忍者ブログ

御衣黄日記

entry_top_w.png
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
アクロスブログに浪川さんの更新が着てますよ~♪
ゾンビ幼稚園児な衣装&メイクで、よっちんさんと自分撮り(笑)
女子高生の方は写真撮る暇なかったのかな。もったいねー(>△<)
でもゾンビ幼稚園児もめっちゃ可愛かったっす。

丼メンは声グラが取材に来てたらしいので、7~8月頃の声グラに、女子高生が載ると良いなー


ところで、エルルゥの小部屋でも先に出ていた情報ですが、今年もワイルドストロベリーさんとコラボして、アクセサリー作るんだそうです。
浪川さんのブログによると、今回はスワロフスキーをふんだんに使ったロザリオと、リングだそうです。
ロザリオですか~
どんな感じになるのか楽しみですね。お金貯めないと。(はい、買います)
何かですね、スワロフスキーをふんだんに・・・のくだりで、シルバーは高いから~って言ってるのが何か可愛いです。
だからって別に安いものになるわけじゃないかも知れないけど、そういう書き方一つで、気持ちが伝わってきて、気を使ってくれてる気がして、嬉しいですね。

あれ?でもまさか狩野えいこーさんと一緒にやるわけじゃないですよね?(あわあわ)
お友達になれると良いですねー(何だそりゃ)

NHKのイベント、浪川さん「無料です!」って書いてるけど、これって往復ハガキで抽選でしたよねぇ?
大丈夫なんかな・・・
NHKらしく真面目な感じにやるそうですよ!
浪川さんはいつでも真面目です!(^0^)/

ところで今日07-GHOSTのイベントチケットの先行だったわけですが、独りかな~ってぼんにゃりしてたら、くいんさんにご一緒して頂けることになって、わたし幸せです(^^)ありがとうございます!
も~本気で一年前まで、それまでの数年間っていうか浪川さんイベントに通い始めてからずっと一人参加だったので、こんなにお友達と一緒にイベントに行けることが嬉しいもんなんだ~って、有難いことです。
昼と夜、無事に取れました♪想像以上に良い席で感動です。
だって諏訪部さんもいるし、取れるかな~どうかな~って感じだったのに、何か余裕だったし

あ、昼の部が2枚余ってます。
ダブらせちゃったので、申し訳無いけどこのまま流すつもりでいるので、もし欲しいな~って方がいらっしゃったら、9日までにご連絡下さい。
発券番号をご提示致しますので、その番号控えてセブンイレブンに行ったら、支払いと同時に発券が可能です。
座席番号は分かりませんが、先行なのでね・・・安心したい方に、良かったら。

何の気なしに覗いた佐藤健くんのブログで、「BECK」の文字が気になったら、劇場版のBECKで健くんがコユキを演じるんだそうです♪
そんだけだけど!なんか嬉しい。

拍手

PR
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
は~いはいはい!買って来ました!



前に日記で「アマゾンで予約した」とか言ったと思うんですけど、特典CDが付くとかなんとか・・・
慌ててアマゾンの予約取り消してアニメイトで買って来ましたよ。
高い…高いぜ黒神・ズィ・アニメーション@ブルーレイディスク・・・

っでも!ブルーレイデッキ買ってて良かったぁ~って思いました!
正直、ブルーレイが綺麗なのかどうかは私には判断しかねましたが(ごめんねぇ価値観の分からない奴で)久し振りに改めて見たけど黒神面白いなぁー!
私個人的にはこの、最初の頃が凄く好きでした。先がどうなるか分からないドキドキ感ってやつ?(誰に聞いている)
慶太も可愛いが、やっぱクロちゃん&プニプニが可愛い♪茜さんも可愛い♪慶太も可愛いよ!

以下に感想をざくっと書きますので、これから見る方はご注意をば。

拍手

”黒神ブルーレイ”の俺、サブかもしれない!
entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
ごめんねごめんね~の人?
パンドラハーツのイベントで石田さんからお名前が挙がったお笑い芸人さん。
私、お笑い詳しくはないけど何処かで聞いたことあるなぁって思ったら、聞いたんじゃなくて見た、が正しかったかも。
http://www.rubygakuen.com/report.html
服部さんのレポで見たんだな・・・
ところでお察しの方も多いかと思いますが、わたくしルビーは聞けません。文化放送は神奈川県では受信困難です。それでなくともラジオ受信困難な我が家。引っ越すなら文化放送の受信できる地域を所望します。

はてさて。
「07-GHOST」・・・は、停滞してますが(^^;)
「花咲ける青少年」最新放送分までは見ました。ルマティがいっぱいいっぱいでした♪
友達って言葉に馴染みが無かったり、単純に欲しいと言ってみたり~な王子。
更には花鹿ちゃんに友達だっと言われて赤面する王子。優しい顔は初めて見た!って言われて赤面する王子。
とにかく赤面する王子・・・オマエはリンゴか!!そんな王子がひたすら可愛い~(*^▽^*)
嗚呼なんかルマティの可愛さにめろめろしてたら内容頭に入んなかったけど、大体分かった気になれるのが、見やすくて良いですねこのアニメ。すみません、ルマティが可愛かったからもっかい見ておさらいします。

あと、遅くなりましたがここ連日の拍手をありがとうございました。
ちょうど偶然なのだとしても、更新した時期に重なって拍手が増えていたりするのが、とても嬉しいです。
キリ番、7373でもやろうかなって・・・ここ見てる方限定の数字で設定しますのでTOPには書きません。
7373=浪なみです。踏んじゃってここ見てて、あーしまったって方ご一報ください。(スルー可ですので)

うータイムリミットで今日も雑務出来なかった・・・
頂いた貴重な音声ファイルを未だ聞かないうちにどっかにやっちゃったり、書いた記事リセットで末梢したり、色々とがっくりきてるんですが、全部「5月だから」ということにしときます。
うえーん腰が痛いよー

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
今日が6日だと思い込んでた阿呆な私・・・
今日!黒神の韓国ツアーの発表だよね!と思ってオフィシャル舐めまわしたのに、今日4日だった。あはは・・・馬鹿だね。

3日更新の黒神ラジオを聞く限りでは浪川さんが行くのは確定のようですね!大原さんが参加できるか分からないとか?
大原さんのファンの方はヤキモキしてるんだろうなぁ
浪川さんは本決まりのようなので、私も韓国行くぞー!抽選だったら嫌だなぁでも人数多ければ抽選だよねぇ
行くつもりの方、気合い入れていきましょう!
6日はまめぐだワッショーイ!(中島愛ちゃんのライブだよ~)な日なので、都心に出掛けるついでにパスポートの申請手続きをしてこようかな~っと、計画しております。

ところで裏道ブルースも聞いてるんですが、前に印象薄かったとか書いたけど前言撤回しときます!
ウマー!ウッマ!!ちょいと切なくなるけどクセになります。
裏道ブルースも浪川さん以外には譲れねえんだぜ!
っていうか黒神ラジオも面白いけど浪川さんをサブに置きたがるの何とかして下さい。
ネタとしてでも、裏道ブルース日野くんの方が良かったとかオマエェ・・・!
日野くんも一緒に歌ってたんなら分かるが、歌ってるのは浪川さんなんだよ!失礼にも程があるだろー!

新番組のアニメ録画してるけど見てない・・・あ、録画した銀たま見てたら桂出てました。
ほんと桂は石田さん以外に譲れねえわ・・・アニメイトに桂なNEWグッズいっぱい出てましたね。
あとリボーンの初代グッズもちらほら・・・気になるのは、ほぼ全部同じ絵の使いまわしなことね・・・つまんねーの。
リボーンよく分からないのに、ペンケースにピヨピヨがいっぱいで可愛過ぎて買っちゃいました。
こういうのを、衝動買いの無駄遣いと呼ぶのかな。むっ無駄じゃないぞー!生きる上で癒しは必要なのだから!
Starry☆Skyのしおりも、無事に琥太郎さんのを貰えました(^^)
そういえば、これのアニメイト特典はCDで、ランダム3種類らしいですね。・・・破産さす気かー!

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
浪川さんお誕生日おめでとうございますー!!(2度目)パチパチ
2009年、33歳も素敵な浪川さんでいて下さい☆良いことがありますように~★

今日はミカゲ書いてました。(わたくし今週は土曜出勤の代わりに今日お休みにしたのね。)
ミカゲ描いてる間は頑張れたんですが、描き終わってから胃がめちゃくちゃ気持ち悪くて、コーヒー飲みながら(って時点でアウトですね)漫画読んでたんですが、どんどん悪くなったので、夕方ケーキを買いに行くつもりが・・・行けずに寝込んでました。(完)
アーオウ!!(嘆)
代わりにバースデイカードをUPしようかと思ったんですが、バースデイカードって去年も同じことしてましたね。

 * * *

頂いた情報を・・・(自分メモ)

超・モテ期 ~わたし、どうしたらいい?~ 兄弟編●5月20日発売
石田さんもモテ期にきましたねー!このCDどんな感じか分からないんですが、石田さんは長男で花屋さん♪
キャストは他に櫻井さん・宮田さんなので、3人だから結構出番あるのかな。

戦国武友伝 ~久遠の交はり~●5月25日発売
関 俊彦(石田三成)、石田 彰(大谷吉継)、谷山紀章(真田幸村)、下野 紘(猿飛佐助)
嬉しいなぁ~(*^▽^*)

ドラマCD 宮沢賢治名作選集4~「風の又三郎」~●5月28日発売
宮沢賢治名作選集、楽しみです♪
何気に赤毛のアンの方もすっごい気になるんですが・・・代永さんのアンは聞いてみたいかも。

あとねぇヘタリアのキャラソンCD、コミコミさんで早期予約特典に「オリジナルCDケースカバー(CDマット付き)」というものが付くらしいです。特典・・・オリジナル・・・欲しいなぁ(ジュルジュル)
にしてもCD多いなぁ~頑張りますよ。楽しみです!

http://www.honeybee-cd.com/manyou_top.html
HoneyBeeさんとこの万葉恋歌シリーズ。通販限定で4月1日~15日までのたった2週間なので、お早めに。
私も昨日ポチっときました。代引きらしいです。

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
先行配信でも聞きましたがロマーノのキャラソンたまんねーっす。クセになります。
今日聞いた浪川さんソングの中で、一番好きかもなロマーノのお歌。素敵~♪
トマトマトマト♪ピッツァに~はトマトだ~ろ♪パスタに~もトマトだ~ろ♪
要するにロマーノはトマトが大好きなんだよね、よく分かってるけど更によく分かったよ!
バカな子ほど可愛いとはよく言ったもんで、ほんと可愛いです(*^▽^*)
Buono!トマト!Buono!トマト!Buono!Buono!ウー!トマト!
きみにも~ひとーつあげる♪きれいなのひとーつあげる♪おーいしートマァト食べて僕と踊ろう♪アモーレ!

だからやばいんですって。口ずさむのが止まらないんですって。
この期に及んで一人称が「僕」だったり、結局トマトのことしか歌ってないし、最後はただの八つ当たり(^o^)/
このツンツンしたヘタレおバカが可愛すぎる。ロマーノの頭はトマトだ♪

あー勢いでロマーノの「おいしい☆トマト」の歌の感想、書いちゃいました。

ヘタリアのCDほんと最高です!!
キャラクターCDのイタリアはジャケットからして可愛すぎるし、裏にはなんとロマーノだ~!中も可愛いですよ。
特典のカードもジャケット絵なんですが、持ち歩き用にもう1枚欲しいです!買えば良いんですね!アモーレ!
ミニドラマも、原作者様のブログより、取り分けせずに一度で二役演じたという、浪川さんの職人技を是非ぜひ聞いてもらいたい!
「お湯をひとわかししよう♪」も可愛いです。「おいしい☆トマトの歌」を最初に押しすぎましたが、こっちもたまらん可愛いですよ!
こっちはパスタ大好きなのが大変伝わってきます(笑)あーもう私パスタになりたいよパスタ!(←あの、大丈夫ですか)
癒されます、トマト箱の妖精さんも降臨してます!これがまた可愛過ぎっ
「まる書いて地球」はレジに並んでる人がみんな持ってたので、並ぶ時思わず笑ってしまいました。
こっこれはトップ10いけるかも!ね!
ついでに sorella ゆでといてください
オイオイ nonno 平和がええわ~
ハイハイ bambino 「ボクのためでしゅか?」

公録の時に初めてこの部分聞いて「きょえー!何これかわえー!」て思って早く再び聞きたかったのですが、やっぱり案の定クセになりますな。早口なのにちゃんとイタちゃんボイスでもう完全にイタリアで歌えててあー何が言いたいのか私・・・とにかく!
買って損なし!っていうかここまで満足度の高いキャラソンも久し振りかもしれません。
元々ドラマCD属性のキャラソンラヴァーズなヲタなので、こんな大満足いく出来栄えのキャラソンCDが出てくれてしかも歌ってるのが浪川さんで、こんな嬉しいことはないです!

裏道ブルースは何かヘタリア聞きまくった後に聞いたので、何か全然印象に無いっていうかヘタリアの衝撃が強すぎて満足度が高すぎて霞んだ・・・(ごめんなさい)
あ、でも上手かったです。特にひやひやすることもなく(何だそのひやひやって)安心して聞けました。

次は月光仮面だな。
07-GHOSTは3巻まで読みました。読むの遅いのでのんびりですが、アニメ始まる前までに全部読みますよ。
ミカゲ可愛い可愛い。あのさ、恥じることなく一直線に想いをぶつけてくれる人、当たり前じゃんっみたいな顔で「死ぬ時は一緒だ」とか言えちゃうミカゲって凄いし物凄い好き。
多分これミカゲが浪川さんじゃなくても大好物だったと思います。
でもこの前のアニメフェアで流れた映像の中で「神に誓って、死ぬ時は一緒だ!」ってセリフと、手を引いて走ってるシーンがあったの印象的だったんで、私の中には放送前だけど既に浪川さんの声のミカゲっていうのが根付き始めてるのかも。ミカゲ@浪川さんのセリフの感じとかとても良かったです。漫画でも同じく印象的なシーンですよね!
3巻まで読んで、フラウもやばいな、と。
テイトに「笑え」って言った後で、笑わないから可愛げのない・・・と呟いてるとこで、ニヤっと笑って見せたテイトが可愛過ぎるし、っていうかフラウはお父さんみたいでツボなんだな、きっと。(狼さんはショタも好きですが基本はお父さんとかお兄さんとかおじいさんとか、お年寄り好きです)

あーもう我慢できないから4巻は明日職場で読もうっと。
 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
昨日タイトルにまでして、百歌声欄~男性声優編Ⅲ~の感想書こうと思っていたのに、長州ナイト当たったワーイ!って完全に腑抜け状態だ・・・ダメじゃーん!
でも昨日から「百歌声欄~男性声優編Ⅲ~」浪川さんパートをエンドレスに聞き続けているのは本当です。

では前にも先行DLした時に感想書いたので被るとこもあるかと思いますが、かるーく感想を・・・。
浪川さんとこだけですが失礼致します。(っていうかごめんなさい、まだ浪川さんと諏訪部さんのしか聞いてない・・・)

★燃えてヒーロー
この軽そうに聞こえるのにクセになりそうな歌声は・・・裏声を更にひっくり返したようなハイクオリティな浪川さんは何・・・
浪川さんのこんな裏声たっぷり引っ繰り返った感じの歌声は初めて聞く気がします!
今までにない浪川さん。引っ繰り返ってます!(褒めてます)
その上、冒頭の「ダッシュダ~ッシュダッシュ!」の部分のあんまりやる気無い感じのダッシュとかもうたまりません。
浪川さんはきっと本気でダッシュしておられるんだろうけども・・・ものっそいクセになります!これ好き過ぎる。
聞けば聞くほど浪川さん上手(くなったん)だなぁ~って思うと同時に、音痴なのかと勘違いしそうにもなりますが。
いや、ちゃんと音が取れてるからこそたまにどっか行っちゃう感じが余計に面白いですコレ。
★IT'S
燃えてヒーローの後だからか、実際にそうなんだけども、すっごいかっこよかったー!もうちょっと聞いてたかったです。
思ったより短かったのが残念かも。ウォーオ!頑張った!
★キン肉マン Go fight
視聴した時から思ってたけど、やっぱりこれ、ものすっごい好きです!
最初はかっこよく安定した声で歌ってるんですが、それもまた好きです。
でも特に好きなのは、合いの手のキン肉マンの声真似(だと思ってるんですが)な浪川さんです。
つい私も一緒になって歌いながら真似しちゃいます!(すんな)
★夢を信じて
これも凄い凄いかっこよかったー!元々、徳永英明さんが歌われてるものが凄く良い歌なので、これは是非とも真剣に歌って欲しいな~って思ってました。なので嬉しかったです!やっぱり浪川さんは真剣に歌ってるのが一番カッコイイな!
徳永英明さんに及ぶ及ばないの次元では話していないですが、浪川さん的には凄く良かったです!
っていうかいいよね、ほんと大好き。徳永さんの声もご本人も大好き。
★タッチ
タッチはDLの時点で、凄く色っぽく艶っぽいタッチだな~と思っていましたが、通して聞いて見て思いました。
色っぽくて艶っぽいっていうか、エロい(笑)何度聞いてもエロい・・・エロく歌ってるんですよね?
何でそんなに息で歌うのー?!っていうか息で歌うのがやたらと上手くないですか?ドキドキする・・・!
耳元で聞いてるとこれ以上ないくらいのエロタッチです。
何か感想なのにひたすらエロエロばっか言ってすみません・・・だって本当にえろいんだもん。
★炎神戦隊ゴーオンジャー
ギャー!浪川さんありがとー!!
最初のパートは一生懸命さも伝わってくるほどかっこよく歌ってるんですが、途中に「ドルドルドル~!」セリフ言ってくれたァー!感激・・・しかもこの感激の後!更なる感激で目から鱗・・・
スピードルが歌ってくれてます・・・!これでスピードルも歌えたね!嬉しいぃぃ!
加速するぅ~の部分の、ちっこい「ぅ」が可愛いですホント可愛い!
行くぜ!相棒!なんて言われたら本当ホイホイ付いて行くわ私。
あと「無限の!エナジィッ」の「ィッ」辺りも凄く好きです。ピンポイントですみません。
★宇宙戦艦ヤマト
サラバー地球よー旅だーつ船はァー!
小学校の放送で誰かが好きだったのかエンドレスで流れてたから余裕で歌えるようになった宇宙戦艦ヤマト、浪川さんの声で聞ける日が来るなんて・・・まずそこに感動。太めの重みのある声で歌っててかっこよかったです。想像以上に安定してました!
★ドラえもんのうた
どう聞いてもマッチョ系でした。マッチョ系・・・って一度自分の中で認定したら、もうマッチョなドラえもんが歌っているようにしか聞こえなくなってきました。こんなドラえもんじゃ子供が泣いちゃう!泣いちゃうよー!
ちなみに私は、ハイ!タケコプター!で、大爆笑です。だって、出すのめっちゃ早いんだもん!{ハイ!」がたまりません。空を自由に飛びたいな~ハイ!って!出すの早っ!(突っ込みはそこですか)
★崖の上のポニョ
ヘタリアかと思いました(笑)イタリアがポニョ歌ってるのかと。
この声で歌うの何気に慣れてるんじゃないですか?って思うくらい、しっかり可愛らしいポニョの歌になっていました。
期待あり不安ありだったポニョですが、とても今年33歳になるお兄さんが歌ってるとは思えな・・・とまでは言い過ぎか。(笑)
でも可愛くて良かったです。ドラえもんも当初はこんな感じのを期待していたんですよね~私。
★あしたのジョー
これほんとかっこいいです!ポニョの後でギャップも凄いんですが(笑)
渋くて、太く上手く伸びも効いてて、かっこいいです。
あしたのジョーを最後に持って来てくれてありがとうです。浪川さんやっぱり本当は上手いんだ!って最後に知らしめてくれる一曲でした。

あーほんと、浪川さんの色々な引き出し全開状態で楽しめるCDでした!
 

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
また隠のラジオは萬天ですね~♪今聴きながらこれを書いています。

今日は夏コミだったのですね…と他人事のように(汗)私は残念ながら行っておりません~
それどころか朝から携帯の電源切れてて、あ!と気が付いたら早朝に「並んでます!日向です!」というメールが着ていた…お返事返さないですみません;電源が…(終わってる)
今日も物凄い暑かったですが、行かれた皆さんは熱中症などなられていませんか?
明日、明後日もありますから、どうぞ体調管理にはお気を付け下さいね。
ヘタリアとかその他色々(と端折ってすみません)先行販売だったんですよね~アニメイトに並ぶ頃に買うから良いよ…とか思ってます。夏コミ会場に行ける距離に住んでいながらこの軟弱さ。もはや老体なので気力・体力が持ちません;

ワイルドストロベリーの浪川さんアクセサリーやっと受け取りました。
やはりデザインがシャープで、可愛らしいので使いやすそうです。特に指輪が可愛いですね♪
11号でも大きいかもって思っていたけど、いや、ちょうど良いサイズかも!
もし落としそうならフロドみたいに首から掛けます。

ファンブログさんで、本来はもっとゴツゴツしたのにしようとしていたんじゃないかな?と思って握手の時に浪川さんに聞いてみたという方がいらして(いつも拝見してるブログさんなのですが)、やっぱり本当はもっと厚みとかあるイメージだったそうですね。でも、浪川さんのファンの年齢層などを考慮して、これくらいの金額に抑えるために小さくした、とかで…
シルバーアクセにしては安いから、やっぱり~って感じに書かれているのを拝見して、私はシルバーアクセとか全く未知の世界なので、深く考えていなかったし、単純に物を買う=万単位は高いという発想でしたが、ファンの子が買い易いようにとか、そこまで考えてのデザイン・価格設定だったんだなぁと知って、思うと改めて感動しました。
良いお話を読ませて頂いてありがとうございました!!

http://www.wild-strawberry.com/ws/c/meny/2008summer/02.html
さっき見に行ったら、イベントの様子の写真がUPされていました!ああそうそう、こんな服だったよね~(記憶が危うい)
とりあえず、自分が写ってなくて良かった~と思ってホッとしました!(^^;)

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
素敵がいっぱい詰まっていますね、隠の王。
「なばりのおう」と読みますよ。「いんのおう」と書いて変換してますけどね。
この前わざわざアニメイトに買い物に行ったのに、何か忘れて帰ってきたような気がして、一日考えたら「あ!隠の王のDVD1巻だ!」って気が付きました。遅ー!失格ですね!
地元のアニメイトは初日に陳列が間に合ってなくてモタモタしてるのが当たり前な感じなので(この言い草!酷!)きっと並んでなかったんだと思います。並べてくれてたら、忘れずに買ったと思います。
と、イイ感じに人のせいにしました。こんな大人になっちゃダメですよ。

というわけで、初回盤です♪
CDも付いてますよ~まだ聞いてませんが、これも今晩寝る前にでも聞きます・寝る前にCD聞くのが大好き。
オーディオコメンタリーだけPS2に突っ込んで流し見てみました。
釘宮さんの普段の声って高いですね。凄いですね。凄い可愛いですが、こりゃ改めて壬晴は大変なんだろうなぁと感じました。最初は私的にちょっと慣れなかったんですが(釘宮さんのトーン低めの男の子声が)最近ではもうすっかりイイ感じに馴染んできてます。女性の男の子声は、男性の男の子声とはまた違った魅力があるよね。ウマウマです。
コメンタリー収録が早朝らしくて、微妙なテンションなのがまた面白かったです。
皆に好かれてる雪見くん。私も好き!って思いました。(^^)日野さんは雪見でもオーディション受けてたそうすね。
そんな好かれてる雪見くんに対して釘宮さんも日野さんもチヤホヤなもんだからって「雲平先生にも何か言って下さいよ」って浪川さんがまた。(笑)
コメンタリーって収録後トークとはまた違って、思わず零れた裏話も聞けたりして、面白いですね~
ていうか浪川さんも最初、虹一くん役でもオーディション受けてたんですってね!
でもオーディションの時の現場の反応が笑いだったとか。私は、浪川さんが虹一くんをどのトーンでやろうと思っていたのかなって、大体想像はつくんですけど、でもどんな感じか1回試しにやって聞かせて欲しかったなぁ。(^^)
意外と雲平・帷・デュランダル=浪川大輔って気が付かれにくいってのも話に出ていましたね。
先生役というのも初めてとか。私は、これを機に是非ランクアップ?して浪川さんにパパ役なんかをやってもらいたいと熱烈希望です!赤僕の充さんみたいな愛したくなるようなパパがいいな!(妄想)

あー長くなってしまった。DVDの感想だけなのに…
そう言えば、DVD買ったら2巻との連動購入でイベント参加への応募が可能ってことでしたが、え?イベントがあるの?
知らないし…帰って来て調べても出てこないし…浪川さんも出るのでしょうか。だったらしゃあねぇから2巻も買うわ。
早く情報出して欲しいです。

放送中の本編でも、雷鳴の髪降ろしてるところに萌えたり、ツインテール侍とライター兄貴のツーショットに萌えたり、虹一との距離が近くて赤面する雷鳴に萌えたり、まぁその、とにかくひたすら雷鳴萌え!だったわけです。
でも今回の決め手はあれで決まりだよね!
先生の「老眼の貴女も好きですよ」これは落ちたわ…言われてみたいセリフベスト3に入るね。
老眼になっても、先生みたいな人に「老眼の貴女も好きですよ」とか言ってもらえるなら幸せだよね…。

昨日見てて気が付きましたが、モモ達が乗ってたバスってゴーオンジャーのバスだったんですね…!
どっかで見たことあるなぁと思っていたら!
電王繋がりですが、キバのメイキングやっと見つけて買って来ました。
ほんのちょっとだったけど、関さん見られて幸せ~名前ある役なんですのね(笑)
インタビュー中にも関わらず、妙に濡れていた前髪が気になって仕方なかったです。
鈴村さんの役は、まさかの実写版リュウタロスなのか?という、何か期待してしまいそうなコメントで…
見てたらそれとなくキバの方も楽しみになってきた。タツロットもいるしね(^^)
映画館に見に行くのが凄く楽しみです!

あとギアス!じゃなくて合間のCM!
CDに収録されてるらしきキャラソンはまさかまさか…ついにロロですか?ロロが歌ってますか?
違ったら恥ずかしい。
ロロのお歌ちょこっと流れたのだけで凄い良い曲に聞こえたのですが、本当にロロなら買っちゃう!

拍手

entry_bottom_w.png
entry_top_w.png
隠の王WEBラジオ
http://www.nabari.tv/radio.html
配信が始まってまーす。皆さん是非お聞きください。
思えばこっちもこまどりコンビですね!あっちは岩田さんとで、こっちは日野さん。
このお二人でのトーク!って今まであまり聞く機会がありませんでしたが、いーいですねぇ!
お互い顔見知りでお付き合いも長いのでしょうし、トークも和気あいあいしつつ、かっ飛びつつ、言いたい放題たまに我が儘(笑)要するに浪川さんが楽しそうにトーク出来る相手なら誰でも良い私ですが、日野くんとのコンビは良いですね。これから色々な話が聞けたら良いな。
諏訪部さんと岡本くんの方も楽しみです。どーでもいいけど、TOPにある写真の岡本くんを見た瞬間、小池徹平くんかと思った。どーでもいいですね。
WEBラジオ最高です。WEBラジオ大好きです。ラジオはWEBで聞くべきだね!
(文化放送が受信できない横浜市民の愚痴)

とりあえずDOLLS6巻のCD聞きました。
フリートークのフリーダムっぷりはともかく(笑)サクスズの会話に対して浪川さんが宮野くんに一言「おい、ああいう大人になっちゃだめだぞ」の流れでの宮野くんの即答「うん!」に悶えました・・・
何この流れ・・・何か萌えた。(←萌えどころがズレ過ぎな人)
あと、坦々麺の件で爆笑です。タンタンメンって何で坦々麺って書くか知ってる?
鈴村さん!坦々麺の由来は分かったから、浪川さんに漢字のことで問い詰めるのは止めてくださ・・・!
上條的にも美味しいCDでしたね。これは買って良かったです。カミジョー祭りだった。
にゃんこの声が、うちのメイちゃんにそっくりだったので、部屋の外でメイが呼んでるのかと思って、CD中断して「なぁに?」って部屋開けてみちゃったくらいに似ていました。本物の猫の声?誰が演じてるのかすっごい気になります。演じてる人好きになるくらいの勢いでうちの猫の声だった!

この流れで劇場版ポケモンの「ルカリオ」のDVD引っ張り出して、見てしまいました。
何か急に見たくなってしまって・・・
何度見ても良いですね。ほんと、ルカリオもとい浪川さんの「ウゥゥゥゥッ」とか「ワウッ」とか、文字にするとこんな感じですが、この獣の唸り声がたまらんのです。
もうアーロン様の回想祭りとかも、どんだけアーロン様が好きなのか伝わって来て、たまらんですね。
私は最後の、アーロンの元で時間の花?が開いて、ルカリオが本当のことを知るシーンがとても好きです。
独り語るアーロン様の言葉に「もちろんです!」(←これ一番好き)とか「私はあなたを疑ってしまった」とか、もうここの浪川さんもといルカリオは涙無しには見られませんよね!
チョコレートのシーンもいいですよね!ルカリオも何気に浪川さんの「食べる演技」が見られて、そこがまたツボだったりします。チョコレートとか木の実とか食べるシーンが、人間キャラが食べるのとまた違って、ちゃんと「獣キャラが物を食べる演技」なんですよね!これがまたルカリオならではで大変好きです。

ではこれから「朗読 宮沢賢治名作選集2 セロ弾きのゴーシュ」を聞きますので失礼致します。
昨夜はアニメ消化してたら力尽きました・・・
ギアスはシャーリーの・・・から未だに立ち直れない私。EDのシャーリーがXの小鳥ちゃんぽくて、大好きだからこそ、すっごい凹みます・・・ところでEDのリヴァルかっこいいっすね・・・嗚呼シャーリー・・・(本編そっちのけ)
 

拍手

entry_bottom_w.png
<< 前のページ   HOME   次のページ >>
[2]  [3]  [4]  [5]  [6]  [7]  [8
plugin_top_w.png
カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
プロフィール
HN:
HP:
性別:
女性
自己紹介:
ヲタクサイト「御衣黄」の管理人。
声優の石田彰さん・関俊彦さん・浪川大輔さん(←あいうえお順)が大好きです。
可愛いものも大好き。アニメも大好き。
そんな日々の大好き語りがメインです。どうぞよしなに。
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
Twitter
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
★絶賛応援中★
ヘタリア×羊でおやすみシリーズHPへ





雅恋 ~MIYAKO~

STORM LOVER オフィシャルサイト

マイカレ
マイカレ

plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新コメント
[10/21 狼]
[10/19 ひろ]
[07/01 紫尾]
[12/19 狼]
[12/19 狼]
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
最新トラックバック
plugin_bottom_w.png
plugin_top_w.png
ブログ内検索
plugin_bottom_w.png
Copyright 御衣黄日記 by 狼 All Rights Reserved.
Template by テンプレート@忍者ブログ
忍者ブログ [PR]