忍者ブログ

御衣黄日記

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ムック本を一晩かけて読んでてちょっと寝不足、ていうか寝坊してしまいました。でも間に合いましたよ、ちゃんと。
というわけで、本日は「さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」初日の舞台挨拶で池袋と川崎に出陣して参りました~

「さらば仮面ライダー電王 ファイナル・カウントダウン」公式サイト
http://www.saraba-den-o.jp/

池袋と川崎の舞台挨拶には、スペシャルゲストとしてイマジンズも駆けつけてくれたり(大泉はイマジンズはいなかったそうなので)予定にはなかったはずのリュウタロス役の鈴村健一さんがいたり、あーファンの子は可哀想だと思いつつ、不謹慎かもしれないけどやっぱり鈴村さんも来てくれて嬉しかったり。
てらそまさん不在で4タロスイマジン声優さんが揃わなかったのは残念なことでしたが、遊佐さんもいらっしゃってるし、劇場版で開花した仮面ライダー幽汽の声を当てておられた神谷さんの感極まりっぷりや、何故か鳥さん王子お付きの執事みたいになってる(笑)三木さんにもお目に掛かれて、結果的に2年にも渡って電王が展開していったことには、ファンもそうですが、出演陣の皆さんとしても嬉しいことだったご様子。
始も終もやっぱり関さん。最初から最後まで決めて下さいました。
同じ場所での2回目にもなると、「えーと此処にいる皆さんはさっきと同じお客さんですか?あ、違うお客さんなんですね?」なんて客席とのコンタクトも交えながら(笑)
川崎では何か移動中にトラブルがあったのかな?
TOHOでの舞台挨拶は上映前でしたが時間が押して、登場された時には関さんから「途中でデンライナーにエンジントラブル?が発生しまして、もうみんなで必死になって押して(漕いで?)きましたよ!」とか言われてました。
鈴村さんはリュウタロスで「少し遅れたけど良いよね?答えは聞いてない!」とか全く悪びれる様子なく(笑)会場もむしろ大喜び。関さんが完全に開き直ってるね~って言ったのかな?鈴村さんが「何にでも使えますよ。悪いことでも全部良いことになっちゃいます。」と。
遊佐さんは「みんなぁー!遅れてごめーん!でもちゃんんと待っててくれたんだね?ありがとっ」てウラちゃんなんだけどちょっとウラちゃんから外れてる気もしつつ(笑)やっぱり会場は大喜び。
三木さんはジークで「私が遅れたのではない。回りが早かったのだ・・・。」とジークで言って下さり、直後に素で「すみません本当にすみません!」と頭を下げておられたり。
アクシデントもあったようですが(だって事実結構無茶なスケジュールですよね・・・)そんな中でのアドリブ的なセリフも聞けて、川崎にも行って良かったです(^^)
劇場版での印象に残ったシーンは?では、ネタバレになるのでほどほどに書いておきます。
遊佐さんはウラちゃん恒例のあのシーンがありましたなんて話をされていて、そのウラちゃん恒例のあのシーンでの背後の方でモモとコハナちゃんが潜んでるってシーンがあるんですが、そのシーンのどっかに白い犬がいるらしく?その白い犬がソフト○ンクの犬みたいで・・・って関さんから話が飛び出し、遊佐さんは犬のことより自分が憑依してるのに集中してたから印象に残ってなかったようですが、関さんはその白い犬が気になってスーツアクターの高岩さんに聞いたら、監督が「モモは犬嫌いの設定だから、そこで何かアクションが興せるかと思ってた」そうなのですが、高岩さんいわくはモモと犬との距離があり過ぎて、怖がるに怖がれ無いというか、別に怖くないくらいの距離だったとかで、特に動きが起こせなかったそうです。
こういうシーンもちょっと意識してみてねって感じでしょうか。
あと関さんは、最初に録ったのが考太郎に諭すシーンだったそうで、「そこは丁寧に演じたつもりですので、見て頂けると嬉しいです」と仰っていました。
鈴村さんはリュウタロスが本編・劇場版を隔ててきて、ようやく此処終着地に着いたなって感じられるシーンがあったとお話されていて、後半の先頭部分である人と背中合わせに戦うシーンだったり、ある親子連れを助けるシーンだったり、そのシーンが嬉しかったとかお話されていました。
三木さんは「まずはいることに驚いた」っぽいことを。
あと三木さん・鈴村さんは、メインで喋ってる背後で他のことを喋っているシーン(ガヤ)の録りも多かったようで、カットされてなければ、リュウタロスがテディのことを「青いくまちゃん」って呼ぶシーンもありますよって仰ってました。あのガヤも絶対面白いこと言ってるから、そっちはそっちでちゃんと聞きたいんだけど、いかんせんガヤなので聞き取りにくくて。でももう1度見に行って確認したいですね!
神谷さんは、2年と続いている作品に、電王に出られて嬉しいです!って感じでした。
個人的に鈴村さんとは同世代で、鈴村さんと同じく特撮マニアで?ずっと自慢され続けていたので、実は電王テレビシリーズは悔しくて、全部通しては見てなかったのだそうですが、最後の最後で劇場版に出れて良かったです的な話もありました。
一通り話が終わったところで、イマジンズ登場!
キャラクターの動きに合わせても生台詞の披露もありました!
関さんはモモタロスと一緒に、「さぁ~皆さん、モモちゃんが変身しますよぉ~」
関さんがモモちゃんって言うのを聞くと、何かキュンとなって妙に照れちゃいます私・・・(笑)
「俺、参上!」ってダブルでやって下さいました!「ダブルアクションです!」って!
それからウラちゃんが遊佐さんと「僕に釣られている?」を。何処かの回では「僕、女の子の声援が無いと燃えないタイプなんだよねぇ」とか「おねが~いって言ってくれたらやっても良いかな」なんて会場との掛け合いまでして下さいました!
キンちゃんはてらそまさん不在で少し寂しそうに一人で、首を鳴らしながら・・・その様子を見てた関さんがぼそっと「泣けるでぇ!」と入れて下さいました(^^)
リュウタロスも「楽しんでくれるよね?答えは聞いてない!」をダブルで決めてくれて、そう言えばリュウタと鈴村さんの動きが一緒で可愛いんですよ、これが(笑)関さんとモモちゃんのダブルアクション「俺、参上!」を見ながら、リュウちゃんと鈴村さんンが一緒に拍手してるのとか、面白かったです。
ジークは三木さんに「王子、宜しいでしょうか?」と導かれて中央へ(笑)「降臨、満を持して」はかっこよかったです~!
神谷さんの演じた仮面ライダー幽汽も来ていたので、動きに合わせて決め台詞をご披露して下さいました。

映画についてはまた後日(^^)
とにかく今日は凄く慌ただしかったけど、舞台挨拶に参加できて良かったです。
豪華でした~

拍手

PR
entry_bottom_w.png
<< しあわせ   HOME   秘密の公開録音 >>
[115]  [117]  [118]  [119]  [120]  [121]  [122]  [123]  [124]  [125]  [126
この記事にコメントする
お名前 
タイトル 
メールアドレス 
URL 
コメント 
パスワード 
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ヲタクサイト「御衣黄」の管理人。
声優の石田彰さん・関俊彦さん・浪川大輔さん(←あいうえお順)が大好きです。
可愛いものも大好き。アニメも大好き。
そんな日々の大好き語りがメインです。どうぞよしなに。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Twitter
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
★絶賛応援中★
ヘタリア×羊でおやすみシリーズHPへ





雅恋 ~MIYAKO~

STORM LOVER オフィシャルサイト

マイカレ
マイカレ

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/21 狼]
[10/19 ひろ]
[07/01 紫尾]
[12/19 狼]
[12/19 狼]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 御衣黄日記 by 狼 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]