
私が見たのは「パイロットG30TH Ⅲ」のステージのみですが、これだけに関して言えばもうノーカット収録でした!更には舞台裏(ステージに上がる前)の様子なんかもちょこっとですが映ってたりして、関さんは画面見てたみたいですけど、石田さんに至ってはカメラに向かって「行ってきまーす」って言ってました!
あと石田さんと保志さんがモニター眺めながら、石田さんの方から保志さんに話しかけてたり、一緒に喋ってて楽しそうで、石田さんがすっごく自然に楽しそうに笑ってたりするのが、いいな~って思いました。
http://cowolf.blog.shinobi.jp/Entry/310/
これ、当日のレポート(自分記録)が見つかりましたので置いておきます。
他のステージもまだ全部は見切れていないのですが、こんなにがっつり収録してもらえてホント嬉しいー!!
関さんのサイン…「デュオ(はぁと)」って!!何かこの時期の関さんやたらとハートマーク多用じゃないですか?どんなテンション?ごっつ可愛いんですけど…!
石田さんのは「アスラン・ザラ」至ってシンプルですが、綺麗な流れるようなサインと文字でした。
浪川さんはステージの収録は無かったものの、サインはちゃんとありましたよ★リディの名前付き。相変わらずの可愛い字であります。
このステージ見には行ったけど、まぁ予測できていたものの凄い人だかりで肉眼ではほとんどキャストさんを見れなかったのをずっと低い背で背伸びして必死に頭だけでも見れないかと頑張ってたので、そんなステージを家でベッドで寝っ転がって見られるのが有難いというか、良いのでしょうか!って感じです。
今回はガンダム30周年ということでDVDになりましたけど、本来はこの手のステージものって、ほとんどDVDにならないから、会場まで足を運んで必死な思いで見るしか無いって場合が多いですよね。必死な思いで行ってもほとんど見れないままだったり。
なので、本当に本当に有難い。DVD化して下さってありがとうございました!!
しかも多分ですがノーカット!!ここ大きいですよね。有難いことです。


なので、クリスマス~イブの聖夜にタイムリーに聞くことが出来ましたぁ★☆
ひろさん、ありがとうございました!
そう!お目当てのクリスマスカード(写真左の立体のやつ)が、むちゃくちゃ可愛いんです~!ちゃんと音楽も鳴るんですよ。若干うっさいけど!
ルヴァ様グッズが増えました♪(*^▽^*)
歌詞カードの銀箔(シルバーっていうの?)感も可愛いですね!
ただ一つ、不満があるとすればジャケットにユーイがいないことかな。(^^;)
聖夜にラブソングを~ということですが、私の大好きな浪川さんと俊彦さんは、お二人ともソロは無し…↓
でも4人で歌うクリスマスソングが、それぞれあったので、良かったです。
ユーイも参加している「クリスマスの街角にて」は可愛いメンバー勢揃い♪
歌自体はあんまりクリスマスっぽくないように思ったけど、可愛さたっぷりに癒されました。
ルネの声で歌う勝平さんって、初めて聞いたかも!(>聞いたことがあったらスミマセン)最初誰かと思いましたよー。土浦くんの歌声も優しくて良いなぁ癒されます。布都彦の保志くんは、また歌が上手くなったのでは無いかしら。どんどん好きになるんだぜ!
ユーイはほんと浪川さん…上手くなったなぁ…としみじみ。(←毎度毎度失敬な感じのこれでも一応ファン発言)
何か新しい歌を聞くたびに感動が押し寄せます。特に語尾を伸ばすとこの絶妙さが好きなんだ!
ただユーイはもちょっと男の子らしい子だと思うんですが、イベントでも薄々感じたんですけど…アンジェリークの展開が無さすぎて、若干浪川さんがユーイのキャラクターを忘れている感があるような…気がしてならないんですが…あ、私なんか変なこと言ってます?黙れ的な?
それから、ルヴァ様の歌声も聞ける「HOLY SNOW」個人的にはこっちのが好きでした~♪
ま、要は替え歌でしたけど。
こっちは物凄く安心して聞けるというか、別格に歌の上手い人揃いな感じですね…激しく癒されました。
ルヴァ様の歌声はほんと良いですねぇ…ほっとしますねぇ!ほんと、ほわ~ってなります。何でしょう。ルヴァ様はキャラクター的にも癒しのポジションなんですけど、そんでもって演じてる関さんはルヴァ様のみならず死ぬほど歌が上手いお方なんですけど、それでもルヴァ様の歌声って特別というか…上手く言えないけど大好きなんだ!!(上手く言えないからって大好きの一言でで誤魔化したわけじゃ…無いんだからねっ)
あと月森くんの時の紀章さんの歌声が好きだったり、サザキってキャラがもうむちゃくちゃ好きだったりするので、色々と嬉しいクリスマスソングでした♪
個別のメッセージも良かったけど…これは私の耳が悪いのか、はたまたデッキが悪いのか?スピーカーの問題でしょうか…?
BGMがさ、でかくないですか?もうちょっと音量落としてくれても…BGMが聞きたい訳じゃ…無いんだけど…って思ったりしました。
ユーイはこのメッセージの続きで、昨年のネオロマクリスマス大阪の陣での破壊力抜群の一緒に毛布にくるまっちゃう萌えが展開されるんでしょうか?そういう妄想で脳内保管していけば良いのでしょうか?一緒に毛布にくるまりたかったんだぜ!←
ルヴァ様は異国の地で読んだというサンタクロースのお話をまた読みたくなって…と本探し。ルヴァ様らしいと言えばらしいし、でも本について語りだすと子供のようなルヴァ様が、こう妙に愛らしかったりして、そういうのって弱いんですよね…キュンとなったじゃないか。
いや~しかし、こういったシーズンものを、当日に聞けるって嬉しいですね。雰囲気も出ますしね~♪
風早(NOTキミトド)のクリスマスソングもめちゃくちゃ良かったです。これはソロだぜ。
和彦さん…ほんと素敵~(≧▽≦)/
あのお声で「姫」と呼ばれたら結構その気になれます← いいじゃないか!たまにはちょっと乙女に浸ってもいいじゃないか!


「君に届け」DVD1巻の発売記念ということで。
風早くん@浪川さんのクリスマスカードお渡し会に参加してまいりました~
当日でも全然OKだったという罠…(笑)
100人近く集まったのではないでしょうか?場所はアニメイト渋谷のごっつ店内ですし、狭いことこの上なかったけどアットホームな感じで、特に押されることもなく浪川さんともゆったりお話しできる感じでしたし、今年最後を締めくくるには最高すぎるくらい優しい時間のクリスマスプレゼントでした。
浪川さんお疲れさまでした…本当に…!サンタ帽子かぶらされてて可愛かったぜ!(>華麗にスルーしたけど)
喋る時間が結構(予想以上に)ありすぎて、逆に困るというアクシデントなどがありましたが(^^;)
私も奥手ながら(←よー言う)頑張って浪川さんとお話…してきましたっんま、大したこと全く話してないですけど←
今日の浪川さんちょっと風邪気味?っぽかったのかな?鼻声っぽい感じでしたね。大丈夫かなー
でも私はそんな浪川さんを気遣うこともせず(おい)「浪川さんKEITAIガーディアンやってますが、サリアめっちゃ可愛いです天使です!」とか口走って、浪川さんが「本当?~~~~~もよろしくね。」って言ったんですけど、~~~~~~のとこ、何言ってたのか不覚にもよく分かんなかった!不覚すぎるお(^O^)/
でもとりあえず「はい!!」と返事だけは一人前に返してきた私。
もらったクリスマスカード、サインだけじゃなくって「風早」ってキャラクターの名前と、「ガンバ!!」ってメッセージまで入れてくれていました。なんという…!すごい嬉しいじゃないか!
しかも、2枚買って2回お渡し会に参加した方には、「ひとりじめ」って書いたのをくれたんだそうですよ。いいなー
順番が離れていたお友達とも、後から合流したんですけど、終わった後に一緒にお食事しながら話していたら、浪川さんに「ガンバ!!」って言ってもらったそうです。いいなぁ私も風早くんのセリフ言ってもらえばよかった…何あのサリア可愛い天使とかよく分かんないけど無駄に良い返事とか…(^O^)/
その時に、「お名前は?」って聞いてくれて、名前まで呼んでくれたんだそうです。浪川さんは、すごく優しい。
たまたま終わった後に話しかけてくださった方がいて、その方は今日初めて浪川さんお会いしたんだそうですが、「凄く優しくて感動しました。」とおっしゃっていました。お友達が「いつもあんな感じで優しいんですよ~」とお話しされていて、思わず私も横でうんうん!と大きく頷いてしまいました。
本当に浪川さんはいつも優しいですよね。暖かいし(体温的なものだけじゃなくって)見せびらかさないけど確実に紳士的だし、そういうの全部ひっくるめてかっこいい人ですよね。
あと今日はアットホームな感じだったので、終始見ていたわけじゃないですが、ファンのマナーも凄く良かった気がします。
ファンのマナーとか偉そうですみません…
でもここ最近お近づきイベントが多かったからか、私がそういう嫌な目しか持てなくなったのか知らんが、ちょっと気分悪くなるようなマナーのファンもちらほら見掛けたので…全員じゃないし毎回じゃないんだろうけど、今までずっと「浪川さんのファンっていいなぁ」って思ってきたので、それが最近素直に思えなくなった自分がいて何か寂しかったので、今日はそういう意味でも幸せな一日でした。
やっぱり浪川さんも凄く凄く良い人!だけど、私は浪川さんのファンの皆さんもみんな良い人!大好きだ!って思っていたいので、私さっきから終始偉そうでホント馬鹿な発言してますけど(汗)、ほんと、今日は本当に幸せなクリスマスでした!
浪川さん、ファンの皆さん、ありがとうございました★☆
そして今日はAV祭でアニ・コンのCDも貰ってきました!
今日買った買い物でちょうど30Pになりました…恐ろしいなぁ。
あと余ってるポイントでヘタリアグッズでも狙いますかね。
これでもガンダムDVDはアマゾンだし、甘利先生はサーパラだし、ネオロマ15THは買い忘れたし(…)他にも探し出せなくって色々買ってないものがあるんだよ。


届きました届きました!!で、早速聞きました聞きました!!
もうね私これすっげー楽しみにしていたんですよぅ!!
特典のトークCDのまとまらなさと言ったらもーね!もーね!待ってましたという感じです。
しかも進行役が浪川大輔王子でした。王子…フリーダムキャストにフリーダム司会でした(笑)
後ろでずっとお煎餅食べてる啓治さんステキvv「まさか自分に(コメントを)振られると思わなかったぁ」ってちょっとこれ一応フリートークなんですけど(^O^)/なんというフリーダム。愛しすぎる。
こういう単純明快で、ひたすら笑って「あ~楽しかった!」ってなれるドラマCDは良いですね!
私Cafe吉祥寺とICSは、こういうジャンルのドラマCDの最高峰だと思ってるんですが、そうそうこういうドタバタな雰囲気が好きだなぁ~~!って作品でした。
続くといいな。続かなさそうですけど…。


そういえば明日から公開なんですが、ボブルは出るのかな?どうなのかな~っと思っていたら、ちゃんと公式にキャラクター紹介もキャストにもいました。ちゃんとボブル=石田彰さんとなっているので、出番は前にも増して少ないかもしれませんけど出るには出るんだね!
水曜日とか安い日に見に行こうかな。
私が見に行くのはボブル@石田さん目当てです。別にストーリーには期待してないんだ…もう。


クリスマスの日付が変わる瞬間にTOP変えちゃう♪ような可愛いことを、私は出来ないので(出来んのかい)すみません。
結局誕生日も何も出来んかったままなのでってわけじゃないけど石田さんキャラですよ。えー誰。
・・・・・・・・・モッカニアさんなんですよ・・・。(退場)
話変わりますけど、イベント情報がどっかんどっかんですなぁ!
銀魂のキャストも分からんのに1枚申し込みしちゃったよオリャ!アニメイトでの応募のイベントもどうなったんだかなぁ…申し込みしたよな、私?(もうわけがわからん!)
銀魂春祭り2010
http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=036310:P5=0001:P6=001
3月25日(木)公演日…?ごめんなさい、3月25日って平日じゃないの?祝日とかなの?何の日なの??
っていうかほんと最近当たり前~みたいな顔されるからいい加減腹立つので言うけど、受け付ける前にキャスト先に出せ?(^O^)/ミタイナネー
テイルズオブフェスティバル2010
http://www.bandainamcogames.co.jp/cs/list/taleschannel/festival2010/
これ浪川さん出るかなぁ出るかなぁわくわくわくわく!
6月5日と6日はとりあえず空けておくね!空けておけばいいのね!!
あとネオロマンスのイベントで、次は3月13日と14日にフェスタやるって言ってました。
13日と14日って…その日、勘弁してください。出ないでくださいお願いします。姫のライブなんだよぉぉぉ!
ドラマCD 悪魔城ドラキュラX 追憶の夜想曲
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item62568.html
悪魔城ドラキュラ ラジオクロニクル
http://www.konamistyle.jp/ecitem/item62570.html
どっちも2010年3月24日に、コナミスタイル限定(らしい、今のとこ)で発売決定です。
浪川さんがアレクシス役で出たアレですね。
「DAISUKE!」 コミケでスペシャルCD販売ですって
http://www.geneonuniversal.jp/rondorobe/music/daisuke/news/hp0001/index00100000.html
「DAISUKE!~冬の有明で出会ったキミへ~」
これ…これ、全国にダイスケファンがいるというのに、コミケで限定とかちょっと鬼なんでないですかい?これに限ったことじゃーないけどさ!無いけどさぁ!地方のダイスケファンはどうしたらいいの?諦めたらいいの?諦められるわけないだろうがァァァ鬼!!
幸い私は行ける距離ですけど、行けない人たくさんいるでしょう。先行じゃなくって限定ってとこが鬼だと思うわけですわ。しかも行けても数量限定で買えなかったら終わりです★☆
王子様(笑)シリーズ 2010年4月21日発売
http://www.fwinc.co.jp/princewww/
「ラプンツェルの王子様」が石田彰さんであります!!これ結構前から情報出てたんですけど、忘れてました。←
王子様の実態が暴かれるCDだそうです。王子様目線の、王子様暴露CD。ちなみに鈴村さんがシンデレラの王子様、中井さんが白雪姫の王子様だそうです。全員そろって楽しみすぎるvっていうかここでラプンツェルの王子様が来るとは予想外でまた楽しみですねぇ。どんな感じになるのかな。だってこの王子って(以下略)だってグリム童話ですからね。どう面白おかしく、(笑)な展開になるのか楽しみだwww
ところで先日のネオロマでアンジェリークのアニメがDVDBOXになるとかも言ってましたね。
これでアンジェリークを動かしたつもりですかコーエーさん。アンジェファン馬鹿にしないで★☆
遙か十年祭の京都のキャストも上がりましたね。
キャストさんに罪は決して無いのですけど、なんていうか・・・微妙。(>すみません)
八葉ありきの遙かだと思うんですが、八葉が…少ないなぁ
しかもさ、ちょっと愚痴ですけど、ほんと愚痴って申し訳ないですけど、最初は武道館の4公演では遙か1~4の順番に、京都では遙か4~1の順番に、ピックアップしてイベント構成するって言ったじゃないですか。だから私は武道館の2日目の昼は、遙か3なのでこれはもう全力で!という気持ちでチケット取りに挑んだんですが、今日見たら、主旨変えやがったよ…
全公演とも、「遙か」4作品をステージで披露します!!
4作品すべてを1つのステージで一度に楽しめるステージです!!
いいんですよ、それでもいいんですよ。
でもね、でもね、私が言いたいのはね…だったら最初から!!っていう。
大人でしょ、言ったことは守りましょうよ…


とても残念です。32歳だったそうで…お若すぎる。ご冥福をお祈りいたします。
何気に学生時代に洋画マニアで、その世代の公開作品はほぼ網羅していた阿呆っぷりでして。洋画雑誌も2種類くらいを毎月買ってた。まだあるの捨てられなくて置き場に困ってるけど←
お小遣いの全てを洋画に注ぎ込んでる時期がありました。そん時からユアン・マクレガーの大ファンですが、それはさておき。
学校の授業で何故か先生が「今日は映画を観ましょう」と言って「パトリオット」というアメリカ独立戦争を背景にした映画を持ってきたんですが、メル・ギブソンのね。あれ見たときに息子役でヒース・レジャーが出ていたんですが、この人かっこいいなぁと思ってたらすぐに「ロック・ユー」とかで花が咲いて、本当にかっこいいなぁと思ってたくらいだったけど、昨年亡くなりました。まだまだ若くてこれからもっと開花するのに、とてもとても残念でした。
そんなヒース・レジャーの遺作「Dr.パルナサスの鏡」が、ようやく公開されますね!来月ですけど。
ヒースの役をジョニー・デップが残りを務めると聞いてどうなるのかと思っていましたが、ジョニー・デップ、コリン・ファレル、ジュード・ロウの3人で固めたんですね。楽しみです。
ジョニーと言えば、アリス・イン・ワンダーランドも楽しみです。前売り券買ったらポストカードが付いてきましたよ。
オオカミにつられて買った「ウルルの物語」だっけ。あれも見に行かねば。公開ですよねー
とりあえず、「Dr.パルナサスの鏡」の公式サイト。映像見てるとワクワクする~
http://www.parnassus.jp/index.html
鏡の中って入ってみたいって思ったことあるけど、入ったら絶対迷子になって、迷子になったままいつもと真逆の世界でも諦めて生きちゃいそうなので、入らなくていいやって、小さい時思いました。鏡の中に入るっていう発想が面白いですよね。何処までも物語が広がりそう。
今日は映画のはなし。なんとなく。
ていうか、いまいち体調が戻ってこないので頭がフラフラ~~なままぼんやりHDD消化してました。←休み、っていうか絶賛追放中。
無いはずのプチ冬休み気分ですが、通常の冬休みと違って、野放しになって遊べないのが嫌ですね。
年賀状書こうと思ったけど、だんだん面倒臭くなってきました。
モッカニアさんとか、虎っぽい生き物の落書きをして、本日終了。


ライブって立った方が盛り上がるんだろうけど、私的にたまに「この総立ちどうにかならんだろうか」って思う時が、たまにある(^^;)あとペンライトも、何気にすっごい消耗品ですよね。とか言いながら元気とノリが良い時は、ガンガン振って踊ってますけどね←じゃあ黙っとけ
お友達と食べるとご飯食べられるねー!久しぶりにきちんと食べれてほっとしました。
ご一緒してくれたお友達には今日のみと言わず昨日一昨日辺りからご迷惑かけまくっちゃって…本当にお世話になりました。
まぁ相変わらずっちゃ相変わらずですけど。
作品は今回もごちゃまぜ。4つの世界(アンジェ・遙か・コルダ・ネオアン)が同じ空間に集まって、みんなで大好きなアナタ(会場)のためにクリスマスをセッティング。みたいな。サンタクロース@天の声みたいなので、昼は成田さん(で合ってたかな)が爽やかかつ若干うさんくさい感じで、夜の部では杉田くんが思いっきり怪しい感じで。このナレーション結構美味かったですね。
服装はラフでした。でも昼夜変えてくれました。昼は黒のパーカーっぽいやつ。ちょっとダボっとして見えて可愛かった。夜の部はワインレッドズボンに白シャツはおってました。ワインレッドのズボンどこかの誰かさんでも見たことあるけど良いね良いねvv
日野くんにも「北京ダックはないですよねー」と後から言われていた。わざわざ最後のあいさつで笑顔の突っ込みありがとう日野くんw
あー癒された。浪川さん癒されました、私。
料理を用意するのにでっかい(体長4メートル?)の魚を釣り上げてくる!と言って他のキャラ(オスカー様とか)に全否定されて「えー美味しいのに」って膨れてたユーイも可愛かったぞ。
あとやたらオスカー様がエンジュを独り占めしたいから、みんなでクリスマスしようって言ってるのに「俺はお譲ちゃんをさらって二人きりになる」って言うのに、「俺だって二人で手をつなぎたい」ってユーイかわゆし。
でも個人的に一番「可愛いぜユーイ!」って萌えたのは、展開忘れたけど「俺はそれ寝ちゃいそう。あいつの前で口あけて寝るの見られるのやだから、やだな。」って言ったのに激烈萌えた!
口あけて寝ちゃってるとこ好きな子に見られたくないって思うユーイってなんかすっごい可愛い!すっごい口あけて寝ちゃいそうな子なのに、やっぱそれを見られるのは嫌なんだね(^O^)/かわいいぜ。
クリスマスなサンタ帽子のカチューシャも可愛かったですね。浪川さんのはカチューシャだったんですけど、大典さんのが普通の帽子で、最初浪川さんのを見たとき、「あ、そうやってナナメにつけると可愛いね」って言われて、浪川さんが「これは最初からナナメなんですよっ」て言ってました。可愛いねに対する照れ隠しかと思ってしまった。考えすぎか。
キャンドル持っての「目をつぶってごらん」シリーズ(笑)の時、良平くんも「目をつぶってごらん…」って始めたけど「やっぱいいや!」の、やっぱいいや!の言い方がものすごく滝沢くんだった!(>ロシェです)うわぁ~ほんと良い声だなぁ
ようするに今、私の立場はパン工場におけるバイキンマンなんですよ。
最後に、昨日今日で連絡やら何やらで、私の体調不良のせいで多大なご迷惑をかけてしまった皆様、本当に申し訳ございませんでした。
でも皆さんのご厚意に助けられました。ありがとうございました。
連絡が行き届かなかった部分も含め、本当に申し訳なかったと思っています。
たくさんのご心配もありがとうございました。支えられました。
体調とか知らなかったけど会いましょうとメール下さった皆様も本当にありがとうございました!
今回会えなかった皆様、また是非ぜひこれに懲りずに会ってやってください。こちらから会いに伺えなくってすみません。期せずにして会っちゃった皆様には、何か感じ悪かったかもしれません。失礼があったらごめんなさい。自分に気を遣いすぎて周りへの配慮ができていない部分が多くあったと思います。本当に申し訳ないです。
たくさんの皆様にありがとうございました。感謝いっぱいです。


…で、私。自宅にいます。え、なんで(^O^)/
数日前にね、仕事の後に悪寒がするなーと思って計温したら、微熱だったんですけど…
その日の数時間のうちに熱が38度越えちゃって。
次の日が夜勤だったので慌てて職場に電話して何とか休ませてもらったんですけど、次の日病院に行ったら、「インフルエンザA型」の判定でした。
それから39度まで熱が上がって、 死 ぬ か と 思いましたよ…幸い、生きてますが。生きててすまねぇな。
タミフルとか服用して、窓から飛び降りたりはしてないんですが、30分くらい軽ーく立ちくらみの後に気を失いました。←トイレでw
しかもタミフル服用後は家族の付き添いの元~って注意書きがあるんで、家族に一応説明したら、「あ、じゃあ部屋に鍵かけとけば?うち1階だから、万が一窓から飛び出しても死なないし大丈夫だよ」
…ねぇこれなんて家族(^O^)/
今朝熱は下がったんですけど…職場にも休みもらってますし、念のため今日はネオロマ断念しました。
今年最後の関さん・・・だったのに・・・
でも明日は行けるかな?行けるように・・・ゆっくり休んでます。
いたら・・・あんま近づかないでください。念のため(苦笑)
先生いわく、インフルエンザって熱が出てない状態での感染力って無いみたいなんですけど・・・信じていいのかな。
でも「これ新型ですか?」って聞いたら「それはお答えしかねます」だって・・・なんで分からないんだよ。
あと高熱だったのもあると思いますが、病院行ったら隔離されましたw
でも優しく対応してくれたけどね。こんなに快適な通院は初めてでした。鼻の穴、痛かったけど。
過去に一日のうちに2回突っ込まれた(誤診で)ことがあるので、あれを思えば・・・
じゃ、元気になるためもうしばし休みます。


ドラマCD「恋人は同居人2」 1月29日発売
http://shop.surpara.com/detail.php?IID=55144&tab=index
前回同様、御堂堂要役で浪川さんがご出演です。
元々は携帯ゲームですが、ドラマCDになってくれると有難いですよね。
2010年3月上旬
学園天国パラドキシア5 ドラマCD付き限定版
http://www.chara-ani.com/details.asp?prdid=B09C00426
聖という役で石田さんのお名前を発見しました。
原作未読ですが、どうやら美少年で人懐っこくてボケ役の霊らしいです(^O^)/
ちなみに、「聖」と書いて、「あきら」と読むらしいんだぜ!
DJCD「ぼくちゅうラジオ」 1月15日発売
http://dn-e.jp/blog/archives/4511
冬コミ先行ありです。未収録放送分が物凄い楽しみ!!
ちなみにアニメイト通販だとサイン色紙の抽プレがあるそうです~
あと、「ぼくたちと駐在さんの700日戦争 Part3」 1月29日発売
本編の方も冬コミ先行・アニメイト通販でも抽プレありです。
http://green-standard.co.jp/bokutyu3.html
グリスタさんでもサイン色紙の抽プレあるんですってよ。
あとスタスカはアニメ化だそうですな。
ファンディスクとか、ついにスタスカで旦那シリーズが来ちゃうらしいですし。
http://www.honeybee-cd.com/ss_teaser/index.html
詳細未定ですが(^O^)/
これはあれですね、「おかえりなさい!琥太郎さん!ご飯にする?それともお風呂?それとも…おれ?」みたいな、そんなやつですよね!!(←混乱状態です)
明日の仕事帰りに映画見て来ようかなぁ←
