、手で花が開くみたいな仕草をされて、これがものごっつい可愛かったです!福井さん可愛い方だなぁ
喋り出しにはマイクが入ってなかったり、と天然なところもあり、お話の途中にも「えへへ」とか「うふふ」とかさり気なく言葉にしてる福井さんは本当に、声は勿論、お話しの仕方もニアそのものみたいでした。
柿原さんは、最後の方まで見て、ヨシっ泣かなかったぞって思ったんだけど、あ~これから結婚式の場面だ・・・って身構えてて、でも(結婚式の直前にニアがまた、日記をつけてるシーンがあるんですけどね、「拝啓、カミナさん・・・」って書いてる途中で、一瞬手の一部分が消えそうになるんですよ、そこで)ニアが自分の消えかかった腕をグっと押えて、「だめ、もうちょっとだけだから」というシーンで、やっぱりダメだぁぁ~!って号泣したそうです。
ニアちゃんはシモンにとってのお嫁さんだけど、きっとシモンを演じたカッキーにとってもお嫁さんなんですね。(笑)
でも私もカッキーの言うシーンはほんと、あれだめですわ。泣かずにおれんばい。
井上さんは、今回の映画では、女同士の友情も描かれていて、ニアとの友情が印象的ってお話されていました。最後にニアが日記を託した相手がヨーコで、ニアがヨーコにたくさんの大事なものを託してくれて・・・ってお話してる間に、込み上げてきたものがあったのか、一瞬言葉に詰まって、井上さん泣きそうでした。私も泣きそうでした。
でも持ち直して、キタンとのキスシーンも、あれは井上さん的には、恋愛じゃなくて、同じくして闘ってきた仲間っていう思いや考えの方が強くて、って話してました。「アイツ」ってカミナのことを指している場面では、本編では「アイツ」だったけど、キタンのことも含めて言いたくて、監督に「アイツら」にしてもいいですか?ってご自分でお願いしたら、OKが出たとか。
そういう、役者さんの思い入れによって変わったシーンもあるようで、ますます見どころたくさんです。
コニタンは、マイク入れてなくて(笑)まずは「あーあー!」って確認から。それから、「えーマッケンを演じさせて頂きました、小西克幸です」って(笑)「自分はお笑い担当かと思って」でこの展開だったようです。カミナの格好で、クルっと回ってマントの後ろも見せてくれました!「こんな感じなんですよ」っと。
カミナが何食わぬ顔で出てくるシーン、シモンの多元宇宙迷宮でのシーンですね。片方はずっと謝ってて、それも適当に3つの単語をくっつけて連呼してたら、それが良かったらしくて、劇場版もそれでお願いしますって監督に言われたとか。
あとはやっぱりカッキーの言ってたシーンで、っていうか劇中でニアが「拝啓、カミナさん」って書き出すシーンでもうたまらなくなって「なんてこと言うんだよっ」て泣いたとか。

印象に残ったシーンはこんな感じでした。あと最後にも一人一人から挨拶があったり。
皆さん1度だけじゃなくて何度見ても~っぽいことを仰っていたかと。すみません、最後がっつり忘れました。(おい)
あとどこかで福井さんが、今日はニアの衣装なんですねって言われた時に、「あらー」って返したのも可愛かったです。

福井さんが可愛かったことばっかですね。本当に可愛かったです。
また見に行きたいなー!っていうか、ここまで語っといて私、紅蓮編のDVD買ってないんですよね。
何か猛烈に欲しくなってきた。やっぱり買おうかな。

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
めちゃくちゃ遅ればせながら。

793ddfb8.jpeg

DEN-O+DECADE
劇場版『超・仮面ライダー電王&ディケイド NEOジェネレーションズ 鬼ヶ島の戦艦 特集号』
公式本です。辰巳出版さんのムック本は、電王にハマって以来、すっかりお世話になりっぱなしですが、いやーほんと毎回大満足ですよね。なんてったって特集号ですしね。
しかし本当にインタビューの充実ぶりが凄いです。
価格以上の満足を与えてくれるので、劇場版の特集号なんかは、劇場パンフ買うよりこっち買った方が良い。

高岩さん&伊藤さんの対談、我らがアイドル関俊彦さん&大塚芳忠さんのラブリー対談(笑)、コハナちゃんVSウラキンリュウのトークバトル2番勝負!(これは、コハナの環季ちゃんを筆頭に、声優さんとの対談・スーツアクターさんとの対談の二本という読み応えなのです)三木さん&永瀬さんのジーク対談、ナオミちゃん・侑斗・小太郎くん改め良太郎くんのインタビューや、脚本の小林靖子さんのインタビューなどなど。いやまだもっとあるんですが、個人的に特記すべきはこれくらい?
特記ポイントが多いですが(笑)
読みながら、ますます劇場版の超・仮面ライダー電王が楽しみになりました。予約特典なんかを見てもそうかな~って期待してたけど、皆さんの対談やインタビューを読んで確信です。
デネブ押しな映画になるようだ♪

デネブは、今回の映画で初登場のユウという物語のカギとなる男の子と、一緒にいることが多い様子。
芳忠さんもアフレコを、ユウ役の沢木ルカちゃんと一緒にされたそうで。関さんとの対談で、そこんとこ細かく語られているんですが、何か関さんも芳忠さんも可愛くて大笑い。
あんまり書くとネタバレになるけど、雑誌のインタビューに書いてあったことだから(雑誌のネタバレは必須だけど)大丈夫かな?一応反転にしときますね。これから雑誌読む方もいるかと思うので。
このユウに、デネブが憑依するシーンがあるそうで、ユウに芳忠さんが声を吹き替えたそうなんですけど、それをルカちゃんが隣で見てて、芳忠さんが「凄い違和感で、きっと何してんだろうとか気持ち悪いとか思われてたかも」関さん「そんなことないですよ~彼女もクセになっちゃったかもしれないですよ!また声を当ててもらいたいって思ってますよ!」芳忠さん「そうかなぁ。じゃあ一生コンビでいたいな!」って
ラブリーなのは貴方達です・・・って何度思ったことか。
ああーもう可愛過ぎる。関さんも芳忠さんも、失礼を承知で言うけど、ほんっと可愛過ぎる。
ちなみに、ユウって役は男の子だけど、演じている沢木ルカちゃんは、なんと女の子だそうですね!
私もお二人の対談を読むまで、「うっわぁー美人な男の子だなぁ。これは将来楽しみだわ」って完全に男の子かと・・・どえらい美少年ですぜ。関さんと芳忠さんも話されているけど、本当に澄んだ瞳でいいですね。私個人的に、この美少年改め美少女な沢木ルカさんも気になるところ。
関さんは天地人を見ていて(わ~い!私も見てました~♪←聞いてない)、子供時代で出演していた溝口くんに「頑張れ!小太郎!」と思っていたそうで。(^^)前回の小太郎で溝口くんが出た時も、小太郎に声を当てるのが楽しかったってインタビューかな?仰ってましたよね(笑)
今回は小さな主人公たちが3人も!作品もラブリーづくしって感じの対談でした。
デネブもラブリーだけど、モモちゃんもラブリーですよね!そして関さんと芳忠さんもラブリーだ。

あとコハナちゃんVSウラキンリュウのトークバトル。
コハナの環季ちゃんが本当にイイ子!可愛い・良い子で、嬉しいです。大好きだ環季ちゃん。
オジサマ達にもむちゃくちゃ愛されてます。(笑)姫ですね、えぇ分かります。
鈴村さんが、打ち上げ?の時か何かに、環季ちゃんからお手紙をもらって(環季ちゃんはマメに皆さんに書いたんだそうですよ)「リュウタロスの声が可愛くて好きです」って書いてくれてたのがすっごく嬉しくて、パウチして大事にしてるんだそう。パウチして!そんな鈴村さんも何か可愛いですよ。(笑)
あと白い焼き鳥って。しかも環季ちゃんもジークに姫って呼ばれるのが嬉しかったって。そう言えば、大きいハナちゃんの白鳥さんも、ジークの声が凄く素敵で~って仰っていましたよね。ほんと、ジークは美味しいとこ掻っ攫っていきますね(笑)

あーまだちょっとしか語って無いのにもうこんな長文。
皆さんオススメですよ。是非。スーツアクターさん達の対談も盛りだくさんで読み応えたっぷりです!

ところで明日のディケイドは電王の世界みたいですよ。起きるぞー!
あと浪川さんの出てたCoolVoiceも買って来ました。
あとあと朝から振り回されたけど、宍戸と鳳のセカンドシングルのイベントも決まったということで。
アニブロゲーマーズにチケット貰いに行ってきましたよ。
イベントやるにしても、アニメイトでしょって思ってアニメイト渋谷で内金予約しちゃってた私ばか・・・
まぁいいか。記念だ記念。
お友達も協力してくれたの、本当に有難いことです。感謝。
氷帝はゲーマーズ率が高いかも?とか。今後の参考に頭に入れときます。
え?いやその、サードシングルだって、あるかもしれまいじゃないか!
 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
してきました。ガラガラと旅行用のカート引いて。バカか私は・・・
ちょっと散財し過ぎました自粛しろ自分!と思いつつ、満足(はぁと)

買ったもの写真に載せるってのをやろうかと思ったけど、買ったものが写真に収まりきらない恐ろしい状態なので辞めました。っていうか要らねえよ☆って話ですよね。

アニメイトでの特典奮闘記としては、マクロスフェアでストラップ買って、ゴールドカードで1個おまけ。
結果・猫日記のティッシュ2個貰ったんですけど、2個ともアルトとか・・・がっくり。
っていうか今日マクロスFフェアのためにゴールドカード出して初めて知ったんだけど、ヘタリアのワールドツアーもゴールドカード対象なんですってね。そういうのはちゃんと書いとけよ!
マクロスFのフェア情報にはちゃんと書いてあるのに、ヘタリアワールドツアーのには書いてないから対象外なのかと・・・思ってました。とにかくゴールドカードは出しとけってことなんですね。
ワールドツアーのコースターは異常な枚数です。数えたくないです。とりあえず3セットくらい揃ってるんじゃ・・・(汗)
にゃんこ先生のシールももらいました!これもゴールドカード対象。皆さん、もらえるもんはもらっとかないと!損ですよ

ヘタリアのワンコイングランデフィギュア、BOX買いしたんですが・・・特典が入って無かった。
何のためにBOX買ったと思ってるんだコノヤロウ!ちぎー!
明日電話して文句言います。ほんとむかつく・・・自分達でBOX特典作って釣りに掛けてるんだから、そこはしっかりしてよ!もうほんとイヤ・・・アニメイト特典が無ければ行かないのにむかつくちぎー!

ヘタリアのトレーディングカードは、連合の方のBOXも買いました。
スペシャルカードダブった。もうやっぱりトレカ屋でイタちゃん買っちゃった方がいいのかも(今更)
自力で当てたかったんですけど。むー
あ、でもねっ日本が出たんですよ!ヒャッホウ!日本ちょう可愛いです日本・・・!
あとイタちゃんの他に、ハンガリーさんが可愛いから欲しいよー

ここを見てて、スペシャルカード集めてて、私のだぶりのロシアさんかフランス兄ちゃんと、私の本命のイタちゃんのスペシャルを交換して下さる方が、もしいたらメール下さい・・・

おみくじにゃんこ先生は、1個買ったら黒にゃんこが出ました!く、くろー!
可愛いですこれ!あと今日じゃなくて通販だけど、2期のDVD1巻も買いましたよ。
ミラーも可愛いし花札も可愛い。本編も黒にゃんこ先生と白にゃんこ先生可愛過ぎるハァハァ

今日の日記なんなんだって感じですね。

最後に。
イケベン3引き取りに行ったら、商品の不具合が発生したとかで、回収してるんだそうですよ。
よって引き取らせてもらえなかったです。
いつになるのか聞いたら、決まってないから電話しますって言われました。
電話って・・・自宅に掛かってくるんだろうか。

さて今夜は夜な夜なチケット取りですよ。
名古屋は前日入りしないとダメっぽいですね。何かもう諦めです。

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日は本気で疲れました。今日は運が無い日だったんだと思って早く寝ることにします。
ふぅ、疲れた。

ゼロサムのブログに浪川さん。
http://ameblo.jp/comiczerosum/
ネオロマの時のウィンターな可愛いお召し物。
ゼロサム6月号のTVCMナレーションやってるそうです。4月末頃から流れるらしいですね。
・・・私が見てないだけでもう流れてるのかな?

アニメイトにて。07-GHOST アニメ化記念フェアだそうですよ。4月28日~
http://www.animate.co.jp/event_info/fair/fair_20090531.html
対象商品1冊毎に、携帯壁紙&豪華着ボイスがダウンロードできるカードを1枚くれるんだそう。
着ボイスは各キャラクターから、【目覚ましボイス】【メール受信お知らせボイス】【着信お知らせボイス】が入っていて、ラインナップにミカゲもおりますよ☆
テイト・フラウ・ラブ・アヤたん・ミカゲ・ヒュウガの6人。
コミックス現在出ているのは制覇しちゃったし、私が買うならゼロサムか新刊の予約しか無いかな~

絵が全然以前の面影なく、変わっちゃったヒイロノカケラ、4作目。
http://www.otomate.jp/hiironokakera/
公式サイト情報はまだですが、紫苑さんが雑誌で確認してきてくれました・・・キャスト続投だそうです。えぇー
浪川さんがどの子かよく分からないんですけど、ぶっちゃけどの子もあんま私好みじゃないなぁ・・・↓
もしかしたら子孫とか血族っぽいですね?カズキヨネ様のイラストが好きだったので、同じ作品としては見られないかもです。批判するわけではないんですが・・・この絵師さんも他タイトル作品だったなら、すんなり受け入れられたと思うのです。
もう、「ヒイロノカケラ」じゃなくたっていいじゃない。
それでも浪川さんの声で喋る子がいるなら買いそうですがっていうかオトメイトだから特典で釣られますね、絶対。

しつこく、でらホビなごやのイベント続報。
http://www.tv-aichi.co.jp/derahobi/menu_02.html
一日ずれですが、5日にイマジンとの握手会があるそうです!
モモちゃんがいないのは何故ー?でもデネブがいますよ。気になりますっていうか握手、スーツとだって本気で握り合いたい!それが電王ファン。
整理券配布方法とっとと発表しろよゴラァ!(こら)

ここ、今日の一番大事なとこです。覚悟して下さい。
http://cgi2.nhk.or.jp/etv50/request/event/gakko.html#3
【NHKアンコール放送】
ふえはうたう(1989(平成元)年4月3日放送回)
放送日時 5月7日(木)午後8時~8時半内

みどころ 現在は声優として活躍している関俊彦さんがお兄さん(としくん)として最初に登場した回、「たのしいリコーダー (1)」です。

きたよー!きたよきたよー!!
私も再放送してってリクエスト送ったけど、ふえはうたうって当時を良く知らないけど他のお兄さんもいたらしくて、例えば再放送のリクエストが通ったとしても、関さんのとしくんの部分が放送されるかどうかは??という感じだったので、まさかまさか!嬉し過ぎます。
HDDに残せるんだな・・・DVDで永久保管できるんだな!!

NHK様は神様です!!
皆々様!是非とも録画を・・・!保管を!!

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
6月4日発売予定だった「アイテムゲッター~僕らの科学と魔法の関係」の発売日が
8月6日に延期になったそうです。
限定版だかにドラマCDが付くとかで・・・恐る恐る確認してみましたが、石田さんの名前が無くて、正直ほっとしてたり。

ヘタリアアニメ見ました!っていうか毎週ちゃんと欠かさずに見てます!
先週?だかのドイチューが!(≧▽≦)/イタちゃんの「しゃがまれたっ」が可愛い。この国際交流たまらん可愛いです!日本人にはカルチャーショックだね!
今週は肉球ぷにぷにぷにぷにしてました。はぁぁぁっイタちゃんに肉球ぷにぷにされたい!(←肉球ないから)
来週はアメリカの倉庫掃除きますかね?
すんごい楽しみなんです。もうっ大好きなエピソードなので!(^^)

電王、4日のチケットは惨敗でした・・・3日のチケットはちょっと余してたり。
2日の舞台挨拶もどうなってんですかね。そして私は名古屋には行くのか行かないのか。
名古屋のは整理券配布のようですが、いつどんな配布なのか?はまだ分からないんですよね。早くしてよ!(こら)

あ、丼メンの一般販売のページ更新されていましたね。
相変わらずよく方法が分からないのですが(^^;)
実はファンクラブに入っている友人がおりまして、一緒に申し込みして下さったら、夜の部が取れたようで!
1回は参加できることとなりました・・・嬉しいですっ
共通の誰かのファンとかには一度もなったことない(笑)んですが、長年よくして下さっているお友達で、以前もおまえらに連れて行って下さったこととかあったんですが、でもまさかファンクラブに入ってらしたとは思いませんでした(笑)
ありがとうございますっ

ちなみに一般は一般で参加します。聞いた情報によると、多分抽選?複数申込の場合でも、申込して参加する予定の人の名前を人数分きっちり書かなければならないとか、よって重複の申し込みが出来ないとか。
色々と教えて頂きました。重ね重ねありがとうございます。

あと、ここからは私信です、すみません。

たいちゃ~ん!(見てないかもしれませんがっ)
チケットのお気遣いとお声掛け、本当にありがとうございましたっ!
こんなによくして頂いて・・・たった一度お会いしただけですのにこうやって繋がっていられるのは、たいちゃんのお人柄のお陰なんだと思っています。本当にありがとうございます!
当日、お会いできたらいいなぁ(^^)

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
なんという雨・・・早く帰りたいわぁって言ってたら「今日はミーティングだよ?」って言われた。
た、確かに先月サボ休んだけどさぁ次回のミーティング日ぐらい前もって教えてくれておいたって良いじゃない。出勤してたらその日は空きとか、そんなヒマじゃないんだからねっ!!
とりあえず、予約し忘れてきたブリーチを予約してと母に電話です。家に居てくれて良かった。
そんなわけで、今月から研修も必須になったとかで長引いた。終わって外に出ると大雨で。泣きたくなるわけです。

ワンピースはキッドかっこよかったですねぇ・・・ってこれ毎週言ってますけど。
キッド来週はもっと出そうですよねぇ!嬉しい楽しみ!あの低すぎて深すぎる浪川さんボイス素敵だ~
何か毎週同じような感想しか言ってなくてすみません。本編もワンピは面白いですわ。
デュバルはもう出らんの?

モモグレさんからメール。私も実は「やる」って聞いた時から、もしかしたら来るんじゃないかと思ってました。
本当に来ちゃったよ・・・

【6月新譜】KBS-TV版ドラマCD声優ver.「冬のソナタ VOL.1/ 運命の人」
キャスト・石田彰(カン・ジュン/イ・ミニョン)、堀江由衣(チュン・ユジン)
小野大輔(キム・サンヒョク)、朴ロ美(オ・チェリン) 他


取りつかれたかのようにモモグレのメールは毎回石田さんのお名前が挙がっていますよね。
冬ソナをドラマCDにしようってのにびっくりだ。何を今更!石田さんがヨン様で、堀江さんがチェ・ジウ様なのかな?
でもこの並びからすると結構なボリュームで喋ってくれそうですよねぇ。さて、どうしたものやら。

以下、拍手お返事です。
お名前無しのポッチリの方もありがとうございます。
毎回きちんとしたお礼が出来ず、お返事のついでみたいな扱いで本当にすみません・・・↓

シッポ様
フェルト猫、お目に掛けて頂いて嬉しいです~
親子揃っての素人遊びですけども(^^;)手先を動かすのは老化防止になりそうです!
25万円のCD、勇んで行ったら、まだ交換開始していなかったんですよ。
よく分からないんですけど、アニコンの交換CDってこれからも続くんでしょうかね~?
あくまでも石田さんはゲストということなのでどれほどの出番か期待して良いのかも分かりませんが、何かあった時の為にと思って溜めたポイント、ここで使わずして他に使う機会が訪れるのか(笑)とかも思っていたりします。
あーっ!コニタンお誕生日おめでとうございますー!
地元にある映画館ですが、比較的最近出来たんですよ。
まさかこんなに壮大なメンツでの舞台挨拶をやってくれるとは、東宝が力を持っているようで、様サマです!
26日は帰宅したら興奮して日記を書くと思いますですが、コニタンのこぼれ話があったらシッポさんにお土産を持ってお家にお邪魔しに行きますです!!
カミナDVD明日ですね!頭痛も治られた様子で良かったです(^^)

 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
9ecd91f0.jpgとりあえず・・・猫出来たぁー!!
21日の紫苑さんのお誕生日に間に合って良かった。
あと春物靴下が可愛かったので買って来ました。靴下お揃いで買ってみた☆
あげるのが楽しみ。愛だけはあるから、喜んでくれると良いな。

今月中にもう1回くらいはTOP変えたいんですが・・・もちろん今月ですから浪川さんキャラに。
しかし間に合うんだろうか。4月は何かいっぱいいっぱいだ~!
今日はパスポート引き取りしてきました。あと散歩してアニメイトで買い物して、ご飯食べに行って猫作ってた。
さて、これの何処がいっぱいいっぱいなんでしょう。

今日ヘタリアの新作グッズ捕獲してきました。(金曜日行けなかった)
何だこのストラップ!可愛過ぎるだろうコノヤロウ!
時計も欲しかったけどどうしようか悩んで止めた。トレカを箱買いしてしまった。
時計なんでロマーノ無いの。どれ買おう。(買うんか)
キャラとしてはイタちゃんなんだけど、私、緑が好きなのよね・・・
てっか、日丸屋先生のとこ見てたら全部欲しくなりますよね。

アニコンのCDは4月下旬から交換可となっているが、まだ無かったぞコノヤロウ!
もう下旬だー!池袋で実写版のキャストさん呼んで抽選会?やるらしいので、それに合わせて?だとすると、やっぱり月末からなんでしょうかね。なら4月下旬じゃなくて4月末と表記すればいい。
声ヲタには実写版キャストさんなんて申し訳無いけど全く興味外なんですが、抽選会でどんなものが当たるのかは気になります。(物には釣られます)どうせ変えるなら池袋で?トレカも見たいしな~行こうかな~

拍手

entry_bottom_w.png
<< 前のページ 次のページ >>
[36]  [37]  [38]  [39]  [40]  [41]  [42]  [43]  [44]  [45]  [46
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ヲタクサイト「御衣黄」の管理人。
声優の石田彰さん・関俊彦さん・浪川大輔さん(←あいうえお順)が大好きです。
可愛いものも大好き。アニメも大好き。
そんな日々の大好き語りがメインです。どうぞよしなに。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Twitter
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
★絶賛応援中★
ヘタリア×羊でおやすみシリーズHPへ





雅恋 ~MIYAKO~

STORM LOVER オフィシャルサイト

マイカレ
マイカレ

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/21 狼]
[10/19 ひろ]
[07/01 紫尾]
[12/19 狼]
[12/19 狼]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 御衣黄日記 by 狼 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]