
http://miracletrain.jp/2009winter/index.html
1月になったら通販あるそうです。
私ももふもふぬいぐるみを通販したいです!っていうか年越しにもふもふしたかった←
とくがわエスコートボイスCD
収録ボイス内容:
・Welcome to the Miracle☆Train
・エスコートボイス~sweet ver.~
・エスコートボイス~sweet×sweet ver.~(WEB未配信ボイス)
・Free Talk
最初の「Welcome to the Miracle☆Train」は犬とくがわの一言メッセージでめちゃ短いです。
エスコートボイス~sweet ver.~は犬とくがわ、エスコートボイス~sweet×sweet ver.~は擬人化とくがわボイスでした。犬とくがわはやっぱり可愛いvvんですが、擬人化すると、何か艶っぽくなるんですね!ぶっちゃけ、擬人化した途端にこの犬、妙にえろいんですが。どうした、とくがわ(笑)
一番楽しかったのは、最後の「Free Talk」ですかね~とくがわについて語る石田さん!(≧▽≦)/
ミラトレオファーの時点での感想なども語ってくださっています。役作りとかも。結構長く喋っていましたし、石田さん&とくがわファンにとっては、これで1000円ならお買い得だな~!って、私は思いました。
フリトは一番は聞くことが楽しいと思うので、一応ネタバレっつことでOKな方だけつづきをどうぞ。
1月になったら通販あるそうです。
私ももふもふぬいぐるみを通販したいです!っていうか年越しにもふもふしたかった←
とくがわエスコートボイスCD
収録ボイス内容:
・Welcome to the Miracle☆Train
・エスコートボイス~sweet ver.~
・エスコートボイス~sweet×sweet ver.~(WEB未配信ボイス)
・Free Talk
最初の「Welcome to the Miracle☆Train」は犬とくがわの一言メッセージでめちゃ短いです。
エスコートボイス~sweet ver.~は犬とくがわ、エスコートボイス~sweet×sweet ver.~は擬人化とくがわボイスでした。犬とくがわはやっぱり可愛いvvんですが、擬人化すると、何か艶っぽくなるんですね!ぶっちゃけ、擬人化した途端にこの犬、妙にえろいんですが。どうした、とくがわ(笑)
一番楽しかったのは、最後の「Free Talk」ですかね~とくがわについて語る石田さん!(≧▽≦)/
ミラトレオファーの時点での感想なども語ってくださっています。役作りとかも。結構長く喋っていましたし、石田さん&とくがわファンにとっては、これで1000円ならお買い得だな~!って、私は思いました。
フリトは一番は聞くことが楽しいと思うので、一応ネタバレっつことでOKな方だけつづきをどうぞ。
たっぷり5分以上!石田さんが、とくがわ&ミラトレについて語っておられます!
のっけから、舌絡まっておられますvv「ミラクルトレイン、この作品に~」と言いたいところを、「このさんくひん」と言っておられたvvしかも自ら「このさんくひんだって」と言いなおすところが石田さんらしいなと思ったり。
この作品でとくがわ役をやらせていただけるのは、非常に美味しいともvv
オファーを電話で受けられたそうですが(←携帯かな携帯使いこなせてるのかな)「ミラクルトレイン、大江戸線へようこそ」というのを聞き間違えて「ミラクルトレイン、オーエル線へようこそ」と思ったらしいです。OL線って?ミラクルトレインだから電車だよね?仕事帰りのOLさんの使う電車の話し?と大変混乱されたようですが(笑)
勉強不足で~と付け加えながら、ミラクルトレインという作品が大江戸線以外にもたくさん展開していることを知らなかったので、とおっしゃってましたが、私も知らなかったぞー!
蓋を開けてみれば大江戸線で、毎日じゃないけど石田さんも大江戸線たまに使われるそうですね。地下深くまで行かなきゃならないから不評がられているけどいろんな場所に出るには使い勝手が良いよ!と大江戸線を立てていらっしゃいます。
更に蓋を開けてみれば、石田さんの演じるのは大江戸線の駅では無くって犬だった!という。
この犬は何駅なんですか!という石田さんの突っ込みが可愛い(^^)
とくがわに関しては、外見がかわいらしい子犬なので、演じる時もそれらしい感じに演じなきゃならないのかな?そういう路線でいこうかな?と悩まれたそうです。
でも「犬っぽく演じることは無いです」と言われたそうで、更には「サマーズのようなノリで!」と言われたとか、そこで石田さんの中で「そうか!見た目は可愛いけど、中身はオジサンなのね!」と納得されたそうです。(笑)
でもたまにあの可愛い外見に引っ張られそうになるから、「いやいや、可愛い外見しててもこいつはオジサンなんだ!中身はオジサンなんだ!」と引っ張り返してるみたいです。
他の駅を演じてる方々はどんな風に役作りしてるのかな~っていうのも気にかけておられましたね。
っていうか、擬人化だから元を正せば駅もとい建物なんですよ?!とか、見てる方も、かっこいいお兄ちゃんに相談を聞いてもらえて良かったね~って思うけど、実際は建物なんですよ?某CMの建売おうちのCMの「ハァイ!」ってやつですよ!と。
某CMの建売おうちのCMって…ヘーベ●ハウスのアレですか(笑)
石田さんが真似して言った「ハァイ!」って声がむちゃくちゃ可愛かったです。ハァハァ
最後は「駅に恋してみませんか?…っていうか、出来ますか?!駅に!!」としめてくださいました。
石田さんの可愛いヘーベ●ハウスにすら、キュン♪と恋に落ちそうでしたvv
のっけから、舌絡まっておられますvv「ミラクルトレイン、この作品に~」と言いたいところを、「このさんくひん」と言っておられたvvしかも自ら「このさんくひんだって」と言いなおすところが石田さんらしいなと思ったり。
この作品でとくがわ役をやらせていただけるのは、非常に美味しいともvv
オファーを電話で受けられたそうですが(←携帯かな携帯使いこなせてるのかな)「ミラクルトレイン、大江戸線へようこそ」というのを聞き間違えて「ミラクルトレイン、オーエル線へようこそ」と思ったらしいです。OL線って?ミラクルトレインだから電車だよね?仕事帰りのOLさんの使う電車の話し?と大変混乱されたようですが(笑)
勉強不足で~と付け加えながら、ミラクルトレインという作品が大江戸線以外にもたくさん展開していることを知らなかったので、とおっしゃってましたが、私も知らなかったぞー!
蓋を開けてみれば大江戸線で、毎日じゃないけど石田さんも大江戸線たまに使われるそうですね。地下深くまで行かなきゃならないから不評がられているけどいろんな場所に出るには使い勝手が良いよ!と大江戸線を立てていらっしゃいます。
更に蓋を開けてみれば、石田さんの演じるのは大江戸線の駅では無くって犬だった!という。
この犬は何駅なんですか!という石田さんの突っ込みが可愛い(^^)
とくがわに関しては、外見がかわいらしい子犬なので、演じる時もそれらしい感じに演じなきゃならないのかな?そういう路線でいこうかな?と悩まれたそうです。
でも「犬っぽく演じることは無いです」と言われたそうで、更には「サマーズのようなノリで!」と言われたとか、そこで石田さんの中で「そうか!見た目は可愛いけど、中身はオジサンなのね!」と納得されたそうです。(笑)
でもたまにあの可愛い外見に引っ張られそうになるから、「いやいや、可愛い外見しててもこいつはオジサンなんだ!中身はオジサンなんだ!」と引っ張り返してるみたいです。
他の駅を演じてる方々はどんな風に役作りしてるのかな~っていうのも気にかけておられましたね。
っていうか、擬人化だから元を正せば駅もとい建物なんですよ?!とか、見てる方も、かっこいいお兄ちゃんに相談を聞いてもらえて良かったね~って思うけど、実際は建物なんですよ?某CMの建売おうちのCMの「ハァイ!」ってやつですよ!と。
某CMの建売おうちのCMって…ヘーベ●ハウスのアレですか(笑)
石田さんが真似して言った「ハァイ!」って声がむちゃくちゃ可愛かったです。ハァハァ
最後は「駅に恋してみませんか?…っていうか、出来ますか?!駅に!!」としめてくださいました。
石田さんの可愛いヘーベ●ハウスにすら、キュン♪と恋に落ちそうでしたvv
PR

この記事にコメントする