
超・電王の舞台挨拶2日目!声優さんのターンで見て参りました~
私が参加したのは、川崎の2回と、新宿の2回目です。映画は新宿でゆっくり。
川崎は舞台挨拶のみ堪能して参りました。
も~映画も良かったけど舞台挨拶ではイマジンズも集結して!
イマジンズが出てくるとなぜだろうか凄く気持ちがヒートアップします。
またスーツアクターさんが、本家本元?って思ってしまうくらい神掛かってて、余計に嬉しくなってしまいました。
TOHO川崎でのジークが可愛過ぎた(^^)モモちゃんはいつでも可愛い♪
ウラちゃんの真似してみた(遊佐さんが声やってくれた)リュウタとか、関さんのデネブとか、生でスーツのアクションに声当てたりだとか、もう本当に盛り上がりました。
川崎の2回では、急きょ鈴村さんが駆け付けてくれましたよ~嬉しかった!んですが、鈴村さんファンは・・・って思うとちょっと複雑ですね。私が鈴村さんファンだったら、まぁ予測するところではあるけども、行けてなかったらガーンって思うもの。
新宿では三木さんが!王子も大喜びでしたよ♪
イマジンの動きとか、声優さんとイマジンのタッグとか、美味しい舞台挨拶でした。
舞台挨拶時の様子・コメントなどは後日レポートにまとめたいと思います。
少しだけ携帯に打ち込んであるので、近いうちに・・・
行けなかった関さんファンの方がここを見てくれているので、関さんのとこだけちょこっと書いちゃおう。
関さんは白いズボンに黒いTシャツ・シンプルイズザベスト!な格好でいらしてました。
今回の映画の見どころは?と聞かれて、インタビューでもあったんですけど、若い力が素晴らしいって話していました。
俺、誕生!で小太郎を演じた溝口くんが小良太郎を演じていたり、ユウくんを演じた沢木ルカちゃんだったり、我らがコハナちゃんの松元環季ちゃんだったり、みんなすっごく良い子で、見ていると、こういう子達なら、また産んでも良いかなぁ~ですって(笑)
遊佐さんに、いやいや関さんが産んだわけじゃ・・・と突っ込まれ、「妻と相談して・・・」ととにかく子役チームを大絶賛でした。関さん、男の子も欲しいのかな(^^)とか思ったり。
あと、他の回でも、琢矢くん・ルカちゃん・環季ちゃん、家計が許すことならみんな養子にしたいくらい!と抱き締めるような動きをして見せたりと、関さんメロメロじゃないですか!も~可愛いパパさんと化してました。そんな関さんが大好きだー!
最後の締めの挨拶も毎回関さんで、モモタロスイマジンのスーツに声を当てて、みんな楽しんで言ってくれよな~!ってかっこよかったです。何処だったかで、終わった後にモモちゃんが関さんにグッジョブ!って合図したのに、関さんが気が付いてなくて完全スルーになったりとかも、モモちゃん可哀想だったけど、言い終わってスッキリしてたのか関さんが何か微笑ましくて、可愛かったです(笑)
王子が出過ぎなのを見かねて、それに比べてデネブさんは今日も謙虚で・・・と大人しいデネブに振ってくれたり、デネブの声の芳忠さんがいらしてなかったので、僭越ながら・・・と、デネブの声を当ててくれたりとかも。
そんな関さんが大絶賛の子役チームは、今回の映画で本当にイイ味でした。
コハナちゃんも小良太郎ちゃんも大人っぽくなったなぁ~て。魅力が増量中です。
環季ちゃんは、声優のおじさん達がみんなメロメロになるのも無理はない、かくゆう私もメロメロです。可愛いんだよ本当にも~!きゅんきゅんです。
小太郎ちゃんから小良太郎ちゃんになった、琢矢くんは、天地人も見てたけど、本当にグッと男の子らしくなって、まだまだ可愛いけど、すっごくかっこよくなった。ほんと、成長早いのね~おばさん他人の子ながらに感動です。
そして今回からのユウ役・沢木ルカちゃんが素晴らし過ぎます。目が綺麗。
最初、すんごい美少年だな~って、こういう中性的でミステリアスな少年ってものすごく(いやらしい感じに聞こえたらすみません)大好きなんですよね、私・・・なんでもうすっかり男の子かと思ったら、女の子なんです。うおー!映画見てても男の子で違和感が無いです。
でも可愛い。すっかり男の子だと思い込んでたのにいまさら何をと言われるかもしれませんが、すんごい可愛いです!も~絶対ものっそい美人になるよ!今も美人ですが!柴咲コウさんみたいなべっぴんになるに違いないです。将来が楽しみだ!
私もすっかり、3人の子役さんに夢中です。可愛いんだもの~!(≧▽≦)/
さてさて。明日は超・電王スペシャルステージに行って参りますのでこの辺で。
拍手下さった方!ありがとうございます!何もないとこですが、また気が向いたら、来て下さいね。
私が参加したのは、川崎の2回と、新宿の2回目です。映画は新宿でゆっくり。
川崎は舞台挨拶のみ堪能して参りました。
も~映画も良かったけど舞台挨拶ではイマジンズも集結して!
イマジンズが出てくるとなぜだろうか凄く気持ちがヒートアップします。
またスーツアクターさんが、本家本元?って思ってしまうくらい神掛かってて、余計に嬉しくなってしまいました。
TOHO川崎でのジークが可愛過ぎた(^^)モモちゃんはいつでも可愛い♪
ウラちゃんの真似してみた(遊佐さんが声やってくれた)リュウタとか、関さんのデネブとか、生でスーツのアクションに声当てたりだとか、もう本当に盛り上がりました。
川崎の2回では、急きょ鈴村さんが駆け付けてくれましたよ~嬉しかった!んですが、鈴村さんファンは・・・って思うとちょっと複雑ですね。私が鈴村さんファンだったら、まぁ予測するところではあるけども、行けてなかったらガーンって思うもの。
新宿では三木さんが!王子も大喜びでしたよ♪
イマジンの動きとか、声優さんとイマジンのタッグとか、美味しい舞台挨拶でした。
舞台挨拶時の様子・コメントなどは後日レポートにまとめたいと思います。
少しだけ携帯に打ち込んであるので、近いうちに・・・
行けなかった関さんファンの方がここを見てくれているので、関さんのとこだけちょこっと書いちゃおう。
関さんは白いズボンに黒いTシャツ・シンプルイズザベスト!な格好でいらしてました。
今回の映画の見どころは?と聞かれて、インタビューでもあったんですけど、若い力が素晴らしいって話していました。
俺、誕生!で小太郎を演じた溝口くんが小良太郎を演じていたり、ユウくんを演じた沢木ルカちゃんだったり、我らがコハナちゃんの松元環季ちゃんだったり、みんなすっごく良い子で、見ていると、こういう子達なら、また産んでも良いかなぁ~ですって(笑)
遊佐さんに、いやいや関さんが産んだわけじゃ・・・と突っ込まれ、「妻と相談して・・・」ととにかく子役チームを大絶賛でした。関さん、男の子も欲しいのかな(^^)とか思ったり。
あと、他の回でも、琢矢くん・ルカちゃん・環季ちゃん、家計が許すことならみんな養子にしたいくらい!と抱き締めるような動きをして見せたりと、関さんメロメロじゃないですか!も~可愛いパパさんと化してました。そんな関さんが大好きだー!
最後の締めの挨拶も毎回関さんで、モモタロスイマジンのスーツに声を当てて、みんな楽しんで言ってくれよな~!ってかっこよかったです。何処だったかで、終わった後にモモちゃんが関さんにグッジョブ!って合図したのに、関さんが気が付いてなくて完全スルーになったりとかも、モモちゃん可哀想だったけど、言い終わってスッキリしてたのか関さんが何か微笑ましくて、可愛かったです(笑)
王子が出過ぎなのを見かねて、それに比べてデネブさんは今日も謙虚で・・・と大人しいデネブに振ってくれたり、デネブの声の芳忠さんがいらしてなかったので、僭越ながら・・・と、デネブの声を当ててくれたりとかも。
そんな関さんが大絶賛の子役チームは、今回の映画で本当にイイ味でした。
コハナちゃんも小良太郎ちゃんも大人っぽくなったなぁ~て。魅力が増量中です。
環季ちゃんは、声優のおじさん達がみんなメロメロになるのも無理はない、かくゆう私もメロメロです。可愛いんだよ本当にも~!きゅんきゅんです。
小太郎ちゃんから小良太郎ちゃんになった、琢矢くんは、天地人も見てたけど、本当にグッと男の子らしくなって、まだまだ可愛いけど、すっごくかっこよくなった。ほんと、成長早いのね~おばさん他人の子ながらに感動です。
そして今回からのユウ役・沢木ルカちゃんが素晴らし過ぎます。目が綺麗。
最初、すんごい美少年だな~って、こういう中性的でミステリアスな少年ってものすごく(いやらしい感じに聞こえたらすみません)大好きなんですよね、私・・・なんでもうすっかり男の子かと思ったら、女の子なんです。うおー!映画見てても男の子で違和感が無いです。
でも可愛い。すっかり男の子だと思い込んでたのにいまさら何をと言われるかもしれませんが、すんごい可愛いです!も~絶対ものっそい美人になるよ!今も美人ですが!柴咲コウさんみたいなべっぴんになるに違いないです。将来が楽しみだ!
私もすっかり、3人の子役さんに夢中です。可愛いんだもの~!(≧▽≦)/
さてさて。明日は超・電王スペシャルステージに行って参りますのでこの辺で。
拍手下さった方!ありがとうございます!何もないとこですが、また気が向いたら、来て下さいね。
PR

この記事にコメントする