
「Are you Alice ?」のシリーズに初めて(しかも中途半端に)手を出して見ました。
Are you Alice? Unbirthday scrap #003 : Tweedle Dee ∽ Tweedle Dum
http://www.amazon.co.jp/Are-you-Alice-Unbirthday-scrap/dp/B0015RD2MA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1209272043&sr=8-1
石田さんがメインで出てくるっぽかったので。
これまでのシリーズにも少し出てますかね?私はよく分かりませんが;
物凄く中途半端な部分を聞いてしまったという感はありながらも(いやこれ明らかにシリーズの途中だと思うのでね…)想像していたよりも面白くて個人的にはこのシュールでユニークな展開が凄く好みでした~
全部に石田さんが出ているわけではないけど、全部聞いてみたいな~深入りしたい雰囲気(^^)
ルイス・キャロル原作の「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」をベースにしたオリジナルストーリーですよね。著作権の問題云々には引っかからないのかしらという疑問も覚えながら、アリスはたくさんの作品に影響を与えているのだから、今さらと言えば今更?あまり細かいことは気にせず。
でも登場人物に「ルイス・キャロル」という人物までいるのにびっくりでした。
もちろんストーリーは全くの180度別方向で展開していて、それが面白いのですが…。
サウンド的にもボイス的にもかなり上質…という印象を受けました。
ここぞとばかりに持ち上げた上で、突然無音になるのとか、そそられます…挿入歌まであって凄いですね。この挿入歌も作品のイメージを崩さず壊さず、合っていて素敵です。
キャストさんも豪華ですよね~と言いつつ石田さんでやっと手を出したわけですが。
アリス・リデルの中原麻衣さんが可愛いったらもう!声優陣では紅一点でしょうか?愛らしい声に心底癒されます。
もちろん石田さんも。保志くんとペアな配役だったのにも、思わず心惹かれました。
双子なんです。ディズニーでいうところの太っちょの双子のポジションですね。
同じシーンが3回くらい繰り返されるのも(もちろん意味があっての繰り返しなのですが)同じシーンだけど全く別のシーンのような、この繰り返しの効果も好きでした。
凄く不思議で不気味なアリスですね。絵も、今風だけど凄く綺麗。作品の雰囲気にも合っていますね。
Are you Alice? Unbirthday scrap #003 : Tweedle Dee ∽ Tweedle Dum
http://www.amazon.co.jp/Are-you-Alice-Unbirthday-scrap/dp/B0015RD2MA/ref=sr_1_1?ie=UTF8&s=software&qid=1209272043&sr=8-1
石田さんがメインで出てくるっぽかったので。
これまでのシリーズにも少し出てますかね?私はよく分かりませんが;
物凄く中途半端な部分を聞いてしまったという感はありながらも(いやこれ明らかにシリーズの途中だと思うのでね…)想像していたよりも面白くて個人的にはこのシュールでユニークな展開が凄く好みでした~
全部に石田さんが出ているわけではないけど、全部聞いてみたいな~深入りしたい雰囲気(^^)
ルイス・キャロル原作の「不思議の国のアリス」と「鏡の国のアリス」をベースにしたオリジナルストーリーですよね。著作権の問題云々には引っかからないのかしらという疑問も覚えながら、アリスはたくさんの作品に影響を与えているのだから、今さらと言えば今更?あまり細かいことは気にせず。
でも登場人物に「ルイス・キャロル」という人物までいるのにびっくりでした。
もちろんストーリーは全くの180度別方向で展開していて、それが面白いのですが…。
サウンド的にもボイス的にもかなり上質…という印象を受けました。
ここぞとばかりに持ち上げた上で、突然無音になるのとか、そそられます…挿入歌まであって凄いですね。この挿入歌も作品のイメージを崩さず壊さず、合っていて素敵です。
キャストさんも豪華ですよね~と言いつつ石田さんでやっと手を出したわけですが。
アリス・リデルの中原麻衣さんが可愛いったらもう!声優陣では紅一点でしょうか?愛らしい声に心底癒されます。
もちろん石田さんも。保志くんとペアな配役だったのにも、思わず心惹かれました。
双子なんです。ディズニーでいうところの太っちょの双子のポジションですね。
同じシーンが3回くらい繰り返されるのも(もちろん意味があっての繰り返しなのですが)同じシーンだけど全く別のシーンのような、この繰り返しの効果も好きでした。
凄く不思議で不気味なアリスですね。絵も、今風だけど凄く綺麗。作品の雰囲気にも合っていますね。
PR

この記事にコメントする