
シャイニング・フォース・クロス
http://shining-force.jp/cross/
うちの最寄駅から2駅だけ電車に揺られていった先のアニメイトの正面にあるゲーセンに、期せずして「シャイニング・フォース・クロス、入ってます」の旗を発見!!連れの友達を巻き添えて突入してきました!!
アーケードゲームですよん。
アーケードなんてKOFとかヴァンパイアシリーズをやりに学生の頃ちょっと通ったくらい。しかも今日行ったゲーセンは3階まであって、昔私が通ってたような田舎くさいとこと違って、だだっ広いので、入ったものの何処にあるのか!と探しまわったら結局3階にあった!正直、3階まで階段登るのしんどかった!(^O^)/
右のはチラシ。もらってみました。
左のはカード。300円で購入です。使用回数に制限があるそうですが、使い切ってもデータは新しいカードに移行できるらしいです。ちなみにこのカード買わないとプレイ出来ないらしいです。(全て「らしい」情報)
どーでもいいけど、このカード買うのに、金が引っ掛かってなかなか出てこなくて、店員さん店員さ~んって探しに行ったら、メイド服のお姉さんが店員さんだったよ・・・最近は秋葉原以外にもメイドがいるんですね。
1プレイ200円・コンテニュー100円ですが、思いのほか人気みたいで、2プレイはしたかったんですけど、後ろで待ってたから出来なかったです。しょぼーん。連れの友達にもお茶に行く途中を強行したので悪いかなと思って。
今度は一人で心置きなくプレイしに行くんだぜ!!
1プレイでは関さん演じる評議長には会えませんでした・・・(何このげんなり感!)
でもどっちかっていうと、この評議長じゃなくって気になるのはプレイヤーボイス。
他のアーケードゲームはやらないのでどうだか知りませんが、これってちょっと美味しくてですね、評議長というキャラクター以外に、主人公のボイスも関さんに出来ちゃうんです♪美味しいでしょう♪
ちなみに、他出演のカッキーや羽多野くんボイスにも出来ますよ!私は迷わず、真っ先に関さんにしました!(≧▽≦)
選択の4番目辺りから凄く聞きなれた声が!関さんだー!!
見本のボイスパターンが10以上あったんじゃないか?かなり聞けて、まだプレイ前なのに結構な満足感を味わえました♪
ボイスパターンとしては、生き生きとした少年・青年の中間ボイスって感じで、まぁ別に今初めて聞いた関さんの声パターンってわけでもないんですが、そうだなぁ例えるなら、デュオっぽい感じかなぁ?つまるところ、かなり好きなタイプの関さんボイスなんです♪
何で妙にテンションが上がり、主人公の顔や髪型も色々選べるんですが、選ぶというよりボタン押しまくってたら時間切れで、出来ればベビーフェイスの少年顔にしたかったんですが、うっかりいかついお兄ちゃんの顔にしてしまったまま時間切れ。これちょっと疑問なんですが、プリティ少年顔にしていたら、関さんの声でプリティ少年の声になったりとかしないですかね?気になったので、色々試したかったんですが~~とにもかくにも1プレイしか出来なかったので、いかつい関さん(誤)のみプレイ。
プレイ中ですが、1プレイだとほぼチュートリアル的な。
RPG・3D画面・アクションものが苦手な私には、非常に苦戦するゲームでした・・・それなりに面白かったけど。あと制限時間があって焦る!友達はRPG・3D慣れしてるので、いろいろ指示してもらえて助かりましたが!あ、やっぱ私一人じゃ無理っぽい?
バトル中も、敵をロックオンするのには画面をタッチ・アクションプレイ(ジャンプ・アタックなど)はボタン操作で、非常に難しいんですが!!
主人公@関さんボイス的には、まだ序盤だからか、見本で聞いたほど声聞けなかったけど、「ヤァ!」とか「ハッ!」とかそんな感じ。むしろちょっと苦しむ声とかも聞きたくてわざと攻撃受けたりもしたのはナイショ。
とりあえずブラッドと競ってトレジャーハンターのギルドに所属するところまでが1プレイ。
全部プレイしたらいくら掛かるんだろう。面白いけど、普通にPSPとかで出してほしい。
しかも評議長はこれから出てくんの?ってか評議長が出てくるまでにこのゲームにいくら費やせばいいの?(^O^)/
でもブラッド@カッキーさんとかは出てきましたし、ボイス量的にも結構喋っていたので、評議長さん期待したい!
せめて評議長が出てくるまではやりたいので、また暇があったら行ってみます!
奈々ちゃんの歌う主題歌も煩いゲーセンの中で若干聞けましたが、あんまりよく聞けなかった!残念。
http://shining-force.jp/cross/
うちの最寄駅から2駅だけ電車に揺られていった先のアニメイトの正面にあるゲーセンに、期せずして「シャイニング・フォース・クロス、入ってます」の旗を発見!!連れの友達を巻き添えて突入してきました!!
アーケードなんてKOFとかヴァンパイアシリーズをやりに学生の頃ちょっと通ったくらい。しかも今日行ったゲーセンは3階まであって、昔私が通ってたような田舎くさいとこと違って、だだっ広いので、入ったものの何処にあるのか!と探しまわったら結局3階にあった!正直、3階まで階段登るのしんどかった!(^O^)/
右のはチラシ。もらってみました。
左のはカード。300円で購入です。使用回数に制限があるそうですが、使い切ってもデータは新しいカードに移行できるらしいです。ちなみにこのカード買わないとプレイ出来ないらしいです。(全て「らしい」情報)
どーでもいいけど、このカード買うのに、金が引っ掛かってなかなか出てこなくて、店員さん店員さ~んって探しに行ったら、メイド服のお姉さんが店員さんだったよ・・・最近は秋葉原以外にもメイドがいるんですね。
1プレイ200円・コンテニュー100円ですが、思いのほか人気みたいで、2プレイはしたかったんですけど、後ろで待ってたから出来なかったです。しょぼーん。連れの友達にもお茶に行く途中を強行したので悪いかなと思って。
今度は一人で心置きなくプレイしに行くんだぜ!!
1プレイでは関さん演じる評議長には会えませんでした・・・(何このげんなり感!)
でもどっちかっていうと、この評議長じゃなくって気になるのはプレイヤーボイス。
他のアーケードゲームはやらないのでどうだか知りませんが、これってちょっと美味しくてですね、評議長というキャラクター以外に、主人公のボイスも関さんに出来ちゃうんです♪美味しいでしょう♪
ちなみに、他出演のカッキーや羽多野くんボイスにも出来ますよ!私は迷わず、真っ先に関さんにしました!(≧▽≦)
選択の4番目辺りから凄く聞きなれた声が!関さんだー!!
見本のボイスパターンが10以上あったんじゃないか?かなり聞けて、まだプレイ前なのに結構な満足感を味わえました♪
ボイスパターンとしては、生き生きとした少年・青年の中間ボイスって感じで、まぁ別に今初めて聞いた関さんの声パターンってわけでもないんですが、そうだなぁ例えるなら、デュオっぽい感じかなぁ?つまるところ、かなり好きなタイプの関さんボイスなんです♪
何で妙にテンションが上がり、主人公の顔や髪型も色々選べるんですが、選ぶというよりボタン押しまくってたら時間切れで、出来ればベビーフェイスの少年顔にしたかったんですが、うっかりいかついお兄ちゃんの顔にしてしまったまま時間切れ。これちょっと疑問なんですが、プリティ少年顔にしていたら、関さんの声でプリティ少年の声になったりとかしないですかね?気になったので、色々試したかったんですが~~とにもかくにも1プレイしか出来なかったので、いかつい関さん(誤)のみプレイ。
プレイ中ですが、1プレイだとほぼチュートリアル的な。
RPG・3D画面・アクションものが苦手な私には、非常に苦戦するゲームでした・・・それなりに面白かったけど。あと制限時間があって焦る!友達はRPG・3D慣れしてるので、いろいろ指示してもらえて助かりましたが!あ、やっぱ私一人じゃ無理っぽい?
バトル中も、敵をロックオンするのには画面をタッチ・アクションプレイ(ジャンプ・アタックなど)はボタン操作で、非常に難しいんですが!!
主人公@関さんボイス的には、まだ序盤だからか、見本で聞いたほど声聞けなかったけど、「ヤァ!」とか「ハッ!」とかそんな感じ。むしろちょっと苦しむ声とかも聞きたくてわざと攻撃受けたりもしたのはナイショ。
とりあえずブラッドと競ってトレジャーハンターのギルドに所属するところまでが1プレイ。
全部プレイしたらいくら掛かるんだろう。面白いけど、普通にPSPとかで出してほしい。
しかも評議長はこれから出てくんの?ってか評議長が出てくるまでにこのゲームにいくら費やせばいいの?(^O^)/
でもブラッド@カッキーさんとかは出てきましたし、ボイス量的にも結構喋っていたので、評議長さん期待したい!
せめて評議長が出てくるまではやりたいので、また暇があったら行ってみます!
奈々ちゃんの歌う主題歌も煩いゲーセンの中で若干聞けましたが、あんまりよく聞けなかった!残念。
PR

この記事にコメントする